Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学生から社会人1年目を通して
Search
K1mu21
March 12, 2024
Storyboards
2
220
学生から社会人1年目を通して
めぐろLT#13で発表した資料です
一部削除などをしています
K1mu21
March 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by K1mu21
See All by K1mu21
dependabotを導入して失敗した話
k1mu21
0
91
Rust勉強会1回目の資料
k1mu21
0
44
ギャレトレ勉強会
k1mu21
0
33
リプレイスでやったこと
k1mu21
1
48
Cloudflareいいぞ
k1mu21
1
91
静的解析ツールを導入した話
k1mu21
1
180
WebGLを触ってみよう
k1mu21
1
46
GoのAirを使ってみた話
k1mu21
0
92
データベースで沼った話
k1mu21
0
62
Other Decks in Storyboards
See All in Storyboards
Nana Dies Twice
gbayer
1
370
Shared Passions (Zoomed In)
lubnevsky
1
280
First Sight (12-panel overview)
clairecarr
PRO
0
190
The Lost Child - Campfire Confessional
emplie
0
320
Maravilloso Jr vs Lodo
dianajh97
0
140
ODDBODS Pocong Pogo
saripololessy15
PRO
0
1k
Craig of the Creek 1105-171 'Putting Together the Pieces'
hanoodles
0
130
Gnome Country for Slow Men
remypoiss
PRO
1
940
The Fun Police
mcduckyart
0
220
Winter Solstice
cassidypierce
2
120
First Sight
clairecarr
PRO
0
180
Nana May Have Died | Apr 2025
monkeysketches
0
310
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
608
69k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
学生から社会人1年目を通して めぐろLT#13 K1mu2 1
• K1mu21 ◦ 23卒 • 所属 ◦ 株式会社ラクーンホールディングス • 分野
◦ バックエンド(+フロントエンド) • 使用言語 ◦ Go,Java,PHP • 最近の趣味 ◦ 皇居ラン • X ◦ @detunote
これからエンジニアになるにあたって 不安ってありませんか?
様々な不安 • 技術力が足りているか不安... ◦ 2,3ヶ月の研修期間で学び切れるのか • 実際の業務についていけるのか不安... ◦ 個人開発とは勝手が違う •
業界が変わる事に対する不安... ◦ 人によってはPCすら縁がなかった業界の方もいる • 社会人エンジニアとして立場が変わることに対する不安... ◦ 学生から社会人にステップアップ
実際に私もそう思っていた時期がありました • 技術力が足りているか不安... ◦ 高校から情報を学んで、大学でも情報学部だった ◦ 個人開発やチーム開発とかもしていた ▪ 常にやっていけるのか心配があった •
社会人として働く不安... ◦ アルバイトなどで働いていたが、所詮アルバイト ▪ ミスしても大きな責任が伴う程ではない ◦ 今までずっと石川県に住んでて県外に出る不安
長い間情報の分野に携わっていた私でもエンジニアになる ことに不安があった →これからエンジニアになる方が持ってる不安は当然のこと →安心してほしい 私が1年働いてみての結論
実際私は働いてどうだったか...? • 初めわからないことがほとんど ◦ 個人開発のコードと業務のコードは違う ▪ 人それぞれ書き方が違う ▪ 社内用のフレームワークが使われている •
使ったことのない言語、DBなどを業務で触った ◦ Javaは授業で触っていたが、Spring Frameworkは初めて触った ◦ PHPは初めて触った ◦ etc…
実際は研修含めて半年くらいはボコボコにされた →プロダクトの規模がデカくて何もわからん... →なんだこのフレームワーク.... →先輩の言ってることがわからん... 私が1年働いてみての結論
今は • 少しづつプロダクトの理解が深まって、この機能はこのコードで実装してる とかわかるようになってきた • CIに貢献できるようになった • PHPで実装ができるようなった • なぜか配信の音響準備ができるようになった
• 料理がうまくなった • etc…
私が1年働いた感想
まあ意外と何とかなるから特に気にしないでヨシ!!
あとは勉強会に参加してコミュニティを広げてください! 新しい発見がめちゃくちゃあります!