Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RDS Proxy?なにそれおいしいの??
Search
Kento Suzuki
October 29, 2022
Technology
1
880
RDS Proxy? なにそれ おいしいの??
2022/10/29
【オフライン】JAWS-UG青森 2022 Autumn 【八戸開催】登壇資料
Kento Suzuki
October 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kento Suzuki
See All by Kento Suzuki
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
270
上流工程に挑戦!「俺の考えた最強サーバレス構成」が一瞬で敗北した件
kentosuzuki
2
310
S3から始めるAWS 〜S3の簡単なユースケースの紹介〜
kentosuzuki
1
630
AWS のポリシー言語 “Cedar” で実現するアクセス制御
kentosuzuki
0
390
探せぇ!お薦めAWSセキュリティワークショップ!!〜 怒涛のワークショップ 48 連戦 〜
kentosuzuki
1
700
SIEM って何?〜 Amazon OpenSearch で始める SIEM 〜
kentosuzuki
0
890
Verified Accessから始めるゼロトラストセキュリティ
kentosuzuki
1
680
復活のAWS DeepComposer 〜 古代兵器から始める生成系AI 〜
kentosuzuki
0
360
新卒入社が考える『AWSではじめるクラウドセキュリティ』を読むタイミング
kentosuzuki
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
160
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
1
4.2k
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
4.5k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
210
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
120
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
290
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
120
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
150
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.4k
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Transcript
RDS Proxy? なにそれ おいしいの?? 2022/10/29 JAWS-UG⻘森 2022 Autumn 1
自己紹介 鈴⽊ 健⽃ ( Suzuki Kento ) Twitter︓ @k_suzuki_pnx 所属︓アイレット株式会社
お仕事︓ AWSのインフラ構築・運⽤ 経歴︓ ・新卒 3 年⽬(エンジニア歴 = 社会⼈歴) ・2022 APN ALL AWS Certifications Engineer ・2022 APN AWS Top Engineer ・JAWS DAYS 2022 で発表 「S3の話をしよう ~ S3のコストとセキュリティについて考える ~」 2
自己紹介 鈴⽊ 健⽃ ( Suzuki Kento ) Twitter︓ @k_suzuki_pnx 所属︓アイレット株式会社
お仕事︓ AWSのインフラ構築・運⽤ 経歴︓ ・新卒 3 年⽬(エンジニア歴 = 社会⼈歴) ・2022 APN ALL AWS Certifications Engineer ・2022 APN AWS Top Engineer ・JAWS DAYS 2022 で発表 「S3の話をしよう ~ S3のコストとセキュリティについて考える ~」 3
4 RDS Proxy
5 先月の私
6 普段、業務で構築依頼を受ける中で お客様からこんな構成図を渡されることが…
7
8 RDS Proxy を入れないとダメでしょ!
9 Lambda から RDS へ 接続したい RDS Proxy を使おう︕ Lambda
→ RDS 直接接続するのは アンチパターン
10 ちょっと待った!
11 Lambda から RDS へ 接続したい RDS Proxy を使おう︕ Lambda
→ RDS 直接接続するのは アンチパターン なぜ アンチパターンなのか︖ なぜ RDS Proxy を使うのか︖
12 この 2 つの解説を通して、 RDS Proxy を理解してみよう! なぜ アンチパターンなのか︖ なぜ
RDS Proxy を使うのか︖ 目的
13 Lambda → RDS アンチパターン
14 前提︓Lambda の仕組み 呼び出されるたびにコンテナを作成し処理を実⾏ (マイクロVM) Lambda コンテナ (マイクロVM) 呼び出し
15 Lambda で RDS にログインして処理を実⾏ DBコネクションが張られる Lambda が実⾏される頻度が少なければ問題なし
16 DBコネクションが張られる RDS の最⼤同時接続数の制限に引っかかる RDS へログインする Lambda が 何度も 実⾏される
エラー Lambdaコンテナ
17 じゃあ、 max_connections パラメーターで 最大接続の上限を上げればいいじゃん
18
19 なぜ max_connections のパラメータが存在しているか ( max_connections の変更が推奨されない理由) メモリの逼迫を避けるため コネクションを作るにはメモリを使用
20 コネクションをプーリングする何か必要がある ? Lambdaコンテナ
21 RDS Proxy そこで現れたのは
22 コネクションを指定した期間使い回すことができる
23 ここでまた疑問が浮上
24 ポーリングといえば SQS がいるじゃないか SQS じゃダメなの?
25 ダメじゃない。だけど... ・Lambda 実⾏されるの量によっては上限に引っかかる可能性はある ・⾯倒 定期的に SQS からキューを 取り出すワーカーが必要
26 RDS Proxy はおいしい
27 完
28 実際に使ってみて気づいた点
29 その1 AWS Secrets Manager が必須
30 AWS Secrets Manager とは 特徴 ・シークレットのセキュアなストレージ ・アプリケーションに悪影響を与えずにシークレットを⾃動ローテーション ・複数の AWS
リージョンへのシークレットの⾃動レプリケーション ・プログラムでのシークレットの取得 ・シークレットの使⽤状況の監査と監視 ・シークレットあたり 0.4 USD/⽉ & 10,000 件の API コールあたり0.05USD DBの接続情報やAPIキーなど、 各種機密情報の管理を楽にするマネージドサービス
31 必須なのです
32 具体的に何を入力するの? ・ユーザー名 ・パスワード ・DB エンジン ・RDS ホスト名 ・ポート番号 ・DB
クラスター名
33 その2 AWS 環境のどこかでパスワード情報を 管理する必要がある
34 RDS Proxy が入ると RDS には IAM 認証情報を⽤いてログインすることが可能 ・AWS の内部でパスワードを管理する必要がない
・EC2 や ECS などに紐づいた IAM Role を⽤いて DB にログインできる IAM Role パスワードなしでログイン
35 RDS Proxy が入ると Secret Manager でパスワードを管理する必要がある ・Lambda → RDS
Proxy 間、もしくは RDS Proxy → RDS 間はパスワード認証を⽤いる IAM Role IAM認証 パスワード認証 Secret Manager 参考:Amazon RDS Proxy の使⽤ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/UserGuide/rds-proxy.html
36 その3 権限管理をちゃんとしていないと シークレットが見えてしまう
37 ・不⽤意に IAM ユーザにadmin 権限を付与するのは NG ・「リソースのアクセス許可」は⼊れておく
38 まとめ
39 Lambda と RDS と聞いたら RDS Proxy を思い浮かべられるよう周りに布教をお願いします
40 脳死で Lambda → RDS は ダメ。ゼッタイ。