Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LangChainもくもく会ガイダンス
Search
Masahiro Nishimi
March 30, 2023
Programming
1
560
LangChainもくもく会ガイダンス
イベント進行にあたってのガイダンス資料です
Masahiro Nishimi
March 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Masahiro Nishimi
See All by Masahiro Nishimi
日経電子版 x AIエージェントの可能性とAgentic RAGによって提案書生成を行う技術
masahiro_nishimi
1
400
Azure OpenAI Service Dev Day / LLMでできる!使える!生成AIエージェント
masahiro_nishimi
4
3k
AIエージェントを現場に導入する目線とは
masahiro_nishimi
3
4.6k
AIエージェントが変えるソフトウェアのパラダイム
masahiro_nishimi
1
1.4k
AIエージェントとLangChain
masahiro_nishimi
3
4.6k
LangChainキャッチアップ - LangChain Expression Languageを完全に理解する
masahiro_nishimi
12
11k
AIに私たちの人格を憑依させパラレルワールドを生きる
masahiro_nishimi
0
570
ChatGPTによるデータ変換がもたらすインパクト
masahiro_nishimi
4
7.3k
プログラマとしての良心に従い続けるためにはどうすれば良いのか? / Agile Tech Expo #2
masahiro_nishimi
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
生産性アップのためのAI個人活用
kunoyasu
0
430
GDG Super.init(version=6) - From Where to Wear : 모바일 개발자가 워치에서 발견한 인사이트
haeti2
0
480
Effective Signals in Angular 19+ Rules and Helpers
manfredsteyer
PRO
0
100
Drawing Heighway’s Dragon- Recursive Function Rewrite- From Imperative Style in Pascal 64 To Functional Style in Scala 3
philipschwarz
PRO
0
220
ABEMA iOS 大規模プロジェクトにおける段階的な技術刷新 / ABEMA iOS Technology Upgrade
akkyie
1
280
PEPCは何を変えようとしていたのか
ken7253
3
340
Rails 1.0 のコードで学ぶ find_by* と method_missing の仕組み / Learn how find_by_* and method_missing work in Rails 1.0 code
maimux2x
1
290
推しメソッドsource_locationのしくみを探る - はじめてRubyのコードを読んでみた
nobu09
2
380
「個人開発マネタイズ大全」が教えてくれたこと
bani24884
1
330
10년 개발한 프로젝트. 애자일 업무 조직에서 모듈화 했던 경험을 공유합니다.
winterlovedev
PRO
0
550
Functional APIから再考するLangGraphを使う理由
os1ma
4
580
気がついたら子供が社会人になって 自分と同じモバイルアプリエンジニアになった件 / Parent-Child Engineers
koishi
0
210
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
420
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
176
52k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
430
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
75
9.3k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Transcript
LangChainもくもく会 #1 2023/03/29(水) もくもくLangChain
もくもく会とは? • 有志で集まって集中するための時間をつくる会合のこと • IT勉強会の文脈では和気あいあいと相談しあえる&同じ興味 を持った仲間探しの場としても企画される • LangChainもくもく会はどんなスタイルでもOK
参加スタイル • 1)コミットスタイル ◦ 当日やることをコミットして取り組み、発表する ◦ 例:OSSに機能を追加する、プロト作り、など • 2)モクモクスタイル ◦
黙々と作業、たまにチャットで相談、基本話さない • 3)ザッソウスタイル ◦ ザッソウ=雑談&相談 or 雑な相談、おしゃべり中心
本日のタイムラインと会場 • 20:00〜22:00(お残りOK) • 1)コミットスタイル:21:30から@もくもく会場 • 2)モクモクスタイル:@もくもくチャット • 3)ザッソウスタイル:@ザッソウ部屋 スタイルを途中変更してもOK、部屋の行き来OK、途中退場OK
コミットスタイルの方はロビーでコミットを
注意事項 • 技術系勉強会ですので、過度なビジネスネタはお控えを • イベントの様子を後日ブログでレポートさせていただくかも知 れません。公開NGな情報はご明示ください
次回予告 • 次回は4月13日(木)20時から • 「もくもく」なので隔週木曜日に開催予定 • ご新規歓迎のためconnpassを作るので、ぜひ登録を • ※本日のイベントの様子を見て参加枠も緩和します
Enjoy!