Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
Search
itosho
September 27, 2021
Programming
0
46
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
期末の社内LTで発表した資料 by Scrapbox
itosho
September 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
69
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
170
Components Reconsidered
itosho
1
2.2k
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
620
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
46
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
itosho
0
140
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
480
CakePHPで学ぶDIコンテナ / Learn a DI Container through CakePHP
itosho
1
1.5k
事業を支える技術選定 / Engineering Decision Making Process For Business
itosho
12
5.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
マイコンでもRustのtestがしたい/KernelVM Kansai 11
tnishinaga
0
860
flutter_kaigi_mini_4.pdf
nobu74658
0
150
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
330
KawaiiLT 登壇資料 キャリアとモチベーション
hiiragi
0
160
파급효과: From AI to Android Development
l2hyunwoo
0
160
AWS Summit Hong Kong 2025: Reinventing Programming - How AI Transforms Our Enterprise Coding Approach
dwchiang
0
130
2025-04-25 GitHub Copilot Agent ライブデモ(スクリプト)
goataka
0
110
インプロセスQAにおいて大事にしていること / In-process QA Meetup
medley
0
170
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
330
カウシェで Four Keys の改善を試みた理由
ike002jp
1
130
はじめてのPDFKit.pdf
shomakato
0
100
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
390
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
打線組を支える技術 #presentation #社内LT
ナニコレ 社内LTの資料です この話の続きです https://speakerdeck.com/itosho/indie-development-to-survive
打線組とは? インディー開発の最新作 https://dasengumi.com/ インターネット・ミームである「◯◯で打線組んだ」ジェネレーター SNSで気軽にシェアすることを想定 21年7月リリース 全然ユーザーはいない!(伸び代しかない) デモ みんなも使ってね
技術スタック よくあるしがないSPA Backend Go, echo, sqlx, MySQL API Docsチラ見せ Frontend
TypeScript, React, Hook Chakra UI製
技術的な特徴 そんなにないけど…! Cloudinary imgixに似たCDNサービス(無料枠がimgixより多い) dynamic text overlayが便利(日本語フォントは少ない) https://cloudinary.com/cookbook/add_a_text_to_an_image Netlify 初めてつかったけどめちゃ楽だった
CSRなのでSEOが不利なのと、動的なOGP表示が出来ないのがしんどい Prerendering(Dynamic Rendering)機能が神(しかも、無料) 仕様がややブラックボックスだが、prerender.ioをforkしてるっぽい
今後の開発予定 ユーザー登録機能 like / dislike的な機能 コメント機能 PMFしそうだったらアプリもつくる 一緒につくってくれる人、募集中
まとめ インディー開発の打率は低い でも、インディー開発はいいぞ! これからもコードをゴリゴリ書いていくぞ!