Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
redux-towerでルーティングを制する
Search
Yuki Kodama
February 07, 2017
Technology
4
2.8k
redux-towerでルーティングを制する
Yuki Kodama
February 07, 2017
Tweet
Share
More Decks by Yuki Kodama
See All by Yuki Kodama
マイクロフロントエンドの現状確認
kuy
0
410
Reason
kuy
1
2.2k
Should I use redux-saga or not?
kuy
2
4.5k
redux-sagaで副作用をコントロールする
kuy
4
1.5k
Rails+webpackの落ち穂拾い
kuy
0
1.8k
なぜReduxを使うのか
kuy
25
11k
意地でもReduxを使う
kuy
1
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
750
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1.1k
Swiftの “private” を テストする / Testing Swift "private"
yutailang0119
0
130
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
220
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.7k
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
680
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
10
13k
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
(機械学習システムでも) SLO から始める信頼性構築 - ゆる SRE#9 2025/02/21
daigo0927
0
120
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
130
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
4
360
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Transcript
redux-tower でルーティングを制する @kuy / Yuki Kodama 2017.02.07 @ Meguro.es #8
自己紹介 @kuy (カイ) / Yuki Kodama 株式会社ジャパンベンチャーリサーチ(新橋 → 恵比寿) entrepedia(アントレペディア)の開発・運用
AWS, Ruby on Rails, JavaScript (React+Redux+Saga) • redux-sagaでルーティングを制する • redux-sagaで非同期処理と戦う • Reduxでコンポーネントを再利用する • ・・・など Qiita の記事
redux-tower というのは・・・ • redux-saga を使ったルーティングライブラリ • ルートがアクティブになってからコンポーネントを表示するまでのロジックを Saga で書く →
フルコントロール可能 ◦ データの読み込み、認証、フォーム内容が変更されていたらページ遷移をブ ロック、途中でリダイレクト、...etc • ルート定義は JSON(JSX は使わない) ◦ ネスト可能、Entering/Leavingフック、省略記法 • SSR は未対応(試してすらいない・・・) ◦ 自分が SSR やってないだけなので PR 歓迎! リポジトリ https://github.com/kuy/redux-tower
ルート定義 #1 ルート定義 ルートアクション (Saga) パス + =
ルート定義 #2 ReduxのStateからログイン状態を取得して、未ログインのときのみログイ ンページにリダイレクト
ルート定義 #3 ログイン処理の結果を待って、成功したときは管理ページ、失敗したときは ログインページにリダイレクト
仕組み #1 • redux-sagaとルートアクションの間に入るProxy Generator ◦ redux-tower 自体も redux-saga で動く
Saga の1つにすぎない • redux-saga ↔ redux-tower ↔ ルートアクション ◦ パスの変更を検出してルート定義とのマッチング ◦ ルートアクションもただのGeneratorなのでnext()呼び出してyieldされ た値を取り出す ◦ 省略記法のときだけSagaのEffectに変換したり、特別な処理 ◦ あとはredux-sagaに丸投げ
仕組み #2 通常のSagaのEffectだった場合(callとかtakeとか)
仕組み #3 React コンポーネントが yield された場合(省略記法)
今後 • セットアップの簡素化 • Leavingフックの改善 • スクロール位置の復元 • バグ直さないと・・・ •
明日、redux-towerを使った社内向けシステムの管理画面リリース • 1.0 リリース ◦ その前にまずは 0.1.0 リリース
ブログアプリのデモ http://kuy.github.io/redux-tower/blog/
yield call(say(“ Thank you !! ”));