Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか / How can I make ...
Search
itosho
July 25, 2025
Programming
0
86
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか / How can I make a clone of myself in Windsurf Rules
AI駆動開発勉強会: Windsurf Meetup Japan #1での登壇資料です。
itosho
July 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
Text EditorとしてのWindsurf / Windsurf as a Text Editor
itosho
0
87
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
87
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
180
Components Reconsidered
itosho
1
2.2k
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
itosho
0
50
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
640
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
49
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
itosho
0
150
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
430
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
400
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
150
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
370
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
220
新世界の理解
koriym
0
130
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
1
430
[Codecon - 2025] Como não odiar seus testes
camilacampos
0
100
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.3k
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
25
7.3k
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
660
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
Fireside Chat
paigeccino
38
3.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか🏄 AI駆動開発勉強会: Windsurf Meetup Japan #1 @itosho
こんにちは!
自己紹介 ・所属: コネヒト株式会社 取締役 Captain(ex-CTO) ・仕事: 経営, プロダクトマネジメント ※仕事ではコードを全然書かなくなりましたが、バックエンド(PHP, Go)が専門
・趣味: 個人開発, スポーツ🏀⚽, ライブ🎸 ・好きなAIツール: Windsurf, v0, Claude Code 伊藤 翔 @itosho
Windsurfとわたし 基本的にはテキストエディターとして利用 ・社内ドキュメント、ブログ記事など ・Windsurfの”こういうのでいいんだよ”感が好き ・ref: https://speakerdeck.com/itosho/windsurf-as-a-text-editor WindsurfはAT, CursorはMT, Claude CodeはF1的な印象
きょう話すこと 10倍速く”自分らしい”文章を書きたい ・文章は個性が出るし、出した方がいい場面も多い ・生成AIで速く書くことはできるが、現時点では没個性的な文章になりがち →Windsurf Rulesで自分のクローンがつくれたら実現できるのでは?🤔 自社のバリューで「10x faster」が掲げられている
STEP1: スタイルをクローンする
スタイルをクローンする 既存のアウトプットを分析させる ・ブログや社内ドキュメントなど渡せるものは全部渡して文体を言語化してもらう ※最近はTwilogのデータも分析させています(まだ充分な検証はできていない) ・共通のルールと出力先(note, Notionなど)に合わせた個別のルールを作成 共通のルールファイル note用のルールファイル
STEP2: バックグラウンドをクローンする
バックグラウンドをクローンする 文章の深さを出すために自分の経歴や価値観を伝える ・文体のような表層をなぞるだけでは、自分らしい文章はつくれない ・経歴(≒静的)をベースにしたルールと価値観(≒動的)をベースにしたルールを作成 ※最近はFFSやストレングスファインダー、MBTIをインプットしたらどうなるかを検証中 経歴ベースのルールファイル 価値観ベースのルールファイル
結局、10x fasterできたの?
できてません!
1.5〜2倍くらいにはなった(体感) STEP1は確実に有効、STEP2はボラがある 現状の運用 ①テーマだけ伝えて、内容は質問してもらう(問いを与えらえると人は思考する) ②質問の答えをもとに、Windsurf Rulesに沿って出力してもらう ③出力結果を手直して、レビューしてもらって完成 現状の課題 ①Windsurf Rulesを育てるのが大変&検証が難しい
②一発でWindsurf Rulesのルールを反映してくれない →良いノウハウや他のTipsを持っている方がいたらぜひ教えてください🙏 ・fyi:https://gist.github.com/itosho/7f8eac39f6f4c10a75c9309a1ed0f52d ※社内向けの情報などは削除しているので参考程度に(そもそも、日々変えている)
文章を書くという波乗りの旅路は続く🏄
ご清聴ありがとうございました!