Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Reactにおけるkeyの使い方について
Search
ken7253
January 22, 2024
Programming
1
170
Reactにおけるkeyの使い方について
社内LT会で発表したスライドです。
Reactではリストレンダリング以外にもkeyの使いどころがあるという話を中心にして、Reactのレンダリングプロセスを学ぶことの重要性を伝えたスライドです。
ken7253
January 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by ken7253
See All by ken7253
CSS polyfill とその未来
ken7253
0
160
Browser and UI #2 HTML/ARIA
ken7253
2
210
PEPCは何を変えようとしていたのか
ken7253
3
430
Browser and UI #1 CSS
ken7253
0
93
レビューのやり方を(ちょっと)整理した話
ken7253
1
500
オーバーロード関数の話 @Mita.ts #2
ken7253
0
96
フロントエンドカンファレンス北海道参加レポート
ken7253
0
39
カスタムHooksと単体テストの共通点について
ken7253
0
370
検索エンジン最適化はWebサイトのすべてなのか
ken7253
0
53
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
37
7.1k
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
150
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
320
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
0
330
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
21
3.8k
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
350
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
150
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
1.8k
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
520
Discover Metal 4
rei315
2
110
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
230
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
609
69k
Side Projects
sachag
455
42k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Transcript
how to use "key" in React Reactにおけるkeyの効果的な使い方について
技術記事を書いたりするのが趣味。 最近はReactを使ったアプリケーションを書いています。 ユーザーインターフェイスやブラウザが好き。 https://github.com/ken7253 https://zenn.dev/ken7253 https://dairoku-studio.com ken7253 Frontend developer
Reactのkeyについて リストを map() とかでレンダリングするときに使う key について。 const list = ['リンゴ',
'バナナ', 'ゴリラ']; return ( <ul> { list.map((v) => <li key={v}>{v}</li>) } </ul> )
実際に起きた出来事 import { CheckList } from "../CheckList"; // 複数のチェックボックスを管理するコンポーネント type
Process = "before" | "after"; // 進行状況 export const App = () => { const [process, setProcess] = useState<Process>('before'); return ( <> { process === 'before' ? <CheckList label="開始前チェックリスト" /> // input[type="checkbox"]が複数並んだコンポーネント : <CheckList label="終了後チェックリスト" /> } <button onClick={ // クリックされた場合次のチェックリストに進む () => setProcess((prev) => prev === 'before' ? 'after' : 'before') } /> </> ) }
コンポーネントを切り替えたはずなのにチェック状態が維持されてしまう
コンポーネントを出し分ける部分の書き方に問題があった。 自分: CheckList コンポーネント自体を再レンダリングしてほしい React:差分のある CheckList[label] のみを更新します 問題があった箇所 { process
=== 'before' ? <CheckList label="開始前チェックリスト" /> // input[type="checkbox"]が複数並んだコンポーネント : <CheckList label="終了後チェックリスト" /> }
key を付けたら治った。 なぜ key を付けてみようと思ったのか Reactのレンダリングにおける差分検知の仕組みを知っていたから 個人的には対処療法のつもりだった 対処方法 { process
=== 'before' ? <CheckList key="before" label="開始前チェックリスト" /> // input[type="checkbox"]が複数並んだコンポーネント : <CheckList key="after" label="終了後チェックリスト" /> }
keyのもう一つの使い方 公式ドキュメントにも記載がある通り、同じようなコンポーネントを出し分ける場合に Stateをリセットする用途としても利用できる。 state の保持とリセット – React
Reactのレンダリングの仕組みについて
Reactのレンダリングの仕組みについて
Reactのレンダリングの仕組みについて
伝えたいこと key は識別子として使える Reactはレンダリングの仕組みを知ることが大切