Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rubyで家電をスマートに操作しよう!
Search
kojiro tominaga
November 07, 2024
Technology
1
130
Rubyで家電をスマートに操作しよう!
kojiro tominaga
November 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by kojiro tominaga
See All by kojiro tominaga
マネージャーとエンジニアが効果的に協力するために意識した方が良い事
kotominaga
2
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
Serverlessだからこそコードと設計にはこだわろう
kenichirokimura
2
960
kernelvm-brain-net
raspython3
0
520
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
920
Cursorを全エンジニアに配布 その先に見据えるAI駆動開発の未来 / 2025-05-13-forkwell-ai-study-1-cursor-at-loglass
itohiro73
2
470
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
430
名単体テスト 禁断の傀儡(モック)
iwamot
PRO
1
130
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
390
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
650
Как мы автоматизировали интеграционное тестирование с Gonkey и не пожалели. Паша Егорычев, Кирилл Поляков
lamodatech
0
2.1k
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決の話
nagisa53
6
790
Google Cloud Next 2025 Recap アプリケーション開発を加速する機能アップデート / Application development-related features of Google Cloud
ryokotmng
0
120
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
540
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Done Done
chrislema
184
16k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
790
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
© 2024 Wantedly, Inc. Rubyで家電をスマートに操作しよう! Omotesando.rb #103 Nov. 9 2024
- Kojiro Tominaga
© 2024 Wantedly, Inc. 自己紹介 所属: ウォンテッドリー株式会社 職業: バックエンドエンジニア X:
@kou_tominaga 経歴: • 2022/9 ソフトウェアエンジニアに転職 • 2024/7 現職 冨永 康二郎
© 2024 Wantedly, Inc. 1. 話す事 2. モチベーション 3. Rubyで家電を操作する
4. まとめ 目次
© 2024 Wantedly, Inc. 話す事 Slackからスマートリモコンを操作する方法を話します!
© 2024 Wantedly, Inc. モチベーション • 家電(スマートリモコン)の操作をチャットに残したい ◦ スマートリモコンは通信が一方向の場合がある。なので複数人で利用する場合、現在家 電がどうなっているか分からない。チャットに操作が残ると嬉しい。
• チャットから家電を操作したい ◦ 慣れたUIから操作できる。 ◦ 複数のリモコンを意識せずに操作できる。
© 2024 Wantedly, Inc. 使用するツールと技術
© 2024 Wantedly, Inc. Rubyで家電を操作する • Ruby on Rails ◦
連携を仲介するバックエンドに利用します。 簡単なAPIを構築してSlackとNature Remoをつなぎます。 ◦ 爆速でサーバを作成できるので利用しました。 • Slack API ◦ Slackからリクエストを受け取って家電を操作します。 ◦ LINEやDiscordに変更してもOK。 • Nature Remo API ◦ Nature Remoにコマンドを送り家電を操作します。 使用するツールと技術
© 2024 Wantedly, Inc. Nature Remo APIを利用する理由 Rubyで家電を操作する Nature Remo
APIを利用する理由
© 2024 Wantedly, Inc. • IFTTTでSlack -> Alexa連携 ◦ IFTTTでのAlexa連携廃止。Web
hookの有料化。 • Slack -> Rails -> Alexa操作 ◦ Alexa -> Railsは可能だが、Rails -> Alexaは難しそう。 ▪ Railsから音声デバイスを操作して物理的に Alexaを操作する事はできそう。。。 • 直接スマートリモコン(Nature Remo)を操作する! Rubyで家電を操作する Nature Remo APIを利用する理由
© 2024 Wantedly, Inc. Rubyで家電を操作する 構成
© 2024 Wantedly, Inc. Rubyで家電を操作する 必要な作業 1. Nature Remo APIのtokenを取得
2. バックエンドの作成 3. Slackのスラッシュコマンドの設定 必要な作業
© 2024 Wantedly, Inc. Nature Remoの開発者向けサイトにアクセスしてtokenを発行する https://home.nature.global Rubyで家電を操作する Nature Remo
APIのtokenを取得
© 2024 Wantedly, Inc. エンドポイントの実装 Nature Remoのtoken 家電に対応するID Rubyで家電を操作する バックエンドの作成
© 2024 Wantedly, Inc. API docがあるので参考 https://swagger.nature.global/ #/default/get_1_echonetlite_a ppliances Rubyで家電を操作する
バックエンドの作成
© 2024 Wantedly, Inc. 注意! リクエスト制限が5分で30回なので無駄なリクエストが飛ばないようにしま しょう。 キャッシュするなどの工夫が必要です。 https://developer.nature.global/#%e3%83%aa%e3%82%af% e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e5%88%b6%e9%99%90
Rubyで家電を操作する バックエンドの作成
© 2024 Wantedly, Inc. 手軽に検証したかったのでngrok(エングロック)を利用してアプリを公 開しました。 ※ngrokの会員登録が必要です Rubyで家電を操作する バックエンドの作成
© 2024 Wantedly, Inc. コマンド名 Rubyで家電を操作する Slackのスラッシュコマンドの設定 コマンドを設定する サーバーのURL
© 2024 Wantedly, Inc. Rubyで家電を操作する 実際に家電を操作する 🎉照明がついた
© 2024 Wantedly, Inc. まとめ
© 2024 Wantedly, Inc. まとめ Slack -> Rails -> スマートリモコンの連携はとても簡単!
Slackから簡単に家電を操作できるだけでなく、他のAPIやデバイ スとの連携も可能でスマートホームの拡張が期待できます。
© 2024 Wantedly, Inc. まとめ 何よりコードで家電を操作する事は楽しい!
© 2024 Wantedly, Inc. ご清聴ありがとうございました!