Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
Search
itosho
March 10, 2021
Programming
0
150
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
「Gopher道場 同窓会2021」でのLT資料です。
itosho
March 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか / How can I make a clone of myself in Windsurf Rules
itosho
0
98
Text EditorとしてのWindsurf / Windsurf as a Text Editor
itosho
0
95
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
98
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
180
Components Reconsidered
itosho
1
2.3k
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
itosho
0
55
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
660
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
50
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
520
Other Decks in Programming
See All in Programming
MAP, Jigsaw, Code Golf 振り返り会 by 関東Kaggler会|Jigsaw 15th Solution
hasibirok0
0
110
Evolving NEWT’s TypeScript Backend for the AI-Driven Era
xpromx
0
210
AI時代もSEOを頑張っている話
shirahama_x
0
190
Microservices Platforms: When Team Topologies Meets Microservices Patterns
cer
PRO
0
630
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
4
2.1k
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
500
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
2
380
仕様がそのままテストになる!Javaで始める振る舞い駆動開発
ohmori_yusuke
8
4.7k
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
620
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
230
開発15年のAIネイティブでない 巨大サービスのAI最適化
rapicro
0
110
分散DBって何者なんだ... Spannerから学ぶRDBとの違い
iwashi623
0
140
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Transcript
Gopher道場アフターストーリー Gopher道場 同窓会2021 @itosho
自己紹介 ・伊藤 翔 @itoho ・コネヒト株式会社 執行役員兼CTO ・Gopher道場一期生 ・Backend Engineer ・仕事でよく書いている言語:
PHP, Go ・趣味でよく書いている言語: Go, Swift, JavaScript
今日話すこと ・Gopher道場卒業後の話 ・どんなことにGoを利用して、これからどうしようとしているか ・技術的な情報ではないので、1人の経験のアウトプットとして聞いてください ・「情報ではなく経験をアウトプットすること」 https://lacolaco.hatenablog.com/entry/2021/03/08/100228
とにかくたくさん書く Go First
インディー開発の話 ・Goがバックエンドの第一言語に ・元々はRailsを利用することが多かった ・理由 is … ・Web APIを開発することがほとんど ・つくりたいものに集中出来る ・なんか書いてて気持ちいい
・だいたいechoとsqlxを使っています ・パッケージ構成は紆余曲折を経て、シンプルにすることが多くなりました
社内に少しずつ導入する Go for it
OSS ・gdpというCLIツールを公開 ・GitHub: https://github.com/Connehito/gdp ・ tagの作成とリリースノートの作成が楽に出来るツール ・「gdpというGo製のCLIツールを公開しました」https://tech.connehito.com/entry/2018/08/28/124608
Slack Bot ・点呼さんというBotを開発 ・Slack上での出欠確認やリマインドを楽にするBot ・元々Slackのリアクションで出欠をとる文化があったが、社員が増えて大変になってきた ・tmpチャンネルをつくることもあるが、ものによってはややToo Muchなケースもある ・グループでの絞り込みや特定のリアクションをした人の取得も可能
技術戦略に組み込む Let’s Go
Tech Vision ・Tech Visionという中長期の技術戦略にGoの積極導入を掲げる ・Connehito Tech Vision: https://tech-vision.connehito.com/ ・新規サービスへの試験導入をきっかけに本格検討 ・「事業を支える技術選定」
https://speakerdeck.com/itosho525/engineering-decision-making-process-for-business
Tech Vision ・Tech Visionという中長期の技術戦略にGoの積極導入を掲げる ・Connehito Tech Vision: https://tech-vision.connehito.com/ ・新規サービスへの試験導入をきっかけに本格検討 ・「事業を支える技術選定」
https://speakerdeck.com/itosho525/engineering-decision-making-process-for-business これまで以上にGoを書いて、 コミュニティを盛り上げていきたい!