Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT

2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT

2025年5月10日に開催された『IT・自動化ネタ ライトニングトーク|豊橋会場&オンライン開催』での資料です。
https://rpacommunity.connpass.com/event/351411/

Avatar for Kaito UDAGAWA

Kaito UDAGAWA

May 09, 2025
Tweet

More Decks by Kaito UDAGAWA

Other Decks in Education

Transcript

  1. 2 © Metaps Holdings, Inc. 自己紹介 フロントエンドエンジニア/UXデザイナー 宇田川 海人(Kaitou) 2019年より株式会社メタップス(現・株式会社メタップス

    ホールディングス)にフロントエンドエンジニアとして参画 するが、チーム内ではあまりコードは書かせてもらえず、別 で勝手にPython等を使ってビズ側やバックオフィス側の業 務改善・支援ツールの開発・運用をしている。 休日は、子どもたちとMinecraft、テラリア、Core Keeper 等のマルチプレイできるゲームをしている。 株式会社 メタップスホールディングス 𝕏 @Kaitou1192
  2. 4 © Metaps Holdings, Inc. 本日のお話 技術書 と Voicy と

    わたし 今回は個別のお話はあまりしません。 懇親会でお話できれば󰚦 ※Voicyの名前を出していますがサービスの宣伝ではなく個人的やってみたというお話です
  3. 5 © Metaps Holdings, Inc. 本日のお話 技術書 と Voicy と

    わたし このひとかたまりでお話いたします!
  4. 14 © Metaps Holdings, Inc. こんな風にしてみると良いかも ライフログ SNS 記事 ブログ

    発表・登壇 資料 記事にしたものをベースに登壇 や、登壇したものをベースに記事 化。またそれぞれをSNSに貼った り、SNSに書いたものをまとめて 記事化や登壇も可能。
  5. 18 © Metaps Holdings, Inc. 新しいカテゴリを試してみる 音声 動画 紙 ライフログ

    SNS 記事 ブログ 発表・登壇 資料 【今までやってた】 【試す候補】 動画や紙に比べて、 イージーにやりやす い。クォリティも出 しやすい。
  6. 19 © Metaps Holdings, Inc. 新しいカテゴリを試してみる 音声 動画 紙 ライフログ

    SNS 記事 ブログ 発表・登壇 資料 【今までやってた】 【試す候補】 1つ加えると、 組み合わせが飛躍的 に向上。
  7. 21 © Metaps Holdings, Inc. 2ヶ月弱、Voicyをやってみた雑感 • かんたんに収録できる 機能的にバランスが良く、基本おまかせで、 マニアックには編集できないが、大枠での流れの調整は自由。

    • 比較的、聞き応えのあるものが作れる 音声メディアは、映像が無い分トークに集中しやすい。 テキストよりも出たとこ勝負が許される。 • 楽しい 最初は自分の声に慣れないかもしれないけれど……。
  8. 23 © Metaps Holdings, Inc. まとめ • ウェブメディアにはカテゴリがある。 • カテゴリを横断して上手く組み合わせると

    シナジーを生みやすい。 • 音声メディア(特にVoicy)は、 それほど労力をかけずに、 良いコンテンツが作りやすい。
  9. 24 © Metaps Holdings, Inc. サービス紹介 ITエンジニアと企業を直接つなぐワーキングプラットフォーム 「リシャイン」 
 re:shineは、ITエンジニアをはじめとするフリーランス・副業から正社員の方まで活

    用できるワーキングプラットフォームです。登録された情報からプロフィール・デジ タル名刺・レジュメを作成することができ、プライベートでの交流会などのきっかけ 作りから、本格的なお仕事探しまで可能です。 直接交渉・直接契約
 直接支払い
 交渉時の制約もありません
 独自のスキルレベル設定と
 レコメンドエンジンが
 エンジニアと企業をつなぎます
 フリーランス・副業から
 正社員転換ができる
 トランジション採用も可能