Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PID:the Protocol for Programmable Identity
Search
KAYATO
November 14, 2022
Technology
0
220
PID:the Protocol for Programmable Identity
PID:the Protocol for Programmable Identity
KAYATO
November 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by KAYATO
See All by KAYATO
What is web3
kayato
0
190
5分でわかるSSI(Self-Sovereign Identity / 自己主権型アイデンティティ)の必要性
kayato
0
190
NFT Non-Fungible Token 入門資料
kayato
1
3.2k
SSI DIDs VCs 入門資料
kayato
1
3.7k
Web3 Events Feedback Solana Japan meetup 202208
kayato
0
170
LNURL-AUTH_Lightning Network_Diamond Handsミートアップ
kayato
0
230
Solana Japan Meetup 20220618 Solana Hacker House Tokyo Review
kayato
1
250
0からはじめるWeb3入門(WEB1.0 / WEB2.0 / BLOCKCHAIN / Bitcoin / Smart contract / DeFi / NFT / DAO…)
kayato
3
5.2k
暗号資産ウォレット入門(MetaMaskの入門~NFTの購入~詐欺の注意事項など)
kayato
2
4.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
720
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
100
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
650
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
0
280
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
200
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
3
200
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
5
360
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
130
データ基盤の管理者からGoogle Cloud全体の管理者になっていた話
zozotech
PRO
0
320
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
11
2.6k
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
200
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
840
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
182
54k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
520
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
KATA
mclloyd
31
14k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
790
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Transcript
PID:the Protocol for Programmable Identity
Digital Identity(デジタルアイデンティ) デジタルアイデンティの全体像(再掲) SSI DIDs VCs入門資料 従来のデジタルアイデンティ (サービス運営者 / 企業主権のもの)
SSI Self-Sovereign Identity (自己主権型アイデンティ) Decentralized Identity (分散型アイデンティ) DIDs(Decentralized Identifiers) 分散型ID / 識別子 VCs(Verifiable Credentials) 内容検証可能なデジタル個人情報 中央集権的な SSI
デジタルアイデンティ SSI DIDs VCsのまとめ(再掲) あるエンティティを特徴付ける属性情報の集合体 エンティティを特定するID(識別子)と属性情報がセットになったもの デジタルアイデンティ SSI DIDs VCs入門資料
自己主権型アイデンティとは個人が行政当局を介さずに自分のアイデンティティを所有し、 管理すべきであると認識するデジタルムーブメントを表すもの。 SSI Self-Sovereign Identity 分散型識別子とは、検証可能な分散型デジタルアイデンティを可能にする新しいタイプの識別子である。※SSI型アプローチの一種 特定の企業やサービスに依存しない分散型の識別子管理の手法。(DIDs単体はあくまで識別子であり、アイデンティではない) DIDs Decentralized Identifiers SSIにおける内容検証可能なデジタル個人情報のこと。 ユーザーが主権を持ちながらデジタル個人情報の細かな管理ができる。 VCs Verifiable Credentials
本日の参考資料 PID:the Protocol for Programmable Identity https://drive.google.com/file/d/17e1IYMG0uPrYCPLhrwNSz28jJ4QFF6a3/view
Programmable Identity:PID(プログラマブルID)とは PID:the Protocol for Programmable Identity 「インターネット以来のパラダイムシフト NFT1.0→2.0」より
保有者 (Holder) デジタルアイデンティを保有している サービスの利用者 「居酒屋でお酒を飲みたい」 検証者 (Verifier) デジタルアイデンティを検証したい サービスの運営者 「20歳以上か年齢確認をしたい」
発行者 (Issuer) 保有者へ特定の権利や属性を付与 している役所や団体 「彼は◯◯年生まれです」 検証をするまでの流れ(DID / VC運用のケース) SSI DIDs VCs入門資料 データベース (Verifiable Data Registry) クレデンシャルの発行 1990年10月1日生まれ 男性 埼玉県在住… クレデンシャルの提出 20歳以上 (必要なクレデンシャルのみ提示) 保有者のID(識別子)と紐づけして クレデンシャルを付与 検証者へのクレデンシャル の公開範囲の設定 保有者のクレデンシャル を確認
DIDとPIDの違い:自動化された権利執行の有無 PID:the Protocol for Programmable Identity スマコンによる 権利の執行 予め設定された権利を有していることが証明されることで スマートコントラクトをベースに自動で権利執行される
PID事例:川崎市の持続可能なサーキュラーエコノミー PID:the Protocol for Programmable Identity https://sivira.co/pr/press/20210618-02-ja.html
PID事例:n次流通プロジェクト PID:the Protocol for Programmable Identity https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/0122-009994.html
PID事例:ARアイデンティティの事例 PID:the Protocol for Programmable Identity https://twitter.com/_KAYATO/status/1583718864151453696