Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
redux-towerでルーティングを制する
Search
Yuki Kodama
February 07, 2017
Technology
4
2.8k
redux-towerでルーティングを制する
Yuki Kodama
February 07, 2017
Tweet
Share
More Decks by Yuki Kodama
See All by Yuki Kodama
エージェント開発におけるObservability
kuy
0
30
マイクロフロントエンドの現状確認
kuy
0
470
Reason
kuy
1
2.3k
Should I use redux-saga or not?
kuy
2
4.6k
redux-sagaで副作用をコントロールする
kuy
4
1.6k
Rails+webpackの落ち穂拾い
kuy
0
1.8k
なぜReduxを使うのか
kuy
25
12k
意地でもReduxを使う
kuy
1
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
13
3.6k
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
750
バフェットコード株式会社 開発チームカルチャーデック
shoe116
1
100
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
160
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.6k
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
350
「もっと正確に、もっと効率的に」ANDPADの写真書き込み機能における、 現場の声を形にしたエンハンス
andpad
0
110
それでは聞いてください「Impeller導入に失敗しました」 #FlutterKaigi #skia
tacck
PRO
0
130
AWS資格は取ったけどIAMロールを腹落ちできてなかったので、年内に整理してみた
hiro_eng_
0
230
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
24
5.8k
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
13
4.6k
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
0
160
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
670
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Transcript
redux-tower でルーティングを制する @kuy / Yuki Kodama 2017.02.07 @ Meguro.es #8
自己紹介 @kuy (カイ) / Yuki Kodama 株式会社ジャパンベンチャーリサーチ(新橋 → 恵比寿) entrepedia(アントレペディア)の開発・運用
AWS, Ruby on Rails, JavaScript (React+Redux+Saga) • redux-sagaでルーティングを制する • redux-sagaで非同期処理と戦う • Reduxでコンポーネントを再利用する • ・・・など Qiita の記事
redux-tower というのは・・・ • redux-saga を使ったルーティングライブラリ • ルートがアクティブになってからコンポーネントを表示するまでのロジックを Saga で書く →
フルコントロール可能 ◦ データの読み込み、認証、フォーム内容が変更されていたらページ遷移をブ ロック、途中でリダイレクト、...etc • ルート定義は JSON(JSX は使わない) ◦ ネスト可能、Entering/Leavingフック、省略記法 • SSR は未対応(試してすらいない・・・) ◦ 自分が SSR やってないだけなので PR 歓迎! リポジトリ https://github.com/kuy/redux-tower
ルート定義 #1 ルート定義 ルートアクション (Saga) パス + =
ルート定義 #2 ReduxのStateからログイン状態を取得して、未ログインのときのみログイ ンページにリダイレクト
ルート定義 #3 ログイン処理の結果を待って、成功したときは管理ページ、失敗したときは ログインページにリダイレクト
仕組み #1 • redux-sagaとルートアクションの間に入るProxy Generator ◦ redux-tower 自体も redux-saga で動く
Saga の1つにすぎない • redux-saga ↔ redux-tower ↔ ルートアクション ◦ パスの変更を検出してルート定義とのマッチング ◦ ルートアクションもただのGeneratorなのでnext()呼び出してyieldされ た値を取り出す ◦ 省略記法のときだけSagaのEffectに変換したり、特別な処理 ◦ あとはredux-sagaに丸投げ
仕組み #2 通常のSagaのEffectだった場合(callとかtakeとか)
仕組み #3 React コンポーネントが yield された場合(省略記法)
今後 • セットアップの簡素化 • Leavingフックの改善 • スクロール位置の復元 • バグ直さないと・・・ •
明日、redux-towerを使った社内向けシステムの管理画面リリース • 1.0 リリース ◦ その前にまずは 0.1.0 リリース
ブログアプリのデモ http://kuy.github.io/redux-tower/blog/
yield call(say(“ Thank you !! ”));