Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メルペイのエンジニアリング組織の変化と目指すチーム像
Search
Naoki ISHIKAWA
October 31, 2019
Technology
5
6.1k
メルペイのエンジニアリング組織の変化と目指すチーム像
Naoki ISHIKAWA
October 31, 2019
Tweet
Share
More Decks by Naoki ISHIKAWA
See All by Naoki ISHIKAWA
パラレルの通話を支える iOS アプリ上での技術
jarinosuke
0
2.1k
RIBs
jarinosuke
2
1.7k
US 版 Mercari をまるごと1から作り直した話
jarinosuke
2
4.3k
メルカリiOSアプリ開発の現状とこれから / Mercari Day 2017
jarinosuke
3
6.7k
Drink Meetup with Mercari #36
jarinosuke
0
1.1k
Switching Icon.png depending on each environment
jarinosuke
2
11k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
32
13k
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
1
450
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
240
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
460
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
1.9k
DynamoDB のデータを QuickSight で可視化する際につまづいたこと/stumbling-blocks-when-visualising-dynamodb-with-quicksight
emiki
0
120
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
1
230
MCPを理解する
yudai00
14
9.7k
DjangoCon Europe 2025 Keynote - Django for Data Science
wsvincent
0
490
Ninno LT
kawaguti
PRO
1
100
正式リリースされた Semantic Kernel の Agent Framework 全部紹介!
okazuki
1
660
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.5k
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
410
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Transcript
#eof2019 1 メルペイのエンジニアリング組織の変化 と目指すチーム像 メルペイ 石川 直樹 Engineering Manager (iOS)
#eof2019 2 Agenda 1 自己紹介 2 メルペイ EM 業務内容と権限・責任 3
実際の変化と1年の振り返り 4 目指すチーム像
#eof2019 3 Agenda 1 自己紹介 2 メルペイ EM 業務内容と権限・責任 3
実際の変化と1年の振り返り 4 目指すチーム像
#eof2019 4 @jarinosuke Merpay, Inc. └ Engineering Manager(iOS) 石川 直樹
#eof2019 5 入社後の経歴 2016/05 入社 メルカリ を担当 2017/7 メルカリ を担当
2018/02 メルペイへ異動、 開発に着手 2019/02 メルペイをリリース
#eof2019 6 Agenda 1 自己紹介 2 メルペイ EM 業務内容と権限・責任 3
実際の変化と1年の振り返り 4 目指すチーム像
#eof2019 7 メルペイ EM 業務内容と権限・責任 02
#eof2019 8 PM-TL-EM 体制イメージ Project 1 Project 2 Project 3
プロダクト軸 Backend 1 Backend 2 iOS Android 職能軸 PM PM PM TL TL EM EM EM EM TL
#eof2019 9 Engineering Manager (EM) • 主な役割 ◦ 強いエンジニアチームを作り育てる ◦
イノベーションを起こすための環境構築や、 クリエイティブな発想を生む文化醸成 ◦ メンバーのモチベーションマネジメント、キャリア構築支援 ◦ 全社目線で複数のプロジェクトを俯瞰的に見ながらのアサイン ◦ 実装技術の選定、技術ディレクション ◦ 人事考課、チームビルディング、部門間調整、進捗管理など • 思考軸 ◦ Who (だれが働くのか) ◦ Where (Who がどのチームに所属するのか) ◦ How (Who を Where で、どのやってパフォームさせるか)
#eof2019 10 EM のタスク
#eof2019 11 Agenda 1 自己紹介 2 メルペイ EM 業務内容と権限・責任 3
実際の変化と1年の振り返り 4 目指すチーム像
#eof2019 12 実際の変化と1年の振り返り 03
#eof2019 13 1年の実際の変化と振り返り ヒト 事業 自身の役割
#eof2019 14 • 変化 ◦ メンバー人数 ▪ 3 => 12
( +11 -2 ) ◦ 第一言語割合 ▪ : 100% => : 60% : 20% : 10% : 10% • 振り返り ◦ HRチーム協力のもと、海外エンジニアの採用比率 ↗ ◦ Team MTG の speaking language を / で週毎に切替 ◦ GitHub/Slack/Wiki などの writing language は基本的に 1年の実際の変化と振り返り - ヒト
#eof2019 15 • 変化 ◦ 初期リリース前 ▪ 初期リリースだけでなく後続リリースの並行開発 ◦ 初期リリース数カ月後
▪ 技術負債・組織負債の返済の優先度↗ • 振り返り ◦ 巨大なリリース に関して Mobile EM も PjM に積極的に関与 ◦ 組織状態の可視化とモニタリングの重要性を再認識 ▪ eNPS の計測とシューティング 1年の実際の変化と振り返り - 事業
#eof2019 16 • 変化 ◦ SWE => EM gradually ▪
初期リリースまでは結構コードも書いていた ◦ 自分がいるせいでチームがスケールしない問題 ▪ ドメイン知識の固定化 ▪ コミュニケーションの窓口 • 振り返り ◦ iOS チームのスループットを最大化することが第一 ▪ そのためのボトルネックを見つけることに専念できるように • 積極的に PJ 毎に iOS Tech Lead アサイン ▪ The Engineer/Manager’s Pendulum 日本語訳 ◦ 育休(2.5ヶ月)取ったがチームは順調にワークした 1年の実際の変化と振り返り - 自身の役割
#eof2019 17 Agenda 1 自己紹介 2 メルペイ EM 業務内容と権限・責任 3
実際の変化と1年の振り返り 4 目指すチーム像
#eof2019 18 目指すチーム像 04
#eof2019 19 自律して行動でき、 スケール可能なチーム Autonomous and scalable self-driven team
#eof2019 20 自律して行動でき、スケール可能なチーム 1 All for One (ONE TEAM )
2 HRT (Humility(謙虚),Respect(尊敬),Trust(信頼)) 3 MO(Margin(余白,余裕),Opportunity(機会))
#eof2019 21 • 前提 ◦ 日々予期せぬ問題や環境の変化が起こるカオスな状況 • EM がすること・できること ◦
環境づくり ▪ チームとして行動 • チームとして重要視するバリューや意思決定材料は繰り返し伝え る • 責任のオーバーラップや役割の違いは気にしない ▪ 個々のマネジメント • 入社時やQ毎の目標設定・評価での期待値マネジメント All for One(ONE TEAM )
#eof2019 22 • 前提 ◦ これが無いと他項が達成できず、チームが崩壊する。一番大事 • EM がすること・できること ◦
採用でのフィルタリング ▪ false-positive を最小化する • No brilliant jerks ◦ 日々の行動を自ら実践・フィードバック ( peer bonus, Team MTG, 1-1 ) HRT (Humility(謙虚),Respect(尊敬),Trust(信頼))
#eof2019 23 • 前提 ◦ ヒトの成長・創造性にはこれらが必要(だと思ってる) • EM がすること・できること ◦
貢献できそうな余白のある技術スタック・コードベース (Margin) ▪ アーキテクチャを複雑化させすぎない ▪ PJアサインの流動化 ◦ 自ら行動しようと思える余裕 (Margin) ▪ 事業的・時間的余裕 ▪ 緊急度低・重要度高を優先的に扱えるような仕組み作り ◦ 様々なキャリアチャンス(PM/TL/EM) (Opportunity) ▪ 継続的な will のヒアリングとそれに応じたアサイン MO(Margin(余白,余裕),Opportunity(機会))
#eof2019 24 自律して行動でき、スケール可能なチーム 1 All for One (ONE TEAM )
2 HRT (Humility(謙虚),Respect(尊敬),Trust(信頼)) 3 MO(Margin(余白,余裕),Opportunity(機会))
#eof2019 25 おわりに 皆さんの目指しているチーム像 教えて下さい!
26 メルカリ connpass グループページ お知らせ 見出し みなさんへオススメイベント EOF 2019
登壇情報 時間 17:00~ 場所 ホール 業界別マイクロサービスアーキ テクチャいろいろ 登壇者 (パネル) - freee 横路さん - アカツキ 田中さん - メルペイ 木村 11/19「EM Talk #1 〜エン ジニア採用〜」 登壇予定 - DMM CTO 松本さん - GREE CTO 藤本さん - SmartNews 天野さん - メルペイ TBD 詳細はconnpassページへ イベント情報発信場所
27 ご清聴ありがとうございました