Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
福岡から小樽へ、 1400kmのマネジメントの旅
Search
mshd-fukui
April 26, 2024
Business
0
290
福岡から小樽へ、 1400kmのマネジメントの旅
mshd-fukui
April 26, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.5M
大AI時代を長く活躍するための 「コンフォート・ゾーン」の新解釈
mkitahara01985
0
1.1k
Nstock 採用資料 / We are hiring
nstock
29
310k
AI時代における変革の入口-100年後も語られる25年のために- #scrumosaka / The entry point to transformation in the AI era For 25 years that will be talked about 100 years from now
kyonmm
PRO
4
230
처음 시작하는 사람들을 위한 GA4 핸즈온 | 2025년 7월 세미나
datarian
0
420
LW_brochure_engineer
lincwellhr
0
34k
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
10
18k
三井物産グループのデジタル証券〜銀座〜徹底解説セミナースライド(20250630)
c0rp_mdm
PRO
0
2.4k
Expedi𝓪®️ USA Contact Numbers: Complete 2-0-2-5 Support Guide
travelhupsupport
0
110
SlackでDMを使わない方が いい理由を説明してみた
walkersumida
1
1.1k
なぜ転職しても「このままでいいのか」が消えないのか_キャリアの価値観レポート2025
thosoya
1
270
マルチビジネス企業におけるデータ分析基盤の責務と分担
0610esa
2
380
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Transcript
福岡から小樽へ、 1400kmのマネジメントの旅 第4システム部 リーダー 福井正寿
01自己紹介 02課題感 03解決方針 目次 2
自己紹介 第4システム部 リーダー 福井正寿 ラテラル・シンキング株式会社 所属 福岡オフィスにて、案件リーダー、採用、評価などを 担当しています。 ゲーム業界のQA部門からIT業界へ転身。 好きなものは、旅行と読書。
3
会社紹介 【拠点】札幌、東京、名古屋、福岡 【規模】約80名 WEB系の受託開発をメインに、SESや 自社サービス開発などを行っています。 https://www.lateral-t.co.jp/ 4
会社紹介 ホテル・旅館向けDXシステム「BAM.Bi」 https://bambi-dx.com/ https://www.latepo.jp/ 5
課題感 誰が、どんなスキルを 持っているんだっけ? 6
課題感 メンバーにとって、技術的に何が評価されるのか 可視化できていない 各拠点のメンバーのスキル感や傾向を把握したい どの分野の技術を伸ばすか どのような人材を採用するか 明示的な指標がない 7
解決方針 テクニカルスキル評価表の実施 ・様々な分野の質問(上流 工程、テスト、インフラなど) が計80項目ほどある。 ・足りない項目やアピール したい項目を追加可能。 ・評価者が加点できる。 8
解決方針 ・これまでの経験を棚卸できる ・評価されるには何が必要か分かりやすい メンバー側のメリット ・全メンバーのスキル傾向を分析できる ・人員配置の検討材料になる ・今後の採用人材の方針が見えてくる 評価側のメリット 9
解決方針の結果 テクニカルスキル評価表の導入結果について 【結果】 2023年度に評価制度の改訂が実施され、 今は取り組み初年度で評価中のため、 まだ結果が出ておりません。 10
解決方針の結果 【個人的に感じた効果】 ・メンバーの経験業務や学習内容を知れたため、 挑戦する機会を創出しやすくなった。 ・メンバーの自己評価と周りの評価とのギャップを知れる。 【課題】 ・実際のスキルレベルはグラデーションで、 評価者の加点の判断が難しい。 ・網羅的な評価シートに対し、 評価する側の知識の広さと深さはバラつきがある。
→リーダークラスが一堂に会してすり合わせた。コストは高め。 11
福岡から小樽へ ご清聴ありがとうございました 12