Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LangChainもくもく会ガイダンス
Search
Masahiro Nishimi
March 30, 2023
Programming
1
620
LangChainもくもく会ガイダンス
イベント進行にあたってのガイダンス資料です
Masahiro Nishimi
March 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Masahiro Nishimi
See All by Masahiro Nishimi
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
19k
Devinで実践する!AIエージェントと協働する開発組織の作り方
masahiro_nishimi
6
3.9k
【AIエージェント開発】LLMアプリ開発の1stステップと論文キャッチアップ - 論文を活用したAIエージェント開発の始め方
masahiro_nishimi
6
940
日経電子版 x AIエージェントの可能性とAgentic RAGによって提案書生成を行う技術
masahiro_nishimi
2
1.3k
Azure OpenAI Service Dev Day / LLMでできる!使える!生成AIエージェント
masahiro_nishimi
4
3.5k
AIエージェントを現場に導入する目線とは
masahiro_nishimi
3
5.4k
AIエージェントが変えるソフトウェアのパラダイム
masahiro_nishimi
2
1.7k
AIエージェントとLangChain
masahiro_nishimi
3
4.9k
LangChainキャッチアップ - LangChain Expression Languageを完全に理解する
masahiro_nishimi
12
11k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
130
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
470
What's New in Web AI?
christianliebel
PRO
0
120
Nitro v3
kazupon
2
250
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
290
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
3
1.8k
オフライン対応!Flutterアプリに全文検索エンジンを実装する @FlutterKaigi2025
itsmedreamwalker
1
150
CSC509 Lecture 09
javiergs
PRO
0
290
エンジニアに事業やプロダクトを理解してもらうためにやってること
murabayashi
0
140
Promise.tryで実現する新しいエラーハンドリング New error handling with Promise try
bicstone
2
180
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
1
990
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
7
3.5k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Transcript
LangChainもくもく会 #1 2023/03/29(水) もくもくLangChain
もくもく会とは? • 有志で集まって集中するための時間をつくる会合のこと • IT勉強会の文脈では和気あいあいと相談しあえる&同じ興味 を持った仲間探しの場としても企画される • LangChainもくもく会はどんなスタイルでもOK
参加スタイル • 1)コミットスタイル ◦ 当日やることをコミットして取り組み、発表する ◦ 例:OSSに機能を追加する、プロト作り、など • 2)モクモクスタイル ◦
黙々と作業、たまにチャットで相談、基本話さない • 3)ザッソウスタイル ◦ ザッソウ=雑談&相談 or 雑な相談、おしゃべり中心
本日のタイムラインと会場 • 20:00〜22:00(お残りOK) • 1)コミットスタイル:21:30から@もくもく会場 • 2)モクモクスタイル:@もくもくチャット • 3)ザッソウスタイル:@ザッソウ部屋 スタイルを途中変更してもOK、部屋の行き来OK、途中退場OK
コミットスタイルの方はロビーでコミットを
注意事項 • 技術系勉強会ですので、過度なビジネスネタはお控えを • イベントの様子を後日ブログでレポートさせていただくかも知 れません。公開NGな情報はご明示ください
次回予告 • 次回は4月13日(木)20時から • 「もくもく」なので隔週木曜日に開催予定 • ご新規歓迎のためconnpassを作るので、ぜひ登録を • ※本日のイベントの様子を見て参加枠も緩和します
Enjoy!