Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
Search
itosho
September 27, 2021
Programming
0
53
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
期末の社内LTで発表した資料 by Scrapbox
itosho
September 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか / How can I make a clone of myself in Windsurf Rules
itosho
0
93
Text EditorとしてのWindsurf / Windsurf as a Text Editor
itosho
0
90
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
94
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
180
Components Reconsidered
itosho
1
2.2k
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
650
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
49
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
itosho
0
150
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
510
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
260
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
220
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
230
CSC509 Lecture 02
javiergs
PRO
0
400
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
370
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
370
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
400
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
2
270
Let's Write a Train Tracking Algorithm
twocentstudios
0
220
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
160
麻雀点数計算問題生成タスクから学ぶ Single Agentの限界と Agentic Workflowの底力
po3rin
5
2.1k
Reduxモダナイズ 〜コードのモダン化を通して、将来のライブラリ移行に備える〜
pvcresin
2
680
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
打線組を支える技術 #presentation #社内LT
ナニコレ 社内LTの資料です この話の続きです https://speakerdeck.com/itosho/indie-development-to-survive
打線組とは? インディー開発の最新作 https://dasengumi.com/ インターネット・ミームである「◯◯で打線組んだ」ジェネレーター SNSで気軽にシェアすることを想定 21年7月リリース 全然ユーザーはいない!(伸び代しかない) デモ みんなも使ってね
技術スタック よくあるしがないSPA Backend Go, echo, sqlx, MySQL API Docsチラ見せ Frontend
TypeScript, React, Hook Chakra UI製
技術的な特徴 そんなにないけど…! Cloudinary imgixに似たCDNサービス(無料枠がimgixより多い) dynamic text overlayが便利(日本語フォントは少ない) https://cloudinary.com/cookbook/add_a_text_to_an_image Netlify 初めてつかったけどめちゃ楽だった
CSRなのでSEOが不利なのと、動的なOGP表示が出来ないのがしんどい Prerendering(Dynamic Rendering)機能が神(しかも、無料) 仕様がややブラックボックスだが、prerender.ioをforkしてるっぽい
今後の開発予定 ユーザー登録機能 like / dislike的な機能 コメント機能 PMFしそうだったらアプリもつくる 一緒につくってくれる人、募集中
まとめ インディー開発の打率は低い でも、インディー開発はいいぞ! これからもコードをゴリゴリ書いていくぞ!