Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QualityForwardのご紹介 #おすすめのテスト管理術
Search
Kinji AKEMINE
October 03, 2023
Technology
0
610
QualityForwardのご紹介 #おすすめのテスト管理術
https://trident-qa.connpass.com/event/288308/
上記イベントでのQualityForwardの紹介資料です。
Kinji AKEMINE
October 03, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kinji AKEMINE
See All by Kinji AKEMINE
#きんぢラーメン大賞 番外編 -都内で食べられるご当地ラーメン23選-
kjstylepp
0
230
テスト管理ツール、提供者目線でのアプローチを語る
kjstylepp
0
2.2k
プロダクトチーム一丸となって臨むソフトウェアテストの勘所 #devsumi #devsumiE
kjstylepp
5
4.1k
スマートなテストの再利用を支えるテスト資産のデータモデリング #QualityForward
kjstylepp
0
760
大規模アジャイル時代の品質確保 #veri_techplay
kjstylepp
0
380
チームによる探索的テストを支援するツールを企画・開発しているの #jasstnano
kjstylepp
0
680
テスト支援ツールのアジャイル開発とビジネス化の課題に関する事例 #jassttokyo
kjstylepp
1
460
“GIHOZ”を活用したWeb APIテスト設計の勘所 #GIHOZ #devsumi #devsumiB
kjstylepp
3
9.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
1
610
「経験の点」の位置を意識したキャリア形成 / Career development with an awareness of the “point of experience” position
pauli
4
130
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
150
ビジネスとデザインとエンジニアリングを繋ぐために 一人のエンジニアは何ができるか / What can a single engineer do to connect business, design, and engineering?
kaminashi
2
860
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
160
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
730
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
5.9k
AIにおけるソフトウェアテスト_ver1.00
fumisuke
1
330
AI駆動で進化する開発プロセス ~クラスメソッドでの実践と成功事例~ / aidd-in-classmethod
tomoki10
1
770
企業が押さえるべきMCPの未来
takaakikakei
0
250
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
2
550
Perl歴約10年のエンジニアがフルスタックTypeScriptに出会ってみた
papix
1
260
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Navigating Team Friction
lara
185
15k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Transcript
会 社 名 ・ 商 品 名 ・ サ −
ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す ©︎ 2023 VERISERVE CORP . QualityForwardのご紹介 テストケース管理ツール5社に聞く、おすすめテストケース管理術 2023年 9月 22日(金)
©︎ 2023 VERISERVE CORP . CONFIDENTIAL 会 社 名 ・
商 品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す お品書き • ベリサーブ流 TestOps • テスト管理ツール • QualityForwardの特長 • QualityForwardの今後の展望 1
©︎ 2023 VERISERVE CORP . CONFIDENTIAL 会 社 名 ・
商 品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す ベリサーブ流 TestOps 2
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 世の中のトレンド 3 継続的な プロダクト進化
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 世の中のトレンド 4 継続的な テスト活動
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 継続的なテスト活動 = TestOps 5
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す ベリサーブ流 TestOps 6
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す テスト管理ツール 7
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 表計算ソフトによるTestOpsの課題 8 目の前の テストの集計
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 表計算ソフトによるTestOpsの課題 9 仕様変更への テスト資産の追随
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 表計算ソフトによるTestOpsの課題 10 実績にもとづく テストの改善
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す テスト管理ツールの代表的な価値 • テストの進捗・品質状況の可視化の自動化 • テスト資産の検索性やトレーサビリティ確保、版管理の容易化 • 過去のテスト結果にもとづいたテスト改善方針の示唆 11
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す QualityForwardの特長 12
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す QualityForward 13 システムの変更・更新・修正に合わせ繰り返される テストの生産性を高める テスト管理クラウドサービス ◆表計算ソフトの各種課題を解決 ◆テストの全体像を把握 ◆情報の資産化でテスト再利用が容易
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す スプレッドシート型TX=Tester eXperienceの実現 14
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す スプレッドシート型TX=Tester eXperienceの実現 • スプレッドシート型 vs チケット型 • 機能分割×テストタイプ分割によるExcelシート=テストスイート分割が わりかし安定している中~大規模プロダクトに向いている ▹仕様変更時の修正単位 ▹テスト実行時の分担単位 • もちろん行指向のExcelテストケースのシートインポートも対応 • ただし、テスト定義部とテスト実行結果部は1:Nで完全分割 ▹従来ツールとインテリジェントなモデリングのいいところどりツール 15
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 明確なバージョン管理 • プロダクトの開発案件との明確なトレーサビリティの確保 • 差分ビューによるレビュー容易性向上 16
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す TXの追求へのこだわり • たとえば、Excelなら簡単にできる複数の実行環境の同時実行、 同時結果投入のサポート 17 iOSのテスト結果入力 Androidのテスト結果入力
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 他ツール連携 • JIRA / Redmineとの起票連携・バグ情報のレポート表示連携 18
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 他ツール連携 • 各種データのCRUD API活用によるPJ独自エコシステム構築 19
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す QualityForwardの今後の展望 20
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す テスト自動化状況の可視化 21
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す テスト自動化状況の可視化 22 手動テストの自動化の 検討や推進がうまくいっているか? 自動テストは安定しているか?
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す テスト結果からの示唆の強化 23 テスト観点ごとのテストの厚さ=件数や、 そのFail率の可視化
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す GIHOZとの連携の実現 24 GIHOZで整理したテストのカタマリと技法適用結果を テストスイート・テストケースとしてインポート
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す おわりに 25
©︎ 2023 VERISERVE CORP . 会 社 名 ・ 商
品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 30日間無料トライアル 26 公式サイトから お申し込みできます
©︎ 2023 VERISERVE CORP . CONFIDENTIAL 会 社 名 ・
商 品 名 ・ サ − ビ ス 名 は 各 社 の 商 標 登 録 で す 27