Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Docker使ってちょっとおもしろいサービス作った話(Vim::Factory)
Search
mosuke5
July 03, 2016
Technology
0
1.2k
Docker使ってちょっとおもしろいサービス作った話(Vim::Factory)
詳しくはこちら
http://mosuke5.hateblo.jp/entry/2015/07/19/135844
mosuke5
July 03, 2016
Tweet
Share
More Decks by mosuke5
See All by mosuke5
Alibaba CloudではじめるKubernetes
mosuke5
0
5.2k
Welcome to Alibaba Cloud -もう一つのインターネット世界のクラウドが世界へでる-
mosuke5
1
290
Alibaba Cloudの紹介とパブリッククラウドでのセキュリティ
mosuke5
0
250
クラウド環境でのロギングとAlibaba Cloudでのロギングソリューション
mosuke5
1
670
Terraform × Rancher でマルチクラウドを一歩すすめる
mosuke5
0
1.2k
クラウドも選べる時代。Rancherでマルチクラウドやってみよう
mosuke5
0
370
第1会Arduino会 @渋谷
mosuke5
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
デスクトップだけじゃないUbuntu
mtyshibata
0
150
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.6k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
1k
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
620
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
410
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
710
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
550
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Transcript
Docker 使って ちょっとおもしろい サービス作った話 @mosuke5 (2016/07/05) 個人的な話
Infrastructure as Codeで 残業がなくなってしまった話
前回 Engineer meetup #1で 話した内容・・・
Docker 使って ちょっとおもしろい サービス作った話 @mosuke5 (2016/07/05) 個人的な話
Vim::Factory Vimの設定をその場で「即体感」 完全趣味! http://vimfactory.com
Vim::Factory • Vimの設定をブラウザ上で即体感できるサービ ス • 完全趣味で作ったもの • サービスの技術をブログで公開したら、かなり の反響があった •
dockerをおもしろい感じに使った ブログ: http://mosuke5.hateblo. jp/entry/2015/07/19/135844
ものを見せたほうがはやい
どうやってブラウザ上で ”Vim”を実現したのか…
JavaScriptで頑張って実装! (天才!!)
そんなわけないでしょ… \(^o^)/
None
Dockerってなに? • 仮想化技術の1つ(主にLinux上) • コンテナ型仮想化とよばれる • ホストサーバとカーネルを共有 ※長くなるので詳しい話はしません
普通の仮想化との違い 引用:http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1408/21/news02.html
WebSocket サーバ ブラウザ 1人1台のVimを起動したLinuxサーバをあげ て、 そのターミナル情報をブラウザ送れば・・・!? Aさん Bさん Cさん Bさん用
Cさん用 Aさん用
Demo ・ほんとに仮想マシーンをブラウザに? ・どのくらい起動がはやい?
Dockerを使ったこの技術 なんか他にも応用できそうでは?
続きはWebで…! 「docker websocket」で検索すれば 一番上に出ると思います
Thank you