Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Data Meshと私
Search
JDSC
August 24, 2021
Technology
0
180
Data Meshと私
JDSCでの勉強会時のスライドです。
JDSC
August 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by JDSC
See All by JDSC
JDSC採用ページⅡ
jdsc
0
2.3k
JDSC採用ページ
jdsc
1
40k
Kubeflowで作る共通データ基盤 (道半ば編)
jdsc
1
200
家電製品の異常検知 (Case Study)
jdsc
0
470
鉄道省エネに向けた車上データ活用事例の紹介
jdsc
0
660
InterpretMLと Explainable Boosting Machineのススメ
jdsc
1
2.2k
Google Cloud Build とAI Platformではじめる軽量MLOps pipelineとAlphaSQL
jdsc
0
400
JDSCの事業・技術
jdsc
0
18k
JDSCの人・カルチャー
jdsc
0
18k
Other Decks in Technology
See All in Technology
How to be an AWS Community Builder | 君もAWS Community Builderになろう!〜2024 冬 CB募集直前対策編?!〜
coosuke
PRO
2
2.8k
MLOps の現場から
asei
7
660
バクラクのドキュメント解析技術と実データにおける課題 / layerx-ccc-winter-2024
shimacos
2
1.1k
Oracle Cloud Infrastructure:2024年12月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
240
LINE Developersプロダクト(LIFF/LINE Login)におけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
140
podman_update_2024-12
orimanabu
1
280
レンジャーシステムズ | 会社紹介(採用ピッチ)
rssytems
0
260
Amazon VPC Lattice 最新アップデート紹介 - PrivateLink も似たようなアップデートあったけど違いとは
bigmuramura
0
200
非機能品質を作り込むための実践アーキテクチャ
knih
5
1.6k
UI State設計とテスト方針
rmakiyama
3
770
10分で学ぶKubernetesコンテナセキュリティ/10min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
380
DevFest 2024 Incheon / Songdo - Compose UI 조합 심화
wisemuji
0
140
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
520
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
170
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
910
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
Transcript
Data と Mesh と私 株式会社JDSC エンジニア 秋山 悟志
自己紹介 秋山 悟志 System Engineer(新卒)-> Web Application Engineer-> Data Scientist ->
Data Engineer(今ここ) SEとWAEの間にイラストレータとかもやっていました。
脳が溶けるようなデータパイプラインを設計することになっ た... - 週次運用 ×3(月曜と火曜水曜で処理違う)+日次運用のコンボ - 数理最適モジュール+UI表示モジュール+機械学習モジュール+顧 客側のデータ基盤をそれぞれ連携させる をAirflowといったワークフローエンジンで管理しちゃおう!
今はワンオペ体制なので逆に管理はできるけど.... (いやこれワンオペって...) - 人員や各モジュールをスケールした際に一元管理ってできるか? - BigQueryやらGCSやらで扱うデータモデルが無限に増えると思う。 lake->warehouse->martと いったアーキテクチャで管理できるか? - 複雑化、肥大化するほど、1元管理する人材の負担は計り知れなく増大するし、非効率
それぞれのモジュールは本当は性質が違うはず。 けど現在は Appと顧客データ基盤と私(弊データ基盤) というドメインの切り方でデータフロー図を作ってしまっている。
Data Meshという考え方 Data Meshとは:それぞれのデータ保持するモジュールをマイクロサービス(Service Mesh)とし て捉え、モノリス化したデータ基盤を切り崩していく。 Data Meshの四原則: 1. ドメイン志向で分散型のデータオーナシップとアーキテクチャ
2. プロダクトとしてのデータ 3. セルフサービス型データインフラストラクチャ・アズ・ア・プラットフォーム 4. 連合型(federate)の計算ガバナンス
サイロ化を許容してでもData Meshする? そもそも、サイロ化とは? 他者がデータへアクセスする際にとてつもなくコストがかかる、もしくは不可能である状態をさす。 しかし加工の段階(lake->warehouse->mart)によってドメインを分ける やり方こそが、それぞれの連携を希薄化させるのではないか? 結論:自ドメインのデータをプロダクトとして、責任をもって提 供しよう。
やろうとしていること - datalake->datawarehouse->datamartのアーキからの脱却 - 今までwarehouseでの一元管理を行なった結果、どれだけ用途不明のテーブルが堆積していっただろう か... - 各データエンティティがどのドメインに所属しているか、はっきりさせていきたい。 - それぞれのドメインが提供するデータのバージョニング
- 欲しいスキーマのデータを常に受け取れるように(GlaphQLのような仕組みがあればいいなぁ...) ただし、これらを初手で導入するとなると多分頓挫する。 標準のプロトコルや標準の規約などを実装した上で段階的にこなしていけばいいと考えて いる。 (普通のマイクロサービスだって、初手で導入するよりモノリスだったサービスをリアーキテククトする文脈で 使われることが多いですよね?)
Data Meshにベストプラクティスは(まだ)ない。 - 実ケースに基づくデータのパイプラインを管理するのなら、結局一元管理できた方が良いと思 う - データのガバナンスも含めてこの思想を反映したプラットフォームや実例はない。 俺がベスプラになってやるんだよ!!という気持ち
ご清聴ありがとうございました! 参考: データメッシュの原則と論理アーキテクチャの定義: https://www.infoq.com/jp/news/2021/02/data-mesh-architecture/ Data Mesh Principles and Logical Architecture
https://martinfowler.com/articles/data-mesh-principles.html メルカリが「マイクロサービス」に本気で取り組む理由(前編) https://www.sbbit.jp/article/cont1/35635