Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社レヴィ会社紹介

 株式会社レヴィ会社紹介

株式会社レヴィ

June 08, 2024
Tweet

More Decks by 株式会社レヴィ

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copyright levii Inc. All rights reserved. レヴィの概要 システム思考/構造化のスペシャリスト集団 設立: 2016年5月

    メンバー数: 30名(業務委託含む) 山舗 智也 博士(工学) レヴィでは、創業メンバーらと事業戦略など壁打ち 先端材料研究からクラフトフードまで様々な起業を経験 三浦 政司 博士(工学) ・菌類からロケットまで、雑食系研究者(鳥取大准教授) ・レヴィではシステムデザイン研究所などを担当 ・趣味はアリの飼育、コミックなど シリアルアントレプレナー 萩原 利士成 博士(理学) ・レヴィでは事業戦略からソフトウェアの実装まで 幅広く担当 ・趣味は楽器演奏(トランペット、サックス etc) ITインフラ ロケット 南部 陽介 博士(工学) ・レヴィでは、事業戦略やシステムデザイン研究 所、システム設計のコンサルなどを担当 ・大阪府立大学の教員時代に、2機の超小型衛星プロ ジェクトを立ち上げ、成功させた。趣味は料理。 小型人工衛星
  2. Copyright levii Inc. All rights reserved. レヴィが目指す世界 すべての企業を、進化するチームへ! • 現代の変化の激しい社会では、環境変化に適応

    し、学びを得て、自らを変えていく組織が求めら れます。それが私たちが考える「進化するチー ム」です • 進化できるようにするためには、チームの目的と 価値提供を全員が自分ごととして捉え、一人一人 の力を最大限発揮できることが大事です。そのた めには、複雑さや不確実性の中で、全体と本質を 捉えて前に進むことが大事だと考え、私たちは サービスを提供しています • すべての企業がそれぞれの望む未来の創造を実現 できる、そんなワクワクする世界を目指します
  3. Copyright levii Inc. All rights reserved. 足りていなかった「システム」という捉え方 大切なのは ミッションを達成するため(目的)に、衛星をどのように使い(運用の視点)、 そのためには衛星が宇宙空間で何を行う必要があり(機能の視点)、

    それをどのように実現する(物理の視点)のか、これらの視点で全体像を捉えること パーツが出来上がれば 衛星は出来上がる? つくるべき「衛星」の姿を 描くことをやるべきでは?
  4. Copyright levii Inc. All rights reserved. NASAは、これまで多くのビッグプロジェクトを成功させてきました。 その成功の秘訣は、「組織、コスト、技術、それらの相互作用のバラン スを取ることに精通していること」にあります。 特に重要なことが、単一の専門的な視点ではなく、システムの幅広い横

    断的な視点を扱うことです。 鍵は、NASAのプロジェクト成功の秘訣=SEにありそう 出典: NASA systems engineering handbook 横断的な視点を持って、全体像を描くことで、 「正しく設計」できていることだけでなく、 「正しいシステム」を作れていることを都度確認することができ、 巨大プロジェクトを成功に導くことができます。 システムズエンジニアリング(SE)とは プロフェッショナルな協働を支える技術 9
  5. Copyright levii Inc. All rights reserved. システム思考の基本 13 構造化 ①

    要素の間の関係性を考える(表現する) ② いろいろな視点(ビュー)から見る ③ 抽象度を上げたり下げたりする
  6. Copyright levii Inc. All rights reserved. システム思考の意義 14 そのまま •わかりづらい

    •伝えづらい •考えづらい 構造化された •わかりやすい •伝えやすい •考えやすい 構造化 システム思考は 複雑なモノゴトを構造化して整理する ための考え方
  7. Copyright levii Inc. All rights reserved. 効果的な実践方法 1. 視点をわける 2.

    システムモデルで対話する 3. 視点をつなげる 運用 フロー 機能 構造 運用フローを実現する のに必要十分な機能が 挙げられているか? (整合性観点) 15
  8. Copyright levii Inc. All rights reserved. 機能 物理 運用 抽象度高

    抽象度低 抽象度が高過ぎるところ で合意しても、 認識がずれる 抽象度が低すぎると 合意形成が難しい 一番大切なエッセンスは「ちょうどいい抽象度」と「視点の切り分け」 理解に必要な視点が揃っていることが重要 16
  9. Copyright levii Inc. All rights reserved. 対話型モデリングなら、対話しながら「ちょうどいい」を探索できる 1. 視点をわける 2.

    システムモデルで対話する 3. 視点をつなげる 運用 フロー 機能 構造 運用フローを実現する のに必要十分な機能が 挙げられているか? (整合性観点) 17
  10. Copyright levii Inc. All rights reserved. 今日も見たあんな光景 話が噛み合わない… お客様の意図を 汲み取れない…

    適切な目標を 設定できない... 進捗状況をうまく 説明できない... → 実は同じ原因が... 俯瞰できず部分最適に... 経営視点を 持ってくれない...
  11. Copyright levii Inc. All rights reserved. 例) DX プロジェクトあるある DX担当の頭の中

    業務担当の頭の中 IT担当の頭の中 (業務はよくわからないけ ど、ツールの課題は分かっ てるし、アイデアもあるか ら進めていいよね) では、経営的な課題と繋 がってますしこれでいいで すかね? (正直 IT のことはわからな いし、業務の課題もあんま り理解してもらえてないけ ど、進めるしかないかな) はい、いいと思います... (これ本当に解決策になっ てるのかな、あんまり繋が りが見えてないんだよ な、、あとこのツール結構 運用大変だけど大丈夫か な、、まぁいいか) はい、いいと思います... 見えてないもの 全然業務の課題を解決でき ないよ! こっちだって運用大変なん だよ!
  12. Copyright levii Inc. All rights reserved. レヴィのソリューション 考えていることを構造的に表現する → 「ここが違う」と言える、視点を足せる

    → 人が組織が自分で考えて動き出す 私には今こういう風に見え てます。正直このまま進め ていいか迷ってるんですが どうでしょうか? (なるほど、ここが見えて ないのか) 本当に解決したい業務の課 題はこれなんですよ、でも ツールがこれしか思い浮か ばなくて、、 (経営課題と業務の課題が 見えてきたぞ!) このツールだと実は運用が 結構たいへんなんですけ ど、解決したい課題がそれ ならこっちのほうが、、 構造化された絵
  13. Copyright levii Inc. All rights reserved. 日本人は構造化 x コラボレーションが苦手? 日本は文化的に「ハイコンテクスト」「合意思考」「対立回避型」の傾向あり(左図)

    → 頭の中で普段から構造化をしている = 空気を読む & コラボレーションに向いた性質あり 一方、その特質を活かす/伸ばすための教育や練習機会が少ない(右図) → 頭の中で想像しづらい = 他の職種の人や複雑な状況下でのコラボレーションが不得意 文化的差異の8指標、「カルチャー・マップ」で自己分析 → 本来は得意、場がない、やっていないだけ 未来人材ビジョン 経済産業省
  14. Copyright levii Inc. All rights reserved. Balusの機能:思考の可視化 チームや個人の思考をすぐに、そのまま書ける 1. すぐに始められる

    ◦ ビューという「枠」をはじめから用意で き、準備無しにすぐに付箋を張ることが できる 2. シンプルな機能 ◦ 主な機能は5つだけ i. ビュー(枠) ii. 付箋 iii. 線で繋げられる iv. 説明パネル v. グループ化 3. インタラクティブなコラボレーション ◦ リアルタイムで他の人が変更した付箋や 文言が反映される ①ビュー(枠) 複数のビューを配置してその 関係性を定義できます ⑤グループ化 複数の付箋やグループをまとめられます ②付箋 カラフルでわかりやすいモデ ルを簡単に作成できます ④説明パネル 補足説明など、文章を記 述できます ③線でつなぐ 関係のある付箋やグループを つなぐことができます
  15. Copyright levii Inc. All rights reserved. Balusの機能:コラボレーション チーム(複数人)で思考を整理できる みんなで同じモデルを見ながら認識を揃えることが大事 です。

    Google の技術を使った極めてスムーズな同時編集機能や 参加者のカーソル表示などで、まるでその場で一緒に作 業しているかのような感覚でモデリングできます。 URL 共有の機能もあるので、普段と違うメンバーに参加 してもらったり、ワークショップ的に使ったり、お客様 と共有することも簡単にできます。 コメント機能などで非同期のコミュニケーションにも対 応。フォルダごとに権限を設定できるので、セキュリ ティ上の心配もありません。 同時編集 リアルタイムでモデル・参加者の カーソルが反映されます コメント モデルをベースにコミュニケーションできます
  16. Copyright levii Inc. All rights reserved. 職種別 Balus 活用例 営業

    事前情報を元に顧客の課題 を構造化して仮説を構築。 顧客と一緒に Balus を見な がら仮説を修正→スムーズ な提案で受注率アップ↑。 作成したモデルをチームで 共有しノウハウ化。 プロダクトマネージャー 顧客ヒアリングを通じて マーケットのニーズを構造 的に把握、既存の製品や機 能をベースにプロダクトの ロードマップを Balus で可 視化。顧客と事業、開発の バランスを取る。 研究 テーマについて先行研究や これまでの研究の中での位 置づけを可視化。検証すべ き項目とそのために必要な 項目を Balus で管理しなが ら、同僚やマネージャーに 状況を共有、フィードバッ クを受けながら進める。 エンジニア Balus を使って既存の製品/ サービスのアーキテクチャ を可視化しながら、機能を 設計。仕様を構造化し顧客 やプロマネと相談しつつ、 エンジニアチームで議論を しながら、最適な設計で手 戻りを削減。 ステークホルダーと 課題の俯瞰 顧客の業務フローと リアルな問題 システムアーキテク チャの可視化と構成 図 研究の目的と位置づ け、具体的なアク ションプラン
  17. Copyright levii Inc. All rights reserved. 役割別 Balus 活用例 現場チーム

    日々の MTG で Balus を使い ながら状況を整理すること でやることや目的をメン バーが理解。毎週末のふり かえりで各メンバーの課題 を構造化して整理できるの で、納得感をもってやるこ と、やらないことをチーム で決められる。 経営層 会社のミッション、ビジョ ンと紐づけながら全社の目 標や課題を可視化して部門 ごとの目標を設定。ビジネ スの根幹になる数字を構造 化して事業改善や次の一手 を議論 & 次世代の経営メン バーを育成。 リーダー/マネージャー Balus を使って構造的に部署や チーム全体の目標を設定。メン バー個々人の目標を一緒に Balus で整理したら、1on1 の中 で課題や進捗状況を整理、必要 に応じてフォローを行う。目標 達成の進捗が分かるので、成果 報告や評価面談もしっかりこな せる。 ふりかえりと次のア クション 目標のブレイクダウ ンとアクション ミッションビジョン と戦略の接続
  18. Copyright levii Inc. All rights reserved. Balusの利用効果 ①資料作成時間が1/3になった • プロダクトを売る営業の方

    • 顧客ヒアリング時からBalusを使い認識を合わせる • 提案資料もBalusを貼り付ける ◦ パワーポイントはレイアウトを考えるなど時間がか かる • 資料作成時間が1/3になった ②エンジニアが意見を出すようになった • 受託開発のプロマネの方 • 業務委託の方も含め、Excelを使って意見を出した りふりかえりをしたりしていた • Balusが簡単なので、全員が意見を出すようになっ た • Excelに戻したら誰も意見を出さなくなった ③複雑な課題でも自分とチームが  より良い答えを出せるようになった • 全社改善チームの方(製造業の方で1年前までパソコ ンもあまり使ってなかった) • 部署横断で多くの人が関わり問題が複雑。答えを出し ても正しいのか不安 • 個人で構造化して整理、全員で世界地図を見てディス カッション • 自分も他人も納得感を持って答えを出せる • Balusがなくては仕事ができない ④20人、毎週3時間の定例会で  意思決定が回るようになった • 様々な会社・役割の人が関わっているプロジェクト • 共有だけで数時間かかる • Excelの共有ではなく、Balusで全体像を共有してファ シリテーションした • その場で意思決定ができ、プロジェクト推進のスピー ドが上がった