Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアと治療アプリ®
Search
Leko
July 24, 2019
Technology
0
1.2k
エンジニアと治療アプリ®
注目ヘルステック・スタートアップとのエンジニア向けミートアップ
https://healthcarestartup.splashthat.com/
株式会社CureApp 井上 真吾
Leko
July 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Leko
See All by Leko
コンセプトの海の泳ぎ方
leko
0
24
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
3
300
Node.jsにContributeして一ヶ月でCollaboratorになった
leko
5
7.4k
React NativeアプリでE2Eテストを回してみた
leko
8
2.9k
IntersectionObserverはいいぞ
leko
3
3.1k
React Nativeで医療機器作ってます
leko
4
1.8k
趣味では使っているが 仕事には使ってないツール
leko
1
230
レガシーな開発現場にUTを入れてCIを導入した話
leko
0
6.3k
MySQLがゆるふわなのはどう考えてもSQLモードが悪い!
leko
1
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
第65回コンピュータビジョン勉強会
tsukamotokenji
0
150
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
200
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
4
980
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
350
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
4
1.6k
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
1
200
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.4k
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
500
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
13
4.8k
Lazy Constant - finalフィールドの遅延初期化
skrb
0
240
Moto: Latent Motion Token as the Bridging Language for Learning Robot Manipulation from Videos
peisuke
0
150
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
460
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
670
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
エンジニアと治療アプリ® 注目ヘルステック・スタートアップとのエンジニア向けミートアップ 株式会社CureApp 井上 真吾
井上 真吾 | Leko 株式会社CureApp 製品開発本部 技術部長 治療アプリ®を作ってます 医療のバックグラウンドはない TypeScript
JP 代表
これ
None
CureAppのプロダクト 医療(治療アプリ®) ヘルスケア
Status
医薬品医療機器等法の「医療機器プログラム」のうち 「疾病(しっぺい)治療用プログラム」に該当する 医療機器であり、 患者の持つモバイル端末上で動作するもの ※治療アプリ®は株式会社CureAppの商標です 治療アプリ®
従来の製薬 と 治療アプリ® https://style.nikkei.com/article/DGXKZO42771180S9A320C1TCC000/
AWSの構成
スケジュール感
全てTypeScript/JavaScript React Native React MBaaS BFF webもネイティブアプリもサーバも コアロジックの凝集度 外界とのI/Fは型で守る アンテナを深く鋭く
Domain
新卒三年、非上場 → マザーズ上場 → 東証一部 250名くらい PHP、Rails、jQuery 趣味でフロントエンドの新技術に触れる エンジニアとしての今後のキャリアに不安 スタートアップに行く前
スタートアップに行くと決めた 一点特化で技術を高め何かの第一人者になって、キャリアも積みたい 事業の革新性、社会的インパクト、必要とされてそう、技術が尖ってる 事業のゼロイチをやりたい、「〜をゼロから作った人」になりたい 給料下がる、肩書きもなくなる
• 入ってから覚えることは多い • 薬事のプロは開発の素人、開発のプロは薬事の素人 • 当局も前例がなく、誰も明確な道筋は見えない手探り感 • 「いいものを作る」ことが治療効果につながる 法律、ガイドライン、薬事臨床開発
•
Thanks 株式会社CureApp: https://cureapp.co.jp/ 求人: https://www.wantedly.com/projects/211698