Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Sugoi Noteをつくった
Search
Jumpei Takiyasu
January 26, 2018
Technology
0
380
Sugoi Noteをつくった
https://sugoi-note.net
Jumpei Takiyasu
January 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Jumpei Takiyasu
See All by Jumpei Takiyasu
BIRのアーキテクチャと データ処理
juntaki
0
1.2k
BIRのアーキテクチャと 技術選定
juntaki
0
770
ROSでSLAMラジコンをつくる
juntaki
0
3.5k
6足歩行ロボットをつくった
juntaki
0
720
GoでAPIサーバをはやくつくる
juntaki
26
13k
Undocumented!? firebase
juntaki
0
300
3Dプリンタと4足歩行プロトタイプ
juntaki
0
6.6k
アンケートの集計システムを作った
juntaki
0
3.7k
Goならわかる Linuxのメモリ管理
juntaki
13
6.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェント入門 〜基礎からMCP・A2Aまで〜
shukob
1
170
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
220
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
180
serverless team topology
_kensh
3
220
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
110
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5k
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
120
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
130
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
120
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
240
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.2k
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
180
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Transcript
Sugoi Noteをつくった @juntaki
= &Me{ Name: "Jumpei Takiyasu", Company: "M3, Inc.", Github: "juntaki",
Twitter: "juntaki", Web: "https://juntaki.com", }
情報共有できてますか • Wiki • README.md • Redmine
気軽に使えるのは 情報共有ではない
https://sugoi-note.net
Sugoi 機能
ふつうのメモとしての機能 ## メイン画面 • 1ペイン構成なので広い • Markdown • 自動保存 ##
自分のノート一覧 メモ.app風UI
共有機能 ## ノートを検索 共有ノートが検索できる ## 共有設定 ノートごとに設定可能 Private/ ReadOnly/ ReadWrite
Sugoi 構成
概要 シンプル イズ ベスト
フロントエンド • Vue.js w/ TypeScript • Vuetify:コンポーネントフレームワーク • Vue-router:画面遷移 •
Simple MDE:Markdownエディタ
improbable-eng/grpc-web gRPCをブラウザでも使えるようにする GAEで使うには工夫が必要 参考:https://github.com/k2wanko/gaegrpc 使い方: • サーバ:普通のgRPCサーバを作って、grpc-webでラップ • クライアント:ts-protoc-genとgrpc-web-clientを使う
GoとGAEでAPIサーバをつくる この程度の規模なら、標準ライブラリだけで作れる Layered Architectureにした ├── gae : Goはinit()だけ、ルーティングとDI │ ├──
src : Vue.js │ └── app.yml ├── lib │ ├── application : gRPC Serverの実装 │ ├── domain : repositoryのinterface │ └── infrastructure: datastore向けのimpl └── proto: protobuf置き場
Google App Engine バージョン機能 → Blue-Green Deploymentになってる エラーレポート・デバッグ → Sentryみたいなのが有効になってる
コスト → 安い!!!
つかってみて https://sugoi-note.net GAE+GoでサービスをつくるのはSugoiかんたん