Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20210826 EC2の起動するインスタンスタイプを制御する方法
Search
Masaru Ogura
August 26, 2021
Technology
0
27
20210826 EC2の起動するインスタンスタイプを制御する方法
2021/8/26 JAWS-UG朝会#24の資料です。
Masaru Ogura
August 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
120
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
320
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
220
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
280
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
39
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.5k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
33
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
1
530
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
180
生成AIでwebアプリケーションを作ってみた
tajimon
2
150
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
630
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
420
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
130
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
3
1.2k
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
230
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
140
VISITS_AIIoTビジネス共創ラボ登壇資料.pdf
iotcomjpadmin
0
160
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
KATA
mclloyd
29
14k
Done Done
chrislema
184
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
370
Transcript
EC2 の起動するインスタンスタイプを 制限する方法 2021/8/26 Thu Masaru Ogura
自己紹介 • 小倉 大 (マサル) Facebook : https://www.facebook.com/masaru.ogura.71 Twitter :
@MasaruOgura • 株式会社サーバーワークス • ススキノが生んだエンジニア • 2020/2021 APN ALL AWS Certifications Engineer
EC2 の起動するインスタンスタイプを制御する方法 • AWS Service Catalog で制御 • IAM ポリシーで制御
• AWS Config ルールで制御
EC2 の起動するインスタンスタイプを制御する方法 • AWS Service Catalog で制御 • IAM ポリシーで制御
• AWS Config ルールで制御
AWS Service Catalog • AWS 製品カタログの作成、管理 • ポートフォリオから AWS サービスを起動
• ポートフォリオに制限をかけることで リスクを最小化 https://aws.amazon.com/jp/servicecatalog/
https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/20180718-aws-black-belt- online-seminar-aws-service-catalog
Service Catalog で制御 ポートフォリオの制約を設定する
Service Catalog で制御 起動可能なインスタンスタイプを設定する
Service Catalog で制御 ポートフォリオから起動するときにインスタンスタイプを制限できる
EC2 の起動するインスタンスタイプを制御する方法 • AWS Service Catalog で制御 • IAM ポリシーで制御
• AWS Config ルールで制御
AWS IAM • AWS 操作をセキュアに行うための 認証認可の仕組み • IAM ポリシーは AWS
アクセスに対する 権限設定 https://aws.amazon.com/jp/iam/
https://d1.awsstatic.com/webinars/jp/pdf/services/20160921_AWS-BlackBelt-IAM.pdf
IAM ポリシーで制御 IAM ポリシーでインスタンスタイプを制限できる
IAM ポリシーで制御 IAM ポリシーを適用した IAM ユーザーが指定外のインスタンスタイプを 起動しようとすると権限不足により作成が失敗します
EC2 の起動するインスタンスタイプを制御する方法 • AWS Service Catalog で制御 • IAM ポリシーで制御
• AWS Config ルールで制御
AWS Config • AWS リソースの設定を評価、変更管理 • 準拠すべきルールを事前に設定し、ルールに 沿っているかを評価 https://aws.amazon.com/jp/config/
https://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/20190618-aws-black-belt- online-seminar-aws-config
AWS Config ルールで制御 Config ルールの desired-instance-type を追加します
AWS Config ルールで制御 パラメータでインスタンスタイプを指定します
AWS Config ルールで制御 Config ルールの 修復アクションを設定します
AWS Config ルールで制御 Systems Manager オートメーションで起動した EC2 を削除します
まとめ • EC2 の起動するインスタンスタイプを制御する方法を3つ紹介 しました。 • 検証環境などで、意図せず大きなインスタンスタイプを選んで、 高額請求が来ないようにすることができます。
参考リンク • AWS Service Catalogで制御された自由を – https://blog.serverworks.co.jp/tech/2020/03/18/servicecatalog/ • Amazon Elastic
Compute Cloud (Amazon EC2) の SCP 例 – https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/organizations/latest/userguide/orgs_man age_policies_scps_examples_ec2.html#example-ec2-1 • 自動修復の設定 (コンソール) – https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/config/latest/developerguide/remediation .html#setup-autoremediation
ご清聴ありがとうございました。