Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

考えるエンジン講座for法人研修_解決できる課題

kanata
February 20, 2020

 考えるエンジン講座for法人研修_解決できる課題

「考えるエンジン講座」は3年ほど前から、法人研修の形態もスタートさせて頂き、今までに、20社・500名以上に導入して頂いております。
・コンサルティングファームであれば、アクセンチュア、MURCなど
・事業会社であれば、三陽商会、ミスミ、オートバックスなど

「考えるエンジン講座 for 法人研修」を受講することで、どのように変わるか?を纏めました。

kanata

February 20, 2020
Tweet

More Decks by kanata

Other Decks in Education

Transcript

  1. 「考えるエンジン講座」とは? =こんな症状を治します(1) 一所懸命、報告してくれて いる気持ちは有難いのだが、 「知りたいことが全くされて ない」ので、遮って、 もう一度、YES/NO クエスチョンしている始末 クライアントプレゼンを任せて みたものの、長い上に何を

    言いたいか?が明確ではなく、 途中でカットインする始末 業界や法改正などの調査を依頼しても、 ただただ、一通りのGoogleサーチを 纏めただけで、的外れ。 時間を取って、もう一度、 自分でやる始末 一人でクライアントヒヤリング (カスタマーインタビュー)を させてみるものの・・・ “ピンボケ”しており、根掘り葉掘り、 彼をヒアリングする始末。 それでもわからず、次回に再度、 クライアントに聞く始末 データ分析をしてもらい、 報告してもらったが・・・ 「ファクト」の羅列。 羅列。羅列。で、 「これなら、誰でもできるんだけど」 という言葉を飲み込む始末 1 2 3 4 5 - 1 -
  2. 「考えるエンジン講座」とは? =こんな症状を治します(2) クライアントMTGの議事録を お願いしても 「誰が、何を言った」の羅列で、 もう一度、自分でノートを 見返す始末 会議をしても、 「報告」「説明」ばかりで、 いっこうに「議論」できず。

    結局、最後には、自分が 仕切っている始末 仕事を「あれ、宜しく!」と お願いしたいのに、 結局は「タスクベース」で、 この作業をお願い!になる始末 提案書をお願いしても、 「言いたいこと」 が並んでいるだけ・・・ いつでも自分で巻き取る始末 発言一つとっても、事例調査一つ とっても、なんか「浅い」 「つまらない」。 これはもうセンス?地頭?と 諦めかけている始末 6 7 8 9 10 - 2 -
  3. 「考えるエンジン講座」とは? =こんな症状を治します(3) 「考える」部下(心地良い) 「聞いていること」にピシッと答えてくれて (=論点に答える)、繰り返し話す必要がなく、 ストレスフリーで心地良い 何を話すにも「要するに」とか 「ポイントは3つあり・・」と話し始めており (=構造を示す話し方)、聞いていて心地良い 「何が分かったら、分かったといえるのか?」

    (=サブ論点)を自ら設定し、 作業を始めていることを知り、心地良い インタビュー前に「インタビューガイド」 (=インタビューで聞くべき論点まとめ)を 作った上で、インタビューに言っていることを 知り、心地よい 「このファクトから何が言えるのか?」 (=示唆)を抽出し、報告している姿を見て、 心地良い 「考えない」部下(嘆き“始末”) - 3 - 一所懸命、報告してくれている気持ちは有難い のだが、「知りたいことが全くされてない」の で、遮って、もう一度、YES/NOクエスチョン している始末 1 クライアントプレゼンを任せてみたものの、 長い上に何を言いたいか?が明確ではなく、 途中でカットインする始末 2 業界や法改正などの調査を依頼しても、 ただただ、一通りのGoogleサーチを纏めただけ で、的外れ。時間を取って、もう一度、 自分でやる始末 3 一人でクライアントヒヤリング(カスタマー インタビュー)をさせてみるものの・・・ “ピンボケ”しており、根掘り葉掘り、彼を ヒアリングする始末。それでもわからず、 次回に再度、クライアントに聞く始末 4 データ分析をしてもらい、報告してもらったが ・・・「ファクト」の羅列。 羅列。羅列。で、「これなら、誰でもできるん だけど」という言葉を飲み込む始末 5
  4. 「考えるエンジン講座」とは? =こんな症状を治します(4) 「考える」部下(心地良い) 「本日、議論された論点」「(MTG後時点での) 仮説」を中心に議事録が書いてあり、心地良い 「本日議論したいことは大きく3つあり」と 始まり、議論すべき論点をコントロールし、 結論まで導いており、心地良い 「これを解いて、これを解いて、これを解いた ら、、、」と考えた上で、それを1時間後には

    整理し、議論しにきており、心地良い まず、「クライアントは何に悩んでいるのか?」 (=論点)を設定し、ココに時間もエネルギーを 費やす姿が、心地良 「具体的に、具体的に、具体的に」に考える癖が 身に付き(=リアリティ・スウィッチ)、自分で 前提を置きながら、深く考えた後が、心地良い 「考えない」部下(嘆き“始末”) - 4 - クライアントMTGの議事録をお願いしても 「誰が、何を言った」の羅列で、 もう一度、自分でノートを見返す始末 6 会議をしても、「報告」「説明」ばかりで、 いっこうに「議論」できず。 結局、最後には、自分が仕切っている始末 7 仕事を「あれ、宜しく!」とお願いしたいのに いつまで立っても出来上がらず、結局は 「タスクベース」で、この作業をお願い!に なる始末 8 提案書をお願いしても、「自分が言いたい事」 が並んでいるだけ・・・ いつでも自分で巻き取る始末 9 発言一つとっても、事例調査一つとっても、 なんか「浅い」「つまらない」。 これはもうセンス?地頭?と諦めかけている 始末 10