Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
伝わらないUI/UXの正しい伝え方
Search
kimukei
October 01, 2020
Design
2
2k
伝わらないUI/UXの正しい伝え方
段取り、関係構築、知識量
kimukei
October 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by kimukei
See All by kimukei
UI/UXデザイナーになるには 日常編
kimurakei
1
750
UI/UXデザイナーになるには 学習編
kimurakei
1
6.5k
デザイナーとなっておもったこと
kimurakei
0
6.7k
UI/UXデザイナーになるには
kimurakei
1
6.3k
Other Decks in Design
See All in Design
20241204_UI/UXデザイナーLT会 - vol.10_DMM
motokoishida
0
380
A brief & incomplete history of UX Design for the World Wide Web: 1989–2019
jct
1
180
Storyboard Honey
rocioparronrubio
0
160
誰もがAIエージェントを"操作"したがる〜AIエージェントに求められるUX〜
ikeyatsu
2
1.6k
デザイナーのお仕事(UI/UX GRAPHIC GROUP)
mirrativ
0
230
NAHO SHIMONO_Portfolio2025
nahohphp
0
440
同人音声のための、 最高の視聴体験を求めて【サブカル×デザインMeetUP!】
vivion
0
470
241214_StackNagoya_プレイングマネージャーのプレイングの時間の使い方
kiyoshifuwa
0
270
Generating Momentum | Yasuhiro Yokota
yasuhiroyokota
1
320
問いの変遷
iflection
0
100
Kid Cowboy 103
marilutwin
0
170
Masked shaman-Storyboard 2025
ashley0521
0
250
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
104
19k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Transcript
伝わらない UI/UX の 正しい伝え方 株式会社ラクス クリエイティブ課 木村 圭
【自己紹介 】 • これまで数多くのWebサイトやプロダクト、アプリなどのUIUXに携わる └ Y!在籍中、Y!ショッピングのモバイル、Y!タブレットアプリケーションなどのUI責任者 など • ラクスでは、グループ全体の製品サイト・サポートサイトなどの運用。マネージャーを担う •
趣味は発明。特許やUI意匠を複数登録 株式会社ラクス クリエイティブ課 木村 圭 高卒 → 配管工 → 色々 → Yahoo! → さらに色々 → ラクス ▼職歴 ざっくり ▼概要 ざっくり
テーマ 本日は、 「伝え方の基本」にフォーカス 「伝わらない UI/UX の正しい 伝え方」
UI/UXデザイナーとして プロジェクトメンバーに 伝えるべき内容 を きちんと、伝えること ができていますか
関係者に説明をしていて 例えば • 思うように相手に伝えられず、しどろもどろになってしまう • UI刷新をはかろうとしたが、最初から無理だよと言われる • 思いが伝わらず、承認されない など
UI/UXの重要性について どうしてわかってくれないんだ モチベーションは 低下
まじか アホか と思ったこと ありませんか?
僕は すご~く たくさんありました
ただそれは、 • うまく伝えられていなかった • 理解されていなかった • 自身がきちんと把握できいなかった
説明力が圧倒的に不足していたから 説明が足りていれば、理解に近づけた
説明が得意な人は 段取りと関係構築がうまい
説明は 順番次第 で決まる
課題に対して どう解決できるか そのために何をしたいと思っているか
きちんと、整理した上 で コンパクト に伝えていくことが重要
UI/UXを説明していると これくらい当たり前だろうと 上から目線 で 説明しがちになってしまったりする
相手のレベル にあわせて話をする 相手がわかるような言葉 にして説明
何がどう変わったのか どんな操作に対して、どう良くなったのか お客様に対して どんな価値を提供できるのか → 要約した内容を用意しておく モックやプロトタイプを使い丁寧に説明
段取りのポイントは ・説明内容がきちんと整理ができている ・説明する相手のレベルを意識している ・簡潔に丁寧に伝える
関係構築は、場を支配することが最優先
相手に合わせて、説明の順番を変更 ・順序通りいく ・結論からいう 相手の状況 や 表情 を見て判断 場を支配するのがうまいと そのMTGは自分のペースに持っていきやすい
また、アイスブレイク を入れる 直近の時事ネタや自分の出来事など振って、 場を和ませる これは、自身の緊張をほぐすことにもつながる
関係構築のポイントは ・場を支配する ・相手を観察する ( 動き・表情など ) ・自分のペースを崩さない・慌てない
段取り、関係構築の他に、 もうひとつ、重要なことがあります それは、知識量 です
担当するWebサイトやプロダクトの知識
どんなお客様 が、 どう利用される → 想定 あるいは、 どう利用されている → 事実 誰よりも、パターンを把握しておく
UI/UXデザイナーとして 大事だと思っていることは、 お客様視点
UI/UXデザイナーは アーティストではない
例えば、 誰もが当たり前に使っている道路 通勤やプライベートなど 道路を使わない人は、いないはず
日々、 道路の効率化をかんがえている人 道路をつくっている人 道路を整備している人がいるからこそ ほぼ不自由なく 通勤やどこかに出かけることができている
道路工事も 利用者視点 = お客様視点
WebサイトやプロダクトのUI/UXも同様で UI/UXをきちんと提供していくことで その当たり前を提供する必要がある
ひとりよがりUI/UXではなく 利用されるユーザーのことを より理解することが必須
そのために、圧倒的な知識量 が 重要
UI/UXデザイナーは お客様の代弁者
さらに 世の中の情報をより早くキャッチアップし そのWebサイトやプロダクトの将来を 数年先の未来を見据えた UI/UXの設計が重要となってくる
段取り、関係構築、知識 を正しく行えば、 ものごとが円滑に進む
UI/UXデザイナーが 自分たちの使命感をもち Webサイトやプロダクトの ベストな体験を提供していくことで 顧客満足度の向上につながっていくと 確信しています
というわけで、、、
クリエイティブ課では 2020年4月より、一部のプロダクトに携わる そのサービスの体験をより良くしていきたい お客様、サービス関係者が思う課題を解決に導くため サービスデザインチーム を立ち上げました
現在、サービスデザインチームは UI/UXデザイナー(楽楽精算担当)リーダー候補を 募集中!!
ご興味をもって頂いたら、 弊社、中途採用サイトから、ご応募・お問い合わせください https://career-recruit.rakus.co.jp/ 以上 ありがとうございました ラクス クリエイティブ課 木村 圭