Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
Search
itosho
March 10, 2021
Programming
0
150
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
「Gopher道場 同窓会2021」でのLT資料です。
itosho
March 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか / How can I make a clone of myself in Windsurf Rules
itosho
0
93
Text EditorとしてのWindsurf / Windsurf as a Text Editor
itosho
0
90
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
94
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
180
Components Reconsidered
itosho
1
2.2k
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
itosho
0
53
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
650
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
49
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
510
Other Decks in Programming
See All in Programming
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
500
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
100
複雑化したリポジトリをなんとかした話 pipenvからuvによるモノレポ構成への移行
satoshi256kbyte
1
760
メモリ不足との戦い〜大量データを扱うアプリでの実践例〜
kwzr
1
830
詳しくない分野でのVibe Codingで困ったことと学び/vibe-coding-in-unfamiliar-area
shibayu36
3
4.3k
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
400
フロントエンド開発に役立つクライアントプログラム共通のノウハウ / Universal client-side programming best practices for frontend development
nrslib
7
3.9k
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
440
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
320
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
4
1.3k
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
890
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
Gopher道場アフターストーリー Gopher道場 同窓会2021 @itosho
自己紹介 ・伊藤 翔 @itoho ・コネヒト株式会社 執行役員兼CTO ・Gopher道場一期生 ・Backend Engineer ・仕事でよく書いている言語:
PHP, Go ・趣味でよく書いている言語: Go, Swift, JavaScript
今日話すこと ・Gopher道場卒業後の話 ・どんなことにGoを利用して、これからどうしようとしているか ・技術的な情報ではないので、1人の経験のアウトプットとして聞いてください ・「情報ではなく経験をアウトプットすること」 https://lacolaco.hatenablog.com/entry/2021/03/08/100228
とにかくたくさん書く Go First
インディー開発の話 ・Goがバックエンドの第一言語に ・元々はRailsを利用することが多かった ・理由 is … ・Web APIを開発することがほとんど ・つくりたいものに集中出来る ・なんか書いてて気持ちいい
・だいたいechoとsqlxを使っています ・パッケージ構成は紆余曲折を経て、シンプルにすることが多くなりました
社内に少しずつ導入する Go for it
OSS ・gdpというCLIツールを公開 ・GitHub: https://github.com/Connehito/gdp ・ tagの作成とリリースノートの作成が楽に出来るツール ・「gdpというGo製のCLIツールを公開しました」https://tech.connehito.com/entry/2018/08/28/124608
Slack Bot ・点呼さんというBotを開発 ・Slack上での出欠確認やリマインドを楽にするBot ・元々Slackのリアクションで出欠をとる文化があったが、社員が増えて大変になってきた ・tmpチャンネルをつくることもあるが、ものによってはややToo Muchなケースもある ・グループでの絞り込みや特定のリアクションをした人の取得も可能
技術戦略に組み込む Let’s Go
Tech Vision ・Tech Visionという中長期の技術戦略にGoの積極導入を掲げる ・Connehito Tech Vision: https://tech-vision.connehito.com/ ・新規サービスへの試験導入をきっかけに本格検討 ・「事業を支える技術選定」
https://speakerdeck.com/itosho525/engineering-decision-making-process-for-business
Tech Vision ・Tech Visionという中長期の技術戦略にGoの積極導入を掲げる ・Connehito Tech Vision: https://tech-vision.connehito.com/ ・新規サービスへの試験導入をきっかけに本格検討 ・「事業を支える技術選定」
https://speakerdeck.com/itosho525/engineering-decision-making-process-for-business これまで以上にGoを書いて、 コミュニティを盛り上げていきたい!