Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scalaの型クラスを完全に理解する
Search
Jun Tomioka
August 23, 2018
Technology
5
1.8k
Scalaの型クラスを完全に理解する
Jun Tomioka
August 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by Jun Tomioka
See All by Jun Tomioka
Dotty で軽量な DI ライブラリをかいてみた
jooohn
1
300
ソフトウェアエンジニアとしてモナドを完全に理解する / make-perfect-sense-of-monad
jooohn
14
7.5k
ScalaのコンパイラにFizzBuzzを解いてもらう(Dottyもあるよ)
jooohn
1
960
Write stack safe non-tailrec recursive functions
jooohn
4
890
Introduction to Clean Architecture
jooohn
1
530
人類には早すぎる、謎の計算ロジックに立ち向かう / Strugle with the most complicated logic ever
jooohn
1
1.6k
Work at M3 USA
jooohn
0
1.2k
クラウド電子カルテを支えるテクノロジーの光と闇
jooohn
0
1.2k
怖くないCats
jooohn
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!事例のご紹介+座学②
siyuanzh09
0
110
Amazon Q Developerで.NET Frameworkプロジェクトをモダナイズしてみた
kenichirokimura
1
200
実践! ソフトウェアエンジニアリングの価値の計測 ── Effort、Output、Outcome、Impact
nomuson
0
2.1k
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
1
16k
2025年のARグラスの潮流
kotauchisunsun
0
800
自社 200 記事を元に整理した読みやすいテックブログを書くための Tips 集
masakihirose
2
330
0→1事業こそPMは営業すべし / pmconf #落選お披露目 / PM should do sales in zero to one
roki_n_
PRO
1
1.5k
Git scrapingで始める継続的なデータ追跡 / Git Scraping
ohbarye
5
500
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
120
商品レコメンドでのexplicit negative feedbackの活用
alpicola
2
370
PaaSの歴史と、 アプリケーションプラットフォームのこれから
jacopen
7
1.5k
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
860
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
3
180
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
870
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Transcript
Scalaの型クラスを 完全に理解する @jooohn1234
M3, Inc. @jooohn1234 じょんと呼んでください!
型クラス (Type Classes)
型クラス is
型のクラス
型クラス is 型のクラス
うんうん、わかるわかる!
None
None
型クラスは 同様の型のひとまとまり
雰囲気 0, 100, -50 Int ??? データ 型 型クラス インスタンス
インスタンス クラス クラス
Wikipedia
“a type class is a type system construct that supports
ad hoc polymorphism. ”
うんうん、わかるわかる!
“... is also known as function overloading or operator overloading.
”
型クラスは 同様の型のまとまりで Function Overloadingを実現す る型システム上の機構
JsonEncoder 型クラスのイメージ • def toJson(value: ???): Json • こんなことができそう ◦
toJson(1) ◦ toJson(“hoge”) ◦ toJson(User(userId = 1, name = “jooohn”))
Scalaでの型クラス
1. 型クラスとなるtraitを宣言
1. 型クラスとなるtraitを宣言 型パラメータで型クラスの インスタンスの型を受け取 るようにする
1. 型クラスとなるtraitを宣言 JsonEncoder[A]の値が 存在するとき AはJsonEncoder型クラ スのインスタンス
2. 型クラスのインスタンスを作成 (implicit)
2. 型クラスのインスタンスを作成 (implicit) StringはJsonEncode型 クラスのインスタンス
3. 型クラスをimplicitに利用するメソッドを定義
3. 型クラスをimplicitに利用するメソッドを定義 JsonEncode[A] 型の値を implicitスコープから参照
4. 値(の型)によっていい感じに処理をoverload
わからないでもない!
それで、subtypingと比べて なにがうれしいの?
これでもいいような
Scalaで型クラスを使うn個の理由 1. finalな型の拡張 2. 値に依存しない関数の定義 3. scopeのコントロール 4. インスタンスの導出 5.
解決する課題の違い
1. finalな型の拡張
1. Final なクラスの拡張 • Scala標準ライブラリなどで定義されている クラスなんかも拡張できる
2. 値に依存しない関数の定義
2. 値に依存しない関数の定義 • JsonDecoderを普通のtraitの使い方では 作れない。(Json => A のシグネチャ)
2. 値に依存しない関数の定義
3. スコープのコントロール
3. scopeのコントロール
4. インスタンスの導出
4. インスタンスの導出 • implicit def を用いた動的なインスタンス生 成
4. インスタンスの導出 • implicit def を用いた動的なインスタンス生 成
4. インスタンスの導出 • (Advanced) shapelessを用いたcase classか らのインスタンス導出
4. インスタンスの導出 • (Advanced) shapelessを用いたcase classか らのインスタンス導出
5. 解決する課題の違い
5. 解決する課題の違い モチベーション 利用時の型 subtyping 複数の型のインスタン スを、抽象型として扱い たい。 abstract: val
strategy: Strategy = SimpleStrategy type classes 任意の型に関して行う 共通処理を提供した い。 concrete: toJson(1: Long)
5. 解決する課題の違い 0, 100, -50 Int JsonEncoder データ 型 型クラス
インスタンス インスタンス クラス クラス subtyping
完全に理解した!