Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SREがいない”今いる場所”で 「SRE」について聞いて、考えてみた
Search
mai miya
May 24, 2024
Technology
2
490
SREがいない”今いる場所”で 「SRE」について聞いて、考えてみた
2024/05/24「Road to SRE NEXT@福岡(ハイブリッド開催)」
https://sre-lounge.connpass.com/event/314694/
mai miya
May 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by mai miya
See All by mai miya
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
140
組織とセキュリティ文化と、自分の一歩
maimyyym
3
1.5k
大規模サーバーレスプロジェクトのリアルな零れ話
maimyyym
3
340
ABWG2024採択者が語るエンジニアとしての自分自身の見つけ方〜発信して、つながって、世界を広げていく〜
maimyyym
1
460
re:Invent2024で広がった AWS Verified Accessの可能性を探る
maimyyym
1
190
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
450
IAM JSON ポリシーと仲良くなろう
maimyyym
3
140
2年目エンジニアが過ごしたre:Invent、私にできる明日からのEverything starts with security
maimyyym
0
150
"とにかくやってみる"で始めるAWS Security Hub
maimyyym
2
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
工業高校で学習したとあるエンジニアのキャリアの話
shirayanagiryuji
0
120
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
120
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.6k
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
170
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
130
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
190
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.5k
はじめての転職講座/The Guide of First Career Change
kwappa
5
4.4k
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
340
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
390
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
160
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
350
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
560
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
©Fusic Co., Ltd. 1 SREがいない”今いる場所”で 「SRE」について聞いて、考えてみた 2024.05.24 Mai Miyazaki @maimyyym
Road to SRE NEXT@福岡
©Fusic Co., Ltd. 2 CONTENTS ⽬次 1. はじめに 2. 聞いてみた
3. 考えてみた
©Fusic Co., Ltd. 3 はじめに ⾃⼰紹介 / 私とSRE 1
©Fusic Co., Ltd. 4 宮崎 真⾐ Miyazaki Mai @maimyyym ◉
I am - IDDM(Insulin Dependent Diabetes Mellitus)3歳発症 〜 Now - 元百貨店スタッフ(Beauty Counselor) - 管理栄養⼠(養成校卒業・資格保持のみ) ◉ Skill - PHP / AWS / TypeScript / Python ◉ Comment - 新⼈です。 - 広く浅く、時々深く。を⽬指しています。 ⾃⼰紹介 はじめに 技術開発部⾨ エンジニア 株式会社Fusic
©Fusic Co., Ltd. 5 エンジニアキャリアはFusicのみ(SREというロールは定められていない) 未経験から⼊社して⼀年未満、絶賛キャッチアップ中 私とSRE はじめに ⾔葉は知っているが、何も分からない 興味はある!
SREについて・・・ 思いがけずご縁があり、LT発表を決めた →この機に考えてみよう!
©Fusic Co., Ltd. 6 おことわり 本LTは会社を代表するものではなく、個⼈の⾒解です。 現在組織としてSREという業務及びロールを定めていないため、 社内でも”SRE”に対する考え⽅は各個⼈でさまざまです。 今⽇話すことは全て私個⼈の⾒解になります。 はじめに
©Fusic Co., Ltd. 7 聞いてみた Fusicの開発体制 / 社内でSREについて聞いてみた 2
©Fusic Co., Ltd. 8 Fusicの開発体制 聞いてみた クライアント ワーク ⾃社 プロダクト
# 事業内容
©Fusic Co., Ltd. 9 Fusicの開発体制 聞いてみた クライアント ワーク ⾃社 プロダクト
# 事業内容 エンジニアとして⼊社すると 約9割がクライアントワークに携わる ※1 (※1: 会社の数字ではなく、私の体感です)
©Fusic Co., Ltd. 10 Fusicの開発体制 聞いてみた 開発メンバーが構築〜保守運⽤まで⼀貫して担当 (現状は)全員フルスタックであることを求められてきた
©Fusic Co., Ltd. 11 社内でSREについて聞いてみた 聞いてみた FusicにおけるSREについて教えてください! 組織として定義していないので、 もちろん意⾒はさまざま 聞いてみた!
©Fusic Co., Ltd. 12 Fusicにおける「SRE」は? 聞いてみた ある ない ◎ 広い意味では”あるもの”
◎ 信頼性のための活動は⾃然と ⾏っている ◎ ただし、専⾨性は⾼くない ◎ 専任は置かないだろう ◎ 真剣に検討するなら、 コストがかかる ざっくり聞いたことを私なりにまとめてみると・・・
©Fusic Co., Ltd. 13 Fusicにおける「SRE」は? 聞いてみた サービスを担当メンバーが構築〜運⽤まで⾏う開発体制上、 専任を置くこと・定義することは難しい ⼀貫して⾔えるのは・・・
©Fusic Co., Ltd. 14 考えてみた ⾒えたこと / ⼤切なこと 3
©Fusic Co., Ltd. 15 ⾒えたこと 考えてみた 話を聞いて、「SRE」について 考える際に“スコープ”次第で⾒解 が変わると感じた。 「SRE」という概念について⼤枠で
捉えると同時に、各スコープごと に考えるものである。 ⽬的 活動 ⼼得 役割 定義 概念 SREのスコープ (他にもあるかも)
©Fusic Co., Ltd. 16 ⼤切なこと 考えてみた # けして無関係ではない、キャッチアップは無駄ではない 信頼性の維持・実現 担当メンバーが⾏う
“SRE”のロール、 組織としての在り⽅ を考えること 考え⽅・⼿法・技術を キャッチアップして、 活かすことはできる コストは無視できない 簡単ではない
©Fusic Co., Ltd. 17 まとめ SREがいない”今いる場所”で「SRE」について聞いて、考えてみた 新⽶エンジニアがSREについて社内で聞いてみた・さまざまな⾒解があった。 Point 01 [分かったこと]メンバーが構築〜保守運⽤まで⼀貫して担当するサービス開発の体制上、定めることは難しい。
Point 02 [⾒えたこと]SREについて⼤枠で捉えるだけではなく、その”スコープ”ごとに捉える・考える。 Point 03 [⼤切なこと]SREはいない、だけどけして無関係ではないし、キャッチアップは無駄ではない。 Point 04
©Fusic Co., Ltd. 18 Thank You We are Hiring! https://recruit.fusic.co.jp/
ご清聴いただきありがとうございました