Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クラフトオーディオ、はじめてみた
Search
Jin
October 24, 2024
Technology
0
40
クラフトオーディオ、はじめてみた
オーディオに恋した半年間と、その間に作ったものについて
Jin
October 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by Jin
See All by Jin
好きなことに狂うということ
jinjin33333
0
50
IoTでくらしを便利に!
jinjin33333
0
170
大開発時代
jinjin33333
0
72
Turtle🐢Pico Development
jinjin33333
0
490
TechRingにかける想い
jinjin33333
1
230
TimeLineRoll
jinjin33333
0
110
武道に倣う知識技術の習得・活用法
jinjin33333
0
610
知識と技術
jinjin33333
0
170
独学
jinjin33333
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
An introduction to Claude Code SDK
choplin
3
3.2k
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
170
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30
indigo13love
0
240
PHPでResult型やってみよう
higaki_program
0
180
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
500
The Madness of Multiple Gemini CLIs Developing Simultaneously with Jujutsu
gunta
1
2.4k
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
1
130
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
2
220
20250719_JAWS_kobe
takuyay0ne
1
160
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
270
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
1
210
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
石田 優仁 / 奈良高専 クラフトオーディオ はじめてみた 2024年10月24日(木)
名前 石田 優仁(Jin Neuron) 所属 奈良高専 電気工学科 (2018 - 2024) →
豊橋技術科学大学 電気電子情報工学課程 活動 各種イベント出展(高専祭 / Maker Faire / Techseeker ...etc) 各種イベント開催(高専カンファ福岡2023 / 学内コンテスト・LT) seccamp 2022 修了 Social GitHub:Jin_Neuron X / Instagram:@Jin_Neuron 自己紹介 01
Portfolio & Demonstration 02 Turtle Pico - 2023 Nexie Clock
- 2022 EleMag Harmony - 2023 Relay Calc - 2019 Car Navigation - 2024
研究 - 観測ロケット搭載用アンテナ開発 03 Jaxaより https://www.isas.jaxa.jp/topics/003149.html
開発 - 開発中の各種プロジェクト 04 Life with 3D Printing PJ -
2024年 奈良高専学生チャレンジPJ採択 Turtle Pico Kit PJ - 2023年 奈良高専学生チャレンジPJ採択 ものづくりを、もっと身近に!
これまで オーディオとの出会い 05 Raspberry Piでのカーナビ製作(2024年) →エンジンのノイズ音に負けないような高出力で、 かつ良い音のアンプが必要 小学校5年生:ラジオと出会い、音楽を聴くことに興味を抱く 小学校6年生:電子工作を初める
中学生:ボイスレコーダーでラジオの音源を録音して聴く生活 高専生:変な楽器を作り始め、サウンドについて理解を深める 「車」が掻き立てたオーディオへの好奇心
音がスピーカーに出るまで 06 コンピューターは電気のOn/Offで情報を伝達→ディジタルな値 ディジタルな信号 アナログな信号 スピーカーは入力された交流の信号を空気の振動に変換→アナログな値 大きな出力で出すためには、増幅するアンプが必要 D/Aコンバーター コンピュータからのディジタル信号を、 スピーカーのアナログ信号に変換!
これ全部、自作できます!
クラフトオーディオの沼 07 自作の楽しみ ①スピーカーエンクロージャーの自作 →エンクロージャーごとの音の良さを体感 ②アンプ・DAC、電源回路の自作 →ノイズとの戦い、プログラムや回路との戦い... ③オーディオシステムの自作 →2Wayやら3Wayやら、なんかいろいろ ④自分で作ったもので、音を聴く楽しさ
おすすめ書籍 小椋 實 著 / スピーカーシリーズ
作ってみたもの 08 自作カーナビ搭載 30W パワーアンプ 2.5W パワーアンプ 22W パワーアンプ
作ってみたもの 08 Turtle Picoへ搭載 A/D コンバーター 32bit 384kHz 8cm Wonder
Pure WP-FL08搭載 自作バックロードホーンエンクロージャー
ご清聴、ありがとうございました。 THANK YOU