Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Biz・経営・Dev+PMがOne Teamであり続けるために効果的だったこと / CTO-P...

Biz・経営・Dev+PMがOne Teamであり続けるために効果的だったこと / CTO-PM_vol2_presentation_LMI_220609

『CTO兼PMがぶつかった壁とその乗り越え方 vol.2』登壇資料

▼イベント詳細はこちら
https://cto-pm.connpass.com/event/245506/

▼テックブログを始めました!
https://link-and-motivation.hatenablog.com/

▼会社紹介はこちら!
https://speakerdeck.com/lmi/introduction-to-link-and-motivation-for-software-engineers

More Decks by リンクアンドモチベーション

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1 Link and Motivation Group #devsumi 2021 【19-B-8】 Biz・経営・Dev+ PMが

    One Teamであり続けるために 効果的だったこと パートナーシップ文化創りに効果的だった2つのこと 〜Biz vs PM・Dev編〜
  2. 2 Link and Motivation Group 自己紹介 大手IT企業を経て、フリーランスとして技術力を磨いた後 2つの企業で執行役員を勤め、1社を上場へ。 「社会を前進させるプロダクトをつくりたい」という思いから 2018年にリンクアンドモチベーションにエンジニア社員一人目として入社。

    現在は、組織運営のDXサービスでもある「モチベーションクラウドシリーズ」 の開発責任者を務めると同時に、グループ全体のDXを牽引する。 2022年より執行役員に就任しテクノロジーの力で「第二の創業」を推進中。 株式会社リンクアンドモチベーション 執行役員(クラウドシリーズ開発責任者) 柴戸 純也 Junya Shibato @junyaxyz1
  3. 6 Link and Motivation Group プロダクト開発 コンサル 営業 役割概要 エンジニア

    PM デザイナー プロセス CS CEO ココの責任者 プロダクト開発責任者 ≒ CTO 兼 PM (※柴戸の場合)
  4. 7 Link and Motivation Group 事例編:繰り返されるパターン… なぜその投資が必要なの? なぜその方針に変わったのか? 経営視点で説明してよ。 ・・・

    なんでこんなに時間かかるの? 顧客のことわかってる? 開発のことちゃんと理解してよ (なんのために作ってるんだろ…) 経営 Biz Dev Dev 早速ですがこういうことありませんか?
  5. 9 Link and Motivation Group 事例編:こんな構造 なぜその方針に変わったのか? 開発のことちゃんと理解してよ 経営(事業) Dev

    なんのために 作ってるんだろう Biz(顧客代弁) なぜその投資が必要なの? 経営視点で説明してよ。 なんでこんなに時間かかるの? 顧客のことわかってる? プロダクト 盲従 懐疑 不信 不明
  6. 10 Link and Motivation Group 事例編:こんな構造 経営(事業) Dev なんのために 作ってるんだろう

    Biz(顧客代弁) プロダクト 盲従 懐疑 不信 不明 組織的負債の1つ。 なんとなく「相互理解、一体感がない状態」 2018年ごろの僕たちもこんな状況でした
  7. 11 Link and Motivation Group だいぶ改善しました なぜその方針に変わったのか? 開発のことちゃんと理解してよ 経営(事業) Dev

    なんのために 作ってるんだろう Biz(顧客代弁) なぜその投資が必要なの? 経営視点で説明してよ。 なんでこんなに時間かかるの? 顧客のことわかってる? プロダクト 引用: https://productlogic.org/2014/06/22/the-product-management- triangle/
  8. 14 Link and Motivation Group Dev Biz 経営 分析編:なぜこうなるのか? プロダクト

    スタートアップ時は少人数で3者が統合されていることが多い ※ 同じ人が3つとも見てたりもする 成長・多角化によって言語が変わり国も変わり分化する ※ 非テック企業だから、古い企業だから、とかではない 立ち上げフェーズ「統合」 monolith 成長・多角フェーズ「分化」 micro services Dev Biz 経営 技術戦略 R&D... 経営戦略 ファイナンス... 営業戦略 短期目標... プロダクト
  9. 15 Link and Motivation Group 分析編:問題はここから A. 組織やプロダクトが 成長・多角化 する

    同じ知識レベル、言語を 維持できなくなる B. 各役割がそれぞれ 効率を追求する 組織全体に 強力な遠心力が働く A A A プロダクト Dev Biz 経営 B B B 相互理解の希薄化 サイロ化 組織「分化」に伴う2つの変化 micro services マイクロサービスの課題 一貫性 通信性
  10. 17 Link and Motivation Group 事例編:こんな構造 なぜその方針に変わったのか? 開発のことちゃんと理解してよ 経営(事業) Dev

    なんのために 作ってるんだろう Biz(顧客代弁) なぜその投資が必要なの? 経営視点で説明してよ。 なんでこんなに時間かかるの? 顧客のことわかってる? プロダクト 盲従 懐疑 不信 不明 組織的負債の1つ。 なんとなく「相互理解、一体感がない状態」 2018年ごろの僕たちもこんな状況でした
  11. 21 Link and Motivation Group CTO 対策編:なにが効果的だったか? 経営(事業) Biz(顧客代弁) Dev

    プロダクト 相互理解の希薄化 サイロ化 「通訳」 になったこと
  12. 22 Link and Motivation Group “通訳”とは? interpreter(通訳) : inter(間を) -

    pret(仲介する) - er(人) ≒ interest(興味をもつ) : inter(間を) - esse(介在するもの)
  13. 23 Link and Motivation Group “通訳”のステップ STEP 1. 近づく STEP

    2. つなげる CTO Dev が言ってる事は “◯◯◯“ Biz が言っている事は “〜〜〜” 指標 をつなげて同じコトへ 言葉 をつなげて相互理解の促進 自分 から近づいて協働意志を醸成 プロダクトのアウトカム: ”123…” 事業KPIの目標値: ”987…” ビジネスや顧客のことを教えてください! CTO words
  14. 24 Link and Motivation Group “通訳”のステップ STEP 1. 近づく STEP

    2. つなげる CTO 指標 をつなげて同じコトへ 言葉 をつなげて相互理解の促進 自分 から近づいて協働意志を醸成 脱「相互理解の希薄化」 脱「サイロ化」 CTO 「協働意志」の醸成 collabo words index
  15. 25 Link and Motivation Group 興味関心を「まず自分から示す」 理解される前に「まず相手とビジネスを理解」 まずエンジニアに興味を持ってもらおうとする まずエンジニアのことを理解してもらおうとする 「自分」から近づいて協働意志を醸成

    Good NG 仲良くしたいので少し話す時間をください! 詳しく教えてほしいのでご飯行きませんか? 自分たちエンジニアのこと理解してよ。 協働意志の醸成 collabo 【やめた方がいい】相互理解の工程をすっ飛ばして、技術やテクニックでのみで解決しようとすること 【よかった】「まず理解に徹し、それから理解される。」from 7つの習慣 #第5の習慣 学び
  16. 26 Link and Motivation Group 興味関心を「まず自分から示す」 理解される前に「まず相手とビジネスを理解」 まずエンジニアに興味を持ってもらおうとする まずエンジニアのことを理解してもらおうとする 「自分」から近づいて協働意志を醸成

    Good NG 仲良くしたいので少し話す時間をください! 詳しく教えてほしいのでご飯行きませんか? 自分たちエンジニアのこと理解してよ。 協働意志の醸成 collabo 【やめた方がいい】相互理解の工程をすっ飛ばして、技術やテクニックでのみで解決しようとすること 【よかった】「まず理解に徹し、それから理解される。」from 7つの習慣 #第5の習慣 学び まず最初は”仲良く”するところからはじめて 協働意志を作るところから!
  17. 29 Link and Motivation Group “仮想通貨をまったく知らない人に、その概要をうまく説明できるだろうか。 一流は、法定通貨と対比して仮想通貨の特徴を説明する。 「食物繊維が20グラムとれるサプリ」と言われてもピンとこない相手には 「サツマイモ1本で5グラムの食物繊維がとれます。このサプリは1回で20グラムとれます」 といった具合に、サツマイモと対比すればいい。

    「これまでのアプリケーションは10万人にアプローチするのが限界でした。 しかし、今回開発したアプリケーションは100万人にアプローチできます」 と、前後で対比すれば、そのすごさが伝わりやすくなる。 「言葉」をつなげて相互理解の促進 引用: https://www.amazon.co.jp/dp/4756921590 【やめた方がいい】正確な理解を期待すること。難しい専門用語や横文字を使うこと。 【これがよかった】”相手の頭の中にあるもの” と ”対比・類比” させてイメージしてもらう。 脱「相互理解の希薄化」 words 学び
  18. 30 Link and Motivation Group AWSの長期間停止 開発の手戻り 副業 ・セキュリティリスク ・EDRの必要

    JRの全線停止 ・監視カメラ未設置 による数億円の盗難 ・「最近の泥棒は指紋も残さ ないんすよ」 チーズ in ハンバーグ 那須川天心 vsメイウェザー 「言葉」をつなげて相互理解の促進 メタファーによる共通イメージのつくり方 実例 脱「相互理解の希薄化」 words
  19. 31 Link and Motivation Group 「言葉」をつなげて相互理解の促進 Dev 研修商品 (コンサル) コンサル

    Dev 脱「相互理解の希薄化」 対比によりお互いの違いをイメージする 実例 words
  20. 35 Link and Motivation Group CTO 僕たちが取り組んだこと なぜその方針に変わったのか? 開発のことちゃんと理解してよ 経営(事業)

    Dev なんのために 作ってるんだろう Biz(顧客代弁) なぜその投資が必要なの? 経営視点で説明してよ。 なんでこんなに時間かかるの? 顧客のことわかってる? プロダクト
  21. 36 Link and Motivation Group まとめ 相互理解・一体感醸成を 文化 に。 役職や部門の壁を越え、同じ目的に向かって共に働く。

    お互いに背中を預けあえる関係って、楽しい。 「相互理解の希薄化」も「サイロ化」も”だれか”のせいじゃない。 会社が拡大するなかでの構造的な宿命と捉える(組織的負債)。 分断 通訳 開発チームの言葉も、ビジネスの言葉も、経営の言葉も大事。 経営を担うCTOだからこそ、同じコトにつなげられる。