Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

暗号資産ウォレット入門(MetaMaskの入門~NFTの購入~詐欺の注意事項など)

KAYATO
May 12, 2022

 暗号資産ウォレット入門(MetaMaskの入門~NFTの購入~詐欺の注意事項など)

1.NFT購入までの全体の流れの説明
2.暗号資産取引所の開設
3.MetaMask(暗号資産ウォレット)のアカウント開設
4.MetaMaskを使ってNFTを買う方法
5.Scam(詐欺)を回避し暗号資産市場をサバイブする術

① NFTを買うための暗号資産の入手
暗号資産取引所の開設
日本円の入金
暗号資産の購入
②暗号資産やNFTをしまうウォレットの開設
MetaMask(メタマスク)の開設
暗号資産取引所からMETAMASKに送金を行う
③NFTの購入
OpenSeaなどNFT購入するためのマーケットプレイスにアクセス
MetaMaskでサイトにログイン
選んだNFTをMetaMaskに入っている暗号資産で購入する

KAYATO

May 12, 2022
Tweet

More Decks by KAYATO

Other Decks in Technology

Transcript

  1. NFT購入までの全体の流れの説明 5 @_KAYATO ◼ NFTを買うための暗号資産の入手 ⚫ 暗号資産取引所の開設 ⚫ 日本円の入金 ⚫

    暗号資産の購入 ◼ 暗号資産やNFTをしまうウォレットの開設 ⚫ MetaMask(メタマスク)の開設 ⚫ 暗号資産取引所からMETAMASKに送金を行う ◼ NFTの購入 ⚫ OpenSeaなどNFT購入するためのマーケットプレイスにアクセス ⚫ MetaMaskでサイトにログイン ⚫ 選んだNFTをMetaMaskに入っている暗号資産で購入する
  2. 暗号資産取引所と暗号資産ウォレットの違い 6 @_KAYATO ◼ 暗号資産取引所 ⚫ 日本円などの法定通貨とBitcoin / Ethereumなどの暗号資産 を両替することができる場所

    ⚫ ユーザーの代わりに取引所が暗号資産を管理 / 保管を行うカ ストディ業務を行う ⚫ bitFlyer / Coincheck / GMOコイン・・・ ◼ 暗号資産ウォレット ⚫ ユーザー自身が暗号資産を保有するために使うお財布 ⚫ 利用する暗号資産によって異なる規格のウォレットになる ⚫ Ethereum:METAMASK… ⚫ Solana:Phantom…
  3. 検索以外のフィッシングサイトの手口 12 @_KAYATO • フィッシングサイトへの誘導にSMS(ショートメッセージサービス)が使用 されている • 正規サイトのURLと誤認させるため、フィッシングサイトのURLが「https」 から始まるものや、「.jp」ドメインが使用されている •

    フィッシングサイトにおいて、インターネットバンキングのアカウントやパ スワード情報だけでなく、ワンタイムパスワードや秘密の合言葉等を入力 させる https://jvcea.or.jp/phishing/
  4. 暗号資産ウォレットとは何か 19 @_KAYATO • BitcoinやEthereumなどの暗号資産やNFTを管理するもの • 自分のウォレットの宛先を示す公開鍵と資産を動かす鍵である秘密鍵の2種類の鍵で成り立つ • インターネットに接続できるホットウォレットと接続していないコールドウォレットの2種類が存在 •

    ホットウォレットは手軽に活用できるが、ハッキングリスクも一定量存在する • コールドウォレットはネットワークから隔絶されているため、利用の不便さはあるがハッキングリスクを減らせる • 秘密鍵を知っていれば、公開鍵も復元できる • 暗号資産ウォレットを使うことで様々なブロックチェーン / Web3サービスにログインできる
  5. 公開鍵と秘密鍵の違い 20 @_KAYATO ◼ 世界中に公開されている財布の住所 / アドレス ⚫ 暗号資産やNFTを送るときに送り先として指定する文字列 ⚫

    メールアドレスのようなイメージ ⚫ 資産を送って欲しいときに相手に教えるのはパブリックキー 公開鍵:パブリックキー ◼ 公開鍵に保存されている資産を送付するためのパスワード ⚫ 公開鍵に紐づいている暗号資産やNFTを送るときに必要な文字列 ⚫ 秘密鍵を知っている人はその公開鍵に紐づく資産を動かすことができる ⚫ 銀行口座のパスワードのイメージ ⚫ しかしパスワード違って変更することができない(公開鍵と対の存在であるため変更できない) ⚫ 秘密鍵は絶対に第三者に教えてはいけない 秘密鍵:プライベートキー
  6. 身を守るために気をつけていきたいこと 62 @_KAYATO • 秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズは何があっても絶対に第三者に教えない • 秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズの管理方法を公表しない • 紙に書いてる~と不用意に発信してしまえば、リアルに奪われてしまうリスクが発生します •

    ただし複数のバックアッププランを設けておくことは推奨 • フィッシングを警戒し、MetaMask認証するときはURLを必ず確認する • MetaMask認証済みのサイトは定期的に掃除すること • GIVEAWAYやairdropで釣られて認証してしまうケースも多いので注意 • ハードウェアウォレットは中古で買わず公式店から正式に買う • マルウェアに感染していたり秘密鍵の漏洩リスクがある • はじめての送金や大型送金を行うときは必ず少額のテスト送金を行う • 慣れたときが1番危ない