Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoのAirを使ってみた話
Search
K1mu21
April 21, 2024
Programming
0
120
GoのAirを使ってみた話
Raccoon Tech Connect #4 での資料です
K1mu21
April 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by K1mu21
See All by K1mu21
dependabotを導入して失敗した話
k1mu21
0
120
Rust勉強会1回目の資料
k1mu21
0
51
ギャレトレ勉強会
k1mu21
0
42
リプレイスでやったこと
k1mu21
1
60
Cloudflareいいぞ
k1mu21
1
120
静的解析ツールを導入した話
k1mu21
1
210
WebGLを触ってみよう
k1mu21
1
49
学生から社会人1年目を通して
k1mu21
2
230
データベースで沼った話
k1mu21
0
64
Other Decks in Programming
See All in Programming
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
410
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
190
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
310
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
620
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
240
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.1k
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
350
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.4k
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
530
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
130
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
360
チームの境界をブチ抜いていけ
tokai235
0
210
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Done Done
chrislema
185
16k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Scaling GitHub
holman
463
140k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Transcript
GoのAirを使ってみた話 K1mu21
• K1mu21 • 所属 ◦ 株式会社ラクーンホールディングス • 分野 ◦ バックエンド(+フロントエンド)
• 使用言語 ◦ Go,Java,PHP • 最近の趣味 ◦ 皇居ラン • X ◦ @detunote
ふと個人開発してる時に思いました いちいち確認のために go run, compose upするの だるいな...
ふと個人開発してる時に思いました ホットリロード使うかぁ!
使ってみた
Air • go ホットリロードで調べるとAirが一番ヒットしたので使って みた ◦ コードの変更を監視して変更された際に自動的にビルドをし直しアプリ ケーションを再起動するライブラリ
準備 • dockerfile
準備 • docker-compose.yaml
準備 • air initで生成した.air.tomlファイルをそのまま利用(公式Githubにもあります)
実践!!!!!!!!!!
実践!!!!!!!!!! • go mod init AirExample • go mod tidy
• docker compose up -d • curl localhost:8080/example
修正!!!!!!!!!! JSONのMessage をexampleに変更
修正!!!!!!!!!! • curl localhost:8080/example
出来た!!!!!!!!!
まとめ • いちいちgo runや,dockerコンテナを立て直す必要がなくなったので開発体験が良 くなった • Goで作られてることもあり修正のビルドし直しが早くていい • Reactなども今はホットリロードが普通にあるので、これから開発環境にはホットリ ロードがあることが標準になっていくのではないでしょうか?
今回のソースコード https://github.com/k1mu21/AirExample