Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SendGrid Night #10「ワンクリック配信停止の最新情報」
Search
ken_yoshi
February 05, 2025
Business
0
750
SendGrid Night #10「ワンクリック配信停止の最新情報」
ken_yoshi
February 05, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
NewGrads(新卒)向け_株式会社プレイド_会社説明資料_27卒
plaid
PRO
0
380
GVA TECH会社説明資料/GVA TECH_Pitch deck
gvatech2017
0
830
「つくる」から「考える」へ ― PdMの重⼼をシフトさせるために
itsukikacky
0
740
東山自動車学校 採用ピッチ
higashiyamads
0
610
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
67k
Scrum Inc. Japan Company Introduction
scrumincjp
0
7k
15 分で学ぶ Cloud Run のユースケースと代表的なアーキテクチャパターン
googlecloudjapan
3
500
ソニックガーデン経営組織論(2025/10版)
kuranuki
0
1.2k
We are Wunderbar, Culture Deck Full
wunderbar
0
1.4k
Sustainability Report
kuradashi
0
25k
株式会社サイバーリンクス|カルチャーデック
cyberlinks
0
200
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
ワンクリック配信停止の 最新情報 2025年1月31日(金) SendGrid Night #10 株式会社構造計画研究所 吉田健人 1
自己紹介 吉田健人 会社名 株式会社構造計画研究所 クラウドビジネス部 CR E室 役職 サポートエンジニア Zennの記事
『Gmailの新スパム規制対応全部書く』 たくさんのご反響をいただきました 2 @ k ke n y os h i https://zenn.dev/ken_yoshi/articles/gmail-new-requirements-2024 記事へのいいね 560+ はてなブックマーク 1,000+
Gmailのガイドライン、対応しましたか? 3 ❖ 送信元ドメインでSPFとDKIMを設定する ❖ 送信元ドメイン、IPアドレスに対し、正引き、逆引きDNSレコードを設定する ❖ DMARCを設定する ❖ ヘッダFromドメインはSPF,
DKIMドメインと一致させる ❖ 転送する場合はARCヘッダを追加する ❖ ヘッダFromにGmailのドメインを指定してはならない ❖ 送信経路にはセキュア通信 (TLS) を利用する ❖ RFC 5322に準拠した形式で送る ❖ 迷惑メール報告率を0.1%未満に維持する ❖ ワンクリックでの配信停止に対応する
❖ 送信元ドメインでSPFとDKIMを設定する ❖ 送信元ドメイン、IPアドレスに対し、正引き、逆引きDNSレコードを設定する ❖ DMARCを設定する ❖ ヘッダFromドメインはSPF, DKIMドメインと一致させる ❖
転送する場合はARCヘッダを追加する ❖ ヘッダFromにGmailのドメインを指定してはならない ❖ 送信経路にはセキュア通信 (TLS) を利用する ❖ RFC 5322に準拠した形式で送る ❖ 迷惑メール報告率を0.1%未満に維持する ❖ ワンクリックでの配信停止に対応する Gmailのガイドライン、対応しましたか? 4
ワンクリック配信停止、知っていますか? 5 ❖ 対応すると、送信者名の右にボタンが表示される ❖ 本文内に入れる配信停止リンクとは仕組みが異なる ❖ 専門的な実装が必要
ワンクリック配信停止、知っていますか? 6 ❖ 対応すると、送信者名の右にボタンが表示される ❖ 本文内に入れる配信停止リンクとは仕組みが異なる ❖ 専門的な実装が必要
7 よくいただく質問をご紹介します
8 Q1.どうやって対応すればいいですか?
A. SendGridの配信停止機能をご利用ください 9 リクエストに配信停止グループと本文内のタグを指定す るだけ! これだけでワンクリック配信停止にも自動的に対応
10 Q2. きちんと設定できたか確認するには?
A. 実は…メールを見てもわかりません 11 きちんと設定していても表示されないことがあります ❖ メーリス等の転送による書き換え ❖ Googleから大量送信者と判定されていない可能性?
A. Postmaster Tools (v2)で確認しましょう 12 https://postmaster.google.com/v2/sender_compliance
13 Q3. 対応しないと罰則がある?
A. 実は…ありません 14 ❖ ガイドラインのFAQに明確に記載されています ❖ ただし、 メール配信に関するサポートをGoogleから受けたい場合には、 対応が必要です https://support.google.com/a/answer/14229414#no-one-click
A. 必須ではないけれど、おすすめ 15 ❖ 対応すれば迷惑メール報告されにくくなるので、やっておいて損はあり ません
さいごに 16 ❖ 積極的な導入のご検討を! ❖ 今後は「Gmailのガイドライン」が Gmail以外にも波及? ❖ ワンクリック配信停止は Apple
MailやOutlookも対応済み ❖ 実装方法等の詳細は 交流会でお声がけください! Apple Mailのワンクリック配信停止の表示