Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SendGrid Night #10「ワンクリック配信停止の最新情報」
Search
ken_yoshi
February 05, 2025
Business
0
580
SendGrid Night #10「ワンクリック配信停止の最新情報」
ken_yoshi
February 05, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
日本ロボット工業会:講演「中国のヒューマノイド・ロボットの開発と利用の最新動向」 20250625
takasumasakazu
1
2.4k
株式会社クラダシ_中期経営計画(2025年6月期‐2027年6月期)
kuradashi
0
200
チーム力を高める「ストロータワー」
chibanba1982
PRO
0
420
ラクスパートナーズ採用ピッチ資料_エンジニア部門.pdf
rakuspartners_recruit
0
24k
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.7k
事業計画及び成長可能性に関する事項 2025年6月25日
cynd
0
640
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
20k
ラクスパートナーズ採用ピッチ資料_エンジニア部門
rakuspartners_recruit
0
2.5k
LW_brochure_business
lincwellhr
1
59k
SlackでDMを使わない方が いい理由を説明してみた
walkersumida
1
1k
クリフトンストレングスを用いたチームビルディングワークショップ
chibanba1982
PRO
1
140
SSP Company Deck
susstap
0
230
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
ワンクリック配信停止の 最新情報 2025年1月31日(金) SendGrid Night #10 株式会社構造計画研究所 吉田健人 1
自己紹介 吉田健人 会社名 株式会社構造計画研究所 クラウドビジネス部 CR E室 役職 サポートエンジニア Zennの記事
『Gmailの新スパム規制対応全部書く』 たくさんのご反響をいただきました 2 @ k ke n y os h i https://zenn.dev/ken_yoshi/articles/gmail-new-requirements-2024 記事へのいいね 560+ はてなブックマーク 1,000+
Gmailのガイドライン、対応しましたか? 3 ❖ 送信元ドメインでSPFとDKIMを設定する ❖ 送信元ドメイン、IPアドレスに対し、正引き、逆引きDNSレコードを設定する ❖ DMARCを設定する ❖ ヘッダFromドメインはSPF,
DKIMドメインと一致させる ❖ 転送する場合はARCヘッダを追加する ❖ ヘッダFromにGmailのドメインを指定してはならない ❖ 送信経路にはセキュア通信 (TLS) を利用する ❖ RFC 5322に準拠した形式で送る ❖ 迷惑メール報告率を0.1%未満に維持する ❖ ワンクリックでの配信停止に対応する
❖ 送信元ドメインでSPFとDKIMを設定する ❖ 送信元ドメイン、IPアドレスに対し、正引き、逆引きDNSレコードを設定する ❖ DMARCを設定する ❖ ヘッダFromドメインはSPF, DKIMドメインと一致させる ❖
転送する場合はARCヘッダを追加する ❖ ヘッダFromにGmailのドメインを指定してはならない ❖ 送信経路にはセキュア通信 (TLS) を利用する ❖ RFC 5322に準拠した形式で送る ❖ 迷惑メール報告率を0.1%未満に維持する ❖ ワンクリックでの配信停止に対応する Gmailのガイドライン、対応しましたか? 4
ワンクリック配信停止、知っていますか? 5 ❖ 対応すると、送信者名の右にボタンが表示される ❖ 本文内に入れる配信停止リンクとは仕組みが異なる ❖ 専門的な実装が必要
ワンクリック配信停止、知っていますか? 6 ❖ 対応すると、送信者名の右にボタンが表示される ❖ 本文内に入れる配信停止リンクとは仕組みが異なる ❖ 専門的な実装が必要
7 よくいただく質問をご紹介します
8 Q1.どうやって対応すればいいですか?
A. SendGridの配信停止機能をご利用ください 9 リクエストに配信停止グループと本文内のタグを指定す るだけ! これだけでワンクリック配信停止にも自動的に対応
10 Q2. きちんと設定できたか確認するには?
A. 実は…メールを見てもわかりません 11 きちんと設定していても表示されないことがあります ❖ メーリス等の転送による書き換え ❖ Googleから大量送信者と判定されていない可能性?
A. Postmaster Tools (v2)で確認しましょう 12 https://postmaster.google.com/v2/sender_compliance
13 Q3. 対応しないと罰則がある?
A. 実は…ありません 14 ❖ ガイドラインのFAQに明確に記載されています ❖ ただし、 メール配信に関するサポートをGoogleから受けたい場合には、 対応が必要です https://support.google.com/a/answer/14229414#no-one-click
A. 必須ではないけれど、おすすめ 15 ❖ 対応すれば迷惑メール報告されにくくなるので、やっておいて損はあり ません
さいごに 16 ❖ 積極的な導入のご検討を! ❖ 今後は「Gmailのガイドライン」が Gmail以外にも波及? ❖ ワンクリック配信停止は Apple
MailやOutlookも対応済み ❖ 実装方法等の詳細は 交流会でお声がけください! Apple Mailのワンクリック配信停止の表示