Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Docker使ってちょっとおもしろいサービス作った話(Vim::Factory)
Search
mosuke5
July 03, 2016
Technology
0
1.2k
Docker使ってちょっとおもしろいサービス作った話(Vim::Factory)
詳しくはこちら
http://mosuke5.hateblo.jp/entry/2015/07/19/135844
mosuke5
July 03, 2016
Tweet
Share
More Decks by mosuke5
See All by mosuke5
Alibaba CloudではじめるKubernetes
mosuke5
0
5.4k
Welcome to Alibaba Cloud -もう一つのインターネット世界のクラウドが世界へでる-
mosuke5
1
310
Alibaba Cloudの紹介とパブリッククラウドでのセキュリティ
mosuke5
0
270
クラウド環境でのロギングとAlibaba Cloudでのロギングソリューション
mosuke5
1
720
Terraform × Rancher でマルチクラウドを一歩すすめる
mosuke5
0
1.2k
クラウドも選べる時代。Rancherでマルチクラウドやってみよう
mosuke5
0
380
第1会Arduino会 @渋谷
mosuke5
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
110
[kickflow]20250319_少人数チームでのAutify活用
otouhujej
0
110
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
150
GISエンジニアよ 現場に行け!
sudataka
1
120
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
330
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
160
PL/pgSQLの基本と使い所
tameguro
2
220
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
120
オブザーバビリティ文化を組織に浸透させるには / install observability culture
mackerelio
0
110
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
630
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
8
370
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
550
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
Docker 使って ちょっとおもしろい サービス作った話 @mosuke5 (2016/07/05) 個人的な話
Infrastructure as Codeで 残業がなくなってしまった話
前回 Engineer meetup #1で 話した内容・・・
Docker 使って ちょっとおもしろい サービス作った話 @mosuke5 (2016/07/05) 個人的な話
Vim::Factory Vimの設定をその場で「即体感」 完全趣味! http://vimfactory.com
Vim::Factory • Vimの設定をブラウザ上で即体感できるサービ ス • 完全趣味で作ったもの • サービスの技術をブログで公開したら、かなり の反響があった •
dockerをおもしろい感じに使った ブログ: http://mosuke5.hateblo. jp/entry/2015/07/19/135844
ものを見せたほうがはやい
どうやってブラウザ上で ”Vim”を実現したのか…
JavaScriptで頑張って実装! (天才!!)
そんなわけないでしょ… \(^o^)/
None
Dockerってなに? • 仮想化技術の1つ(主にLinux上) • コンテナ型仮想化とよばれる • ホストサーバとカーネルを共有 ※長くなるので詳しい話はしません
普通の仮想化との違い 引用:http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1408/21/news02.html
WebSocket サーバ ブラウザ 1人1台のVimを起動したLinuxサーバをあげ て、 そのターミナル情報をブラウザ送れば・・・!? Aさん Bさん Cさん Bさん用
Cさん用 Aさん用
Demo ・ほんとに仮想マシーンをブラウザに? ・どのくらい起動がはやい?
Dockerを使ったこの技術 なんか他にも応用できそうでは?
続きはWebで…! 「docker websocket」で検索すれば 一番上に出ると思います
Thank you