Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング

 今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング

UV Studyで登壇した資料です

Kazuto Kusama

April 25, 2025
Tweet

More Decks by Kazuto Kusama

Other Decks in Technology

Transcript

  1. クラウドの登場とDevOps Dev Ops Configure Verify Package Plan Monitor Release Create

    Plan DevとOpsの垣根をなくし、ソフトウェアの開発とデリバリーを継続して行えるよ うにするアプローチ。 このプロセスの中にセキュリティ対策を組み込むDevSecOpsというパターンも登 場した
  2. Platform Engineeringでよく出る2つのIDP 開発チームがインフラやツールを効率的 に利用できるようにするための内部向け プラットフォーム インフラ、CI/CD、監視、認証などを抽 象化し、開発チームがアプリ開発に集中 できるようにする。 インフラやサービスの自己管理を支援 し、「セルフサービス」で素早く安全に

    操作できるように設計する。 Internal Developer Platform Internal Developer Portal 開発者向けのインターフェース。 Internal Developer Portalに含まれる ことも多い 自社のサービスやインフラ、ツールの 情報を一元化し、開発者が必要なリ ソースや情報に簡単にアクセスできる ようにしたもの。 ドキュメントやAPI仕様、サービスの 稼働状況をカタログ形式で表示した り、検索可能にしたりする。
  3. Platform Engineeringでよく出る2つのIDP 開発チームがインフラやツールを効率的 に利用できるようにするための内部向け プラットフォーム インフラ、CI/CD、監視、認証などを抽 象化し、開発チームがアプリ開発に集中 できるようにする。 インフラやサービスの自己管理を支援 し、「セルフサービス」で素早く安全に

    操作できるように設計する。 Internal Developer Platform Internal Developer Portal 開発者向けのインターフェース。 Internal Developer Portalに含まれる ことも多い 自社のサービスやインフラ、ツールの 情報を一元化し、開発者が必要なリ ソースや情報に簡単にアクセスできる ようにしたもの。 ドキュメントやAPI仕様、サービスの 稼働状況をカタログ形式で表示した り、検索可能にしたりする。
  4. Platform Engineeringでよく出る2つのIDP 開発チームがインフラやツールを効率的 に利用できるようにするための内部向け プラットフォーム インフラ、CI/CD、監視、認証などを抽 象化し、開発チームがアプリ開発に集中 できるようにする。 インフラやサービスの自己管理を支援 し、「セルフサービス」で素早く安全に

    操作できるように設計する。 Internal Developer Platform Internal Developer Portal 開発者向けのインターフェース。 Internal Developer Portalに含まれる ことも多い 自社のサービスやインフラ、ツールの 情報を一元化し、開発者が必要なリ ソースや情報に簡単にアクセスできる ようにしたもの。 ドキュメントやAPI仕様、サービスの 稼働状況をカタログ形式で表示した り、検索可能にしたりする。 気にしなくていい
  5. Team Topologiesから考える、チームの関わり方 開発チーム その道のプロ 開発チーム その道のプロ Collaboration Facilitating その道のプロが開発チームに勉強会を 開いたり、Slackで情報提供

    その道のプロが開発チームにジョインし Manifest書くのを担う 開発チーム その道のプロ XaaS その道のプロが用意したプラットフォームの レールの上で開発
  6. Team Topologiesから考える、チームの関わり方 開発チーム その道のプロ 開発チーム その道のプロ Collaboration Facilitating その道のプロが開発チームに勉強会を 開いたり、Slackで情報提供

    その道のプロが開発チームにジョインし Manifest書くのを担う 開発チーム その道のプロ XaaS その道のプロが用意したプラットフォームの レールの上で開発
  7. 最も小さいプラットフォームは、ただのWikiかも At the same time, we're not aiming to build

    a massive platform. We're aiming to build what we in the book call a thinnest viable platform TVP. This TVP could be just a wiki page if that's all you need for your platform. 私たちは巨大なプラットフォームの構築を目指して いるわけではありません。私たちは、書籍で「最も 薄い実行可能なプラットフォーム(TVP)」と呼ん でいるものを構築することを目指しています。 このTVPは、プラットフォームに必要なものがウィ キページだけなら、ウィキページだけで構成するこ とも可能です。 https://teamtopologies.com/key-concepts-con tent/what-is-a-thinnest-viable-platform-tvp
  8. Team Topologiesから考える、チームの関わり方 開発チーム その道のプロ 開発チーム その道のプロ Collaboration Facilitating その道のプロが開発チームに勉強会を 開いたり、Slackで情報提供

    その道のプロが開発チームにジョインし Manifest書くのを担う 開発チーム その道のプロ XaaS その道のプロが用意したプラットフォームの レールの上で開発
  9. Team Topologiesから考える、チームの関わり方 開発チーム その道のプロ 開発チーム その道のプロ Collaboration Facilitating その道のプロが開発チームに勉強会を 開いたり、Slackで情報提供

    その道のプロが開発チームにジョインし Manifest書くのを担う 開発チーム その道のプロ XaaS その道のプロが用意したプラットフォームの レールの上で開発
  10. そのうえで、プラットフォーム(XaaS)を作る • セキュアバイデフォルトなプラットフォーム • ワンクリックで環境調達ができるポータル • 各種ミドルウェアのオンデマンド払い出し • 統一された認証認可 •

    メトリクス収集・監視の標準セットアップ • などなど 開発チーム その道のプロ XaaS 大事なことは、機能を揃えるのではなく、必要とされるものを提供すること
  11. Platform as a Product 顧客 Platform Product プロダクトを提供 プロダクトを提供 プロダクト

    マネージャー • プラットフォームが最も達成したい指標は何か ◦ North Star Metricsの策定 • 顧客は何にペインを感じているのか ◦ ユーザーヒアリング • 最も重要なものから実現し、TVP(Thinnest Viable Platform)を作る ◦ 実装する機能の優先順位付け • 社内にその存在を知ってもらう ◦ ブランディング、社内マーケティング