Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS SummitTokyo2019-reCap_20190620
Search
kaojiri
June 20, 2019
Technology
1
71
AWS SummitTokyo2019-reCap_20190620
AWS Summit Tokyo2019の振り返りと、Container Insightsの紹介です。
kaojiri
June 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by kaojiri
See All by kaojiri
コンテナ監視って何見るの?~初心者編~
kaojiri
8
5.6k
Kubernetesモニタリングのベストプラクティス_JAWSDays2021_20210320
kaojiri
0
990
JAWS-UG_SAITAMA_20190420
kaojiri
1
190
OpsJAWS-JAWSUG-KANAZAWA_20181123
kaojiri
1
270
AWS Systems ManagerとAWS Configのちょっといい話
kaojiri
3
1.6k
組織を意識したAWS構成管理プロセスを考える_20180112
kaojiri
0
740
JAWS Days2017 EXCEL構成管理からの脱却と次世代MSPとDevOps 2.0 by OpsJAWS
kaojiri
0
1.8k
OpsJAWS#7 20160729 SIerにおけるDevOpsの現状 ~terraformを使ったAWS開発~
kaojiri
1
1.2k
OpsJAWS#5 20160420 背伸びをしないAWS構成管理
kaojiri
0
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
C++26 エラー性動作
faithandbrave
2
870
サービスでLLMを採用したばっかりに振り回され続けたこの一年のあれやこれや
segavvy
2
710
大規模言語モデルとそのソフトウェア開発に向けた応用 (2024年版)
kazato
2
320
株式会社ログラス − エンジニア向け会社説明資料 / Loglass Comapany Deck for Engineer
loglass2019
3
32k
Server-Side Engineer of LINE Sukimani
lycorp_recruit_jp
1
470
サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて / FrontendExpert Team
cybozuinsideout
PRO
5
39k
pg_bigmをRustで実装する(第50回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
shinyakato_
0
140
日本版とグローバル版のモバイルアプリ統合の開発の裏側と今後の展望
miichan
1
150
サーバーなしでWordPress運用、できますよ。
sogaoh
PRO
0
160
Wantedly での Datadog 活用事例
bgpat
2
1k
終了の危機にあった15年続くWebサービスを全力で存続させる - phpcon2024
yositosi
28
24k
普通のエンジニアがLaravelコアチームメンバーになるまで
avosalmon
0
640
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
18
2.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
29
2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Transcript
AWSSummitTokyore:Cap コンテナ周りのセッション所感と ContainerInsightsの紹介 2019/06/20 @AWSLoftTokyo
Agenda 1. AWSSummitTokyo所感 • 全体感 • おすすめセッション 2. 気になる機能紹介 •
ContainerInsights • 気になること
1.AWSSummitTokyo所感
全体所感 • エンタープライズ感 • 革新的な破壊的機能というよりは、これから始めるレイトマジョリティ向け な雰囲気を感じた • いよいよボリュームゾーンの闘いに突入する予感? • コンテナ、Kubernetes周りの機運の高まりを実感
• エンタープライズ感とは真逆だが、コンテナ周りのセッションの人気たるや • いよいよ日本でもKubernetes本番事例やTipsが出回り始めた • re:Inventは皆行きたがるのになぜか幕張は遠いと言われる問題…
おすすめセッション • 入門編 • C3-02:【初級】AWSコンテナサービス入門 • A3-02:KubernetesonAWS(AmazonEKS実践入門) • 実践編 •
J2-07:AWSのマネージドサービスを活かしたKubernetes運用と AmazonEKSによるクラスタのシングルテナント戦略について • A3-03:サービスメッシュは本当に必要なのか、何を解決するのか
おすすめセッション ~入門編~ • C3-02:【初級】AWSコンテナサービス入門 • これからコンテナを始めようとする方向けに、コンテナ開発に必要な要素を 洗い出した上で、AWSにおけるコンテナ関連サービスを網羅的に説明 • A3-02:KubernetesonAWS(AmazonEKS実践入門) • コンテナ動向・背景を説明のうえ、KubernetesとEKSの特徴を整理
おすすめセッション ~実践編1/2~ • J2-07:AWSのマネージドサービスを活かしたKubernetes運用と AmazonEKSによるクラスタのシングルテナント戦略について • 流石のユーザ事例セッション • SREが共通基盤を楽に運用していくために取った戦略とは? • 共通基盤といいつつ、共通ではない
• 共通SWスタックを用意し、個別に初期構築。その後のk8s運用は開発チームで • SREはあくまで最後の砦。運用代行ではないという発想 • どんなアーキテクチャも移行しやすいように設計 • あくまで部品でしかなく、常によりよいものに改善しやすいように保つ
おすすめセッション ~実践編2/2~ • A3-03:サービスメッシュは本当に必要なのか、何を解決するのか • サービス/システムが成長・拡大するにあたり、様々な問題が発生する • ベースはALB–EC2–RDS構成 • マイクロサービス化しよう、となる •
モノリスというイメージと、マイクロサービスに期待する内容を整理 • ざっくり言えば、ちゃんとトレースしたい • X-Rayが便利 • マイクロサービスなりの課題もある • ログの統一化、パフォーマンス測定、サーキットブレーカー • 2つのアプローチ • 共通ライブラリ • プロキシ → これがいわるゆサービスメッシュ • 課題をちゃんと把握する。X-Rayで十分なケースも散見される。 • サービスメッシュまで必要になってから考える、でも十分なのでは? • 中の人らしからぬ発言でセッションが終了
7/1再演!!!! • 入門編 • C3-02:【初級】AWSコンテナサービス入門 • A3-02:KubernetesonAWS(AmazonEKS実践入門) • 実践編 •
J2-07:AWSのマネージドサービスを活かしたKubernetes運用と AmazonEKSによるクラスタのシングルテナント戦略について • A3-03:サービスメッシュは本当に必要なのか、何を解決するのか 申込サイト:https://awssummittokyoosakatechrecap1.splashthat.com/
2.気になる機能紹介
ContainerInsights
の前に…
Kubernetesってご存知ですか?
Kubernetes 超ざっくり • コンテナオーケストレーションツールのひとつ • 全体は非同期分散処理システム • 色々なコンポーネントがそれぞれの役割を全うすることで全体を構成 • マイクロサービス??? •
詳細は割愛 • ControlplaneとDataplane • それぞれはN台のサーバでクラスター構成 • Controlplane:マスターデータストア、制御関連 • Dataplane:実際のコンテナ(Pod)が配置されるエリア • kubectlコマンドで操作 • k8s版awscliみたいなもの • ノードを表示する例:kubectlgetnodes • Podを表示する例:kubectlgetpod
ElasticContainerServicefor Kubernetes(EKS) • K8sのControlplaneがマネージド • Dataplane • EC2 • EKS用のAgentが入っている以外は普通のEC2(ざっくり)
• 自分好みにどうぞ • Fargate • 2019年中に対応予定
ElasticContainerServicefor Kubernetes(EKS) Dataplane ノード ControlPlane Scheduler APIServer coredns ノード ノード
controller kubelet kubeproxy kubelet kubeproxy kubelet kubeproxy Pod(Container) etcdの情報をもとにDataplaneの各種リソースを管理 etcd kubectl クライアント K8sクラスター K8sリソース管理 (作成、変更、削除、検索など) ここがマネージド
ContainerInsights
ContainerInsights概要 • KubeConEurope2019でプレビューリリース • Kubernetesクラスター内で動くリソース状況を可視化する機能 • 今までは取りたければ独自で導入・設定が必要だった • Pod,Namespace,Serviceなどの単位で集約したメトリクス可視化 •
ログ管理の機能も併せて提供 • AWS公式の安心感 • 独自の仕組みを維持・運用しなくていい • CloudWatchアラーム連携できるのが嬉しい • 控えめに言って良い • 最初はいらないでしょって言ってたのにだしてきた • 3/13BuildwithContainers!@AWSでYanivに聞いて、 “Ha??”って言われたのに…
ElasticContainerServicefor Kubernetes(EKS) Dataplane ノード ControlPlane Scheduler APIServer coredns ノード ノード
controller kubelet kubeproxy kubelet kubeproxy kubelet kubeproxy Pod(Container) etcdの情報をもとにDataplaneの各種リソースを管理 etcd kubectl クライアント K8sクラスター K8sリソース管理 (作成、変更、削除、検索など) この辺のメトリクス収集が可能になった
ContainerInsights仕組み • CloudWatchAgentコンテナをDaemonSetで動かす 1. 同一ノード上の他Podの情報を取得 1. ログはFluendDのPodで、ホスト側のボリュームをマウントしている 2. 取得した情報(やログ)をCloudWatchへ転送 ノード
ノード ノード CloudWatch ServicePod CloudWatchAgent(FluentD)DS ① ① ① ②
ContainerInsights有効化する手順 • IAMRoleにポリシーアタッチ • CloudWatchAgentServerPolicyを忘れずに • Namespace、サービスアカウント作成 • Config作成し、ConfigMapとして登録 •
クラスター名、リージョン、取得間隔、送信間隔 など… • DaemonSet起動 ContainerInsights有効化手順: https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/deploy-container-insights.html
ContainerInsights有効化する手順 # Namespace作成 curl -O https://s3.amazonaws.com/cloudwatch-agent-k8s-yamls/kubernetes- monitoring/cloudwatch-namespace.yaml kubectl apply -f
cloudwatch-namespace.yaml # サービスアカウント作成 curl -O https://s3.amazonaws.com/cloudwatch-agent-k8s-yamls/kubernetes- monitoring/cwagent-serviceaccount.yaml kubectl apply -f cwagent-serviceaccount.yaml # ConfigMap設定、適用 curl -O https://s3.amazonaws.com/cloudwatch-agent-k8s-yamls/kubernetes- monitoring/cwagent-configmap.yaml <設定変更 → とりあえずクラスター名だけ設定すれば動く> kubectl apply -f cwagent-configmap.yaml # Daemon Set起動 curl -O https://s3.amazonaws.com/cloudwatch-agent-k8s-yamls/kubernetes- monitoring/cwagent-daemonset.yaml kubectl apply -f cwagent-daemonset.yaml K8sへの操作
ContainerInsightsイメージ
ContainerInsights気になること CloudWatch価格:https://aws.amazon.com/jp/cloudwatch/pricing/ 規模感:116*0.3=$34.8 クラスター=1、Namespace=4 ノード=2、Service=1、Pod=2 ・ログとしても送信される CloudWatchLogsにもパフォーマンスデータが送信されるので注意 → GBあたり0.76USD ・カスタムメトリクス扱いになる。ノード、Service、Pod辺りが増えやすいので規模感を捉えておく → 最初の10,000メトリクス
0.30USD CloudWatchLogsとしてもメトリクスデータ を送信している 特に利用予定がなければ保存期間設定は必須 ContainerInsightsで収集されるメトリクス:https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/Container-Insights-metrics.html
ContainerInsights気になること • 権限周り • CloudWatchAgentが他Podの情報を抜いているように見える • ノード側でDockerstatsコマンドみたいなのを叩いているような印象だけど、どうやってる? • FluentDは、ノード側でrootしか参照できないファイルを参照しているように見える •
ホストマウント先のディレクトリは全ユーザRead権限ついているが、ファイル実体はrootしか 参照できないもの • なのになんで参照できるの? • そもそもPodが起動する権限ってなんなん? • ざっくり見るとroot権限で動いているっぽい… • この辺知っている人がいたら教えてください…
まとめ • コンテナ/EKSアツい • 進歩が速いのでキャッチアップを忘れずに • AWSサービスとしては珍しく、ロードマップが公開されている • https://github.com/aws/containers-roadmap/projects/1 •
OpsJAWSでも取り上げていきたい! • ContainerInsightsはいい • ただ、課金は意識した方がいい。他クラウドは無料だけどね…。 • Ha???って言われても出してくる可能性あり • 権限周りは要勉強
ご清聴ありがとうございました