Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoT自動水やり機2023(IoT松ぼっくり)
Search
keicafeblack
August 22, 2023
Technology
0
430
IoT自動水やり機2023(IoT松ぼっくり)
松ぼっくりの特性(湿度によってカサが開閉する)を使用した湿度センサーを試作しました。
keicafeblack
August 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by keicafeblack
See All by keicafeblack
Cola-Button
keicafeblack
0
160
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
160
安心キッチン:ガスレンジ用火消し忘れ防止装置
keicafeblack
0
270
LEGOでRecord Playerを作った話 #LEGOrdPlayer
keicafeblack
0
190
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
400
IoT義手
keicafeblack
0
600
工作教室 ロボットハンドを作ろう
keicafeblack
0
190
工作教室 手回しレコードプレーヤーを作ろう!
keicafeblack
0
3.6k
工作教室:micro:bitで課題解決とおもちゃを作る
keicafeblack
1
570
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
180
GISエンジニアよ 現場に行け!
sudataka
1
140
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
560
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
120
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
220
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
140
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
9
7.5k
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
700
なごミュ@SPAJAM2025 第二回予選
1901drama
0
110
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
1
350
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
4
1.6k
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
580
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Side Projects
sachag
455
43k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
IoT自動水やり機 2023
自己紹介 障がい者向けのデバイスの開発 おうちハック IoT ライト IoT 定量発注Sys IoT
ドア開閉チェック IoT環境モニタ Daiso製点字プリンタ
自動水やり機2018 ・micro:bit+ダイソー目覚まし 自動水やり機2019 ・obniz+スマートスピーカー 自動水やり機2019② ・スマートスピーカー+スマートプラグ
自動水やり機の課題 水をあげるタイミング 方法 タイマー 土壌湿度センサー 寿命は1年程度 サビ 被膜剥がれ 他に良い方法はない か・・・
詳細はこちら↓ https://twitter.com/WANKOnin/status/1606581369836298241?s=20 これだ!! 松ぼっくりを植木に置いて カサが開いた=乾燥 なのでそのタイミングで水をあげれば良いよ
http://nature-sr.com/index.php?Page=11&Item=120 内 側 外 側 閉じている 開いている 松ぼっくり ・雨や湿気が高いとカサが閉じる ・乾燥するとカサが開く
→種が遠くに飛ぶ良いタイミング 仕組み ・内外で伸縮率が異なるので、湿ると開く
実験 M5StickC+ の傾きセン サーをつけれ ばOK 閉じている 開いている
完成 閉じたの に・・・ 温湿度CAPつ き(比較用) 閉じている 開いている
失敗!! 重すぎ!! 対応案① カウンターウエイト 対応案② スイッチのみ
まとめ M5stickC+単体(傾きセンサー)で湿度を測 れるアイデアはよかった?? 植物+機械(バイオミメティクス : biomimetics )は面白い 松ぼっくり→バイマテリアル式湿度計
その他作品: https://qiita.com/keicafeblack https://support.microsoft.com/ja-jp/office/powerpoint- %E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%8 2%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA-68d20e49-aec3-456a-939d-34a79e8ddd5f 本日使用した PowerPointの 字幕機能 ご参考
ご清聴ありがとうございました!