Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
Search
Katsuhiko Kageyama
July 19, 2025
Technology
1
41
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
Katsuhiko Kageyama
July 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiko Kageyama
See All by Katsuhiko Kageyama
Rubyでmicro-ROS!
kishima
0
9
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる2
kishima
1
24
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
2
560
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
690
わたしのRubyKaigi Effect
kishima
2
96
思い出の技術書 F-BASICの世界
kishima
0
30
リハビリmruby
kishima
1
290
Rubyistに贈る ラーメン作りの技法
kishima
2
230
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
kishima
0
50
Other Decks in Technology
See All in Technology
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
170
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
0
300
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
110
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
140
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
920
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
100
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
170
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
KATA
mclloyd
32
15k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Transcript
kishima
すてきなデバイスみつけた PicoCalc Raspi Picoで動く 320x320 SPIディスプレイ I2C接続キーボード スピーカー SDカードスロット バッテリー駆動
MMBASICのサンプルあり R2P2で動かしたい… https://www.clockworkpi.com/picocalc
評価環境 2ヶ月前に注文したPicoCalcがまだ届かないので、疑似環境で検証 ディスプレイのコントローラは同じ(解像度は異なる) キーボードはM5Stack向けI2C接続のもの
どうすれば自分のHWにR2P2 導入できる? machine.c を差し替える! 文字列の入出力は、picoruby-machineが抽象化している
ターミナルエミュレータ実装 https://github.com/kishima/picoruby/tree/r2p2-customizations 文字列出力を画面に表示+エスケープシーケンスへの対応必要 エスケープシーケンス:カーソル移動や文字色変更など
オリジナルデバイス作り入門書 公開しました 昔書いた同人誌のLight版無償公開しました PDF100ページ 設計の考え方、回路設計、電子基板設計、mrubyのインポート等 解説