Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ROSJPUG_Setouchi_02
Search
myasu
June 23, 2019
Technology
0
960
ROSJPUG_Setouchi_02
Lightning Talks
myasu
June 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by myasu
See All by myasu
LLA_2_20230321.pdf
myasu
0
120
UdonTech_LT_220709
myasu
1
390
NaraAILab_OpenSemi_202101
myasu
1
240
ANS-HandsOn-202012
myasu
0
79
NervesJP_8_ALGYAN
myasu
0
1.4k
PyCon_mini_Shizuoka2020
myasu
1
1.8k
ROSConJP2019_LT
myasu
1
150
IoTStudyOkayama01
myasu
0
280
MFK2019
myasu
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
150
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
310
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.3k
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
7
1.8k
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
540
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
250
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Done Done
chrislema
182
16k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Transcript
JETSON NANO はじめました @ 瀬戸内ROS 勉強会 #2 2019/6/23
自己紹介 myasu • 岡山県在住 本業 • 岡山の機械メーカ、生産技術 • 生産設備・治具製作 •
生産ラインの設計・立ち上げ・カイゼン Twitter: @etcinitd
JETSON NANO
概要 今年春に発売 Ubuntu Linuxが使える・・・ROSも簡単に入る(はず 本日のプレゼンは LibreOffice on JETSON NANO 90mm
“Raspberry Pi 3 Type B+” 85mm (写真:raspberrypi.org, 秋月電子) 40pin互換のI/Oあり
概要 スペック (nvidia 社 紹介ページより)
普段使いするぞ! (セットアップからROS・OPENCV・REALSENSEまで)
まずは購入 取り扱い • SwitchScience、マルツ、マクニカ、菱洋エレクトロ • 秋月電子でも取り扱い開始!(6/23時点、120個在庫有り) RaspberryPiと同じようにSDカードを準備 •
最低32GB以上 (コンパイルがキツい 電源 :5V 3A以上欲しい • Linkman/共立ブランドの4Aタイプ → 電流充足も電圧不足で起動せず ファン • 結構発熱大きい。ファンレスで常用はキツい。速やかに購入推奨。
入れ物づくり 3Dモデルが既に色々あり • https://www.thingiverse.com/thing:3518410 • ↑ これ、いい感じ! 逸般の誤家庭にある 3Dプリンタを使って さっそく作ってみよう (写真:Thingiverse)
入れ物づくり モデルを入手して作ってみた • 加工時間を短縮 → ロゴを外して、スリット変更 • https://a360.co/2IhgBwP Fusion 360 cura
入れ物づくり できた! 3Dプリンタ 仕上げ・組み立て 出力結果 110mm
ファンを付ける あちこちで紹介されてるファンは、高価・売り切れ • NF-A4x20 5V PWM 5V対応の安価なファンを見つけた • LittleFAN40U •
https://www.big-fan.net/ • 800円くらい • ファンガード付き • PWM制御なし
ファンを付ける 放熱フィンに開いている穴はφ2.7くらい M3ネジ使えない。インシュロックで止めてる例多数 「そうだ、タップ。立てよう。」 ※切削くず注意 M3のホントの下穴はΦ2.5 なのでちょっと無理矢理
インストール ROS1 OpenCV Realsense ROS2
インストール ROS1 • 参考ページ (Stereolabs さま) • https://www.stereolabs.com/blog/ros-and-nvid ia-jetson-nano/ • debパッケージ有り
• この手順通りでOK。
インストール OpenCV 4.x • 参考ページ (asahi0301 さま) • https://qiita.com/asahi0301/items/ 3c287190348552f19415 •
パッケージ無し、コンパイル約3時間、10GB以上 • CUDAも使えるよ! • ちょっと小細工。 パッケージ管理porg
インストール Realsense • 参考ページ (karaage0703 さま) • https://qiita.com/karaage0703/items/ cb9bbe1b4f2504f8ad0d • 要コンパイル。10分くらい
• porg追記
インストール RealsenseをROSから使いたい場合 • 紹介されてるコマンドラインが違うので注意 (コンパイルできずにハマった・・・) $ cd ~/catkin_ws/src $ git
clone https://github.com/IntelRealSense/realsense-ros $ cd realsense-ros $ git checkout 2.2.6 $ catkin_make $ source ~/.bashrc コマンド注意
インストール RealsenseをPythonから使いたい場合 • 参考ページ (みらいテックラボ さま) • http://mirai-tec.hatenablog.com/entry/2018/07/29/150902 • コンパイルオプション追加 •
実行する前に、PYTHONPATH の設定を忘れずに $ export PYTHONPATH="/usr/local/lib:$PYTHONPATH"
インストール ROS2 • 参考ページ (ROS Japan UG さま) • https://gbiggs.github.io/rosjp_ros2_intro/ •
debパッケージ有り • 最新版は・・・ $ export CHOOSE_ROS_DISTRO=dashing
デモンストレーション