Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
Search
Katsuhiko Kageyama
July 19, 2025
Technology
1
41
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
Katsuhiko Kageyama
July 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiko Kageyama
See All by Katsuhiko Kageyama
Rubyでmicro-ROS!
kishima
0
8
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる2
kishima
1
20
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
2
510
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
670
わたしのRubyKaigi Effect
kishima
2
94
思い出の技術書 F-BASICの世界
kishima
0
30
リハビリmruby
kishima
1
290
Rubyistに贈る ラーメン作りの技法
kishima
2
230
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
kishima
0
49
Other Decks in Technology
See All in Technology
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
210
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
440
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
110
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
240
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
210
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
370
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
160
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.5k
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
130
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Done Done
chrislema
185
16k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
kishima
すてきなデバイスみつけた PicoCalc Raspi Picoで動く 320x320 SPIディスプレイ I2C接続キーボード スピーカー SDカードスロット バッテリー駆動
MMBASICのサンプルあり R2P2で動かしたい… https://www.clockworkpi.com/picocalc
評価環境 2ヶ月前に注文したPicoCalcがまだ届かないので、疑似環境で検証 ディスプレイのコントローラは同じ(解像度は異なる) キーボードはM5Stack向けI2C接続のもの
どうすれば自分のHWにR2P2 導入できる? machine.c を差し替える! 文字列の入出力は、picoruby-machineが抽象化している
ターミナルエミュレータ実装 https://github.com/kishima/picoruby/tree/r2p2-customizations 文字列出力を画面に表示+エスケープシーケンスへの対応必要 エスケープシーケンス:カーソル移動や文字色変更など
オリジナルデバイス作り入門書 公開しました 昔書いた同人誌のLight版無償公開しました PDF100ページ 設計の考え方、回路設計、電子基板設計、mrubyのインポート等 解説