Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
歌唱力向上2
Search
Kuchitama
April 21, 2014
Education
0
4.6k
歌唱力向上2
FuRyuビアバッシュでの発表資料です。
Kuchitama
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kuchitama
See All by Kuchitama
人と組織の"エン"を結ぶ - 受託開発EMの価値創出と潜在力の引き出し
kuchitama
0
77
逆コンウェイを信じて チーム再編したけどうまくいってるの? を Four Keysで計測する
kuchitama
0
630
SkinnyFrameworkに学ぶイケてる開発Tips
kuchitama
1
4.8k
デジタルお絵かき-意識低め-
kuchitama
0
4.6k
Other Decks in Education
See All in Education
今から始める8bits CPU アセンブラ言語
sapi_kawahara
0
340
Gesture-based Interaction - Lecture 6 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
220
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
PRO
15
79k
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
140
FinOpsスキルの効率的な上げ方 #ochacafe
chacco38
1
130
日本電子専門学校ネットワークセキュリティ科_学科紹介.pdf
ccyc
0
840
Moodle 4.5 LTS : Guide des nouvelles fonctionnalités 2025-2027
pimenko
0
170
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
110
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
いにしえの国産データベース~桐~って知っていますか?
masakiokuda
2
140
JAWS-UGを通じてアウトプット活動を楽しんでみませんか? #jawsug_tochigi
masakiokuda
0
350
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
400
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
570
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
760
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Transcript
勉強会資料
動機 2年前に僕が初めて勉強会で発表した内容を覚え ていますか? 歌唱力向上について話しました
今回は、その時に言っていた 「ボーカルレッスン」に行って学んだ練習方法など を発表しようと思います
何故ボーカルレッスンに行ったのか プロになるわけでもないのに、うまくなってどうする のか。
None
そんな熱意があるわけでもなく、ただ漠然と、歌上 手くなればいいなぁという考え あわよくば千早さんみたいに気持ちよく歌いたい なぁ
None
具体的に何をやったのか • 歌う姿勢 • 声の出し方 • 早口言葉 • 抑揚の付け方 •
ビブラート • 息継ぎ • 課題曲の練習 ...etc
姿勢について • 肩幅ぐらいに足を広げる ◦ 後は右図参照 • イメージとしては頭から 糸で吊られている感じ
声の出し方 • 腹式呼吸で腹から空気を出す ◦ 下腹を支えるようにして • 口角を上げる • 眉間から音を出すようなイメージ
ビブラート • 半音の上げ下げを繰り返す ◦ ものを落としてしまった時の感じで「あぁあ」を 繰り返して早くしよう • 喉の筋肉が動いているのを確認する
息継ぎ • タイミングを図る ◦ 裏拍で息継ぎをしよう • 腹式呼吸で腹を動かすことで息を吸い込む
その他 • 体全体の筋肉を柔らかくする ◦ ストレッチしよう、走ろう • 歌唱中の飲み物は選ぶべし ◦ 冷たいもの、お茶は基本NG ◦
白湯(常温)やジンジャー系の飲み物がよし
最後に 今回上げたもの、ほとんどは教えてもらっただけで できません。 日々のトレーニングで少しずつ活きてきます。 必要なのは、好きな気持と努力です。
None
ご静聴ありがとうございました