Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Money Forward Tech Event vol.1
Search
Money Forward, Inc.
September 06, 2023
Technology
0
120
Money Forward Tech Event vol.1
Money Forward, Inc.
September 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by Money Forward, Inc.
See All by Money Forward, Inc.
SREを知らずに SREマネージャーになった話 / How I Became an SRE Manager Without Knowing What SRE Is
moneyforward
0
810
Looker、”単なるBIツール”としての認識を超えて 〜現場で発見した活用へのヒント〜
moneyforward
0
92
Cursor、エンジニアのスイスアーミーナイフ / Cursor, an engineers swiss army knife
moneyforward
0
69
マネーフォワード QA Night 〜海外拠点と共に成長する組織の取り組み〜 / MoneyForward QA Night -Growth with Other People-
moneyforward
0
380
QA@MF Vietnam: Driving Quality, Innovation, and Growth
moneyforward
1
390
スケールし続ける事業とサービスを支える組織とアーキテクチャの生き残り戦略 / The survival strategy for Money Forward’s engineering.
moneyforward
0
790
MEet Flutter Add-to-App: Unlocking Our Productivity
moneyforward
0
410
マネーフォワードが取り組む グローバルテックカンパニーへの挑戦 / Money Forward’s Challenge to Become a Global Tech Company
moneyforward
0
490
マネーフォワードのエンジニアリング進化論 / The Evolution of Engineering at Money Forward
moneyforward
0
870
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMエージェント時代に適応した開発フロー
hiragram
1
410
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI(2025年8月20日開催)
oracle4engineer
PRO
2
140
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
170
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
220
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
190
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
2.2k
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
5
600
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
3
1.5k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
1
190
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
360
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
MF & Ruby Jul. 26th, 2023 Money Forward Tech Event
vol.1 Hasegawa Yuta 1
I'm developing…… 2
3
We Adopt…… server mobile web 4
About our office 5
空室状況が自動的に通知されます 6
センサで監視しています • Raspberry Pi と照度センサを活用 7
アーキテクチャ • Raspberry Pi と照度センサ間の インターフェイスにはGroveを採用 • SensorモデルはActiveHashを継承 ◦ 判定しきい値は各センサで可変と
し、DBには保存しない • webページ上もしくはSlackから 現在の空室状況を取得可能 8
Raspberry Piとは • ARM CPUを搭載したシングルボードコンピュータ ◦ Switchや自動運転用プロセッサと同じ • 用途に応じてクロック周波数や消費電力の異なる 複数のモデルが展開されている
◦ 上位モデルの4Bを使用中(1.5GHz 4core / 8GB RAM) ◦ 最もミニマムなモデルは0.1A程度の電流でも動かせる image: raspberrypi.org 9
熱中症対策が大切 • Raspberry Pi のようなファンレスコンピュータは発熱量が大きく、 特に夏場は熱対策が欠かせない • 異常動作が起こるのみならず、素子の寿命やケース、設置場所にも 悪影響を与えてしまう(ABS樹脂などは70〜80℃を超えるとNG) •
冷却ファンをつけるのが手っ取り早いが、うるさくて邪魔かつ 美しくない 10
発熱を抑えるには • ヒートシンクを付ける ◦ 安価かつ効果大 • サーマルスロットリングを行う ◦ CPU温度が閾値を超えた場合に クロックを抑える
• CPUへの印加電圧を制限する ◦ やりすぎるとOSが落ちる 11
今後の展望 • 温湿度監視(センサは追加可能) • 構成をよりリッチに 12
Appendix: English Phrases Brochure 13