Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイナビ転職のプログラム言語刷新とAPI化について / Mynavi Tenshoku Ren...
Search
Mynavi System
May 24, 2019
Technology
0
890
マイナビ転職のプログラム言語刷新とAPI化について / Mynavi Tenshoku Renewals
Mynavi System
May 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Mynavi System
See All by Mynavi System
マイナビの全社データ基盤の モダナイズ/Developers-Summit-2024-Mynavi
mynavi_sys
0
420
マイナビニュースがチーム開発をするためにやってきたこと / What Mynavi News did to do team development
mynavi_sys
0
2.6k
マイナビ学生の窓口 半内製化の取り組みを振り返る / A retrospective investigation of our effort of semi-insourcing
mynavi_sys
0
1.7k
ライフメディアにおけるプライベートDMPの取り組み / mynavi-dmp-lifemedia
mynavi_sys
0
410
マイナビのシステム部門のご紹介 / Introduction of Mynavi Engineering Teams
mynavi_sys
0
560
CI環境としてのAWS CodeBuild / AWS CodeBuild as a CI software
mynavi_sys
0
1.6k
Webページ・スピード改善 / Webpage speed improvement
mynavi_sys
0
120
マイナビミドルシニアのプロダクトたち / Mynavi Middle Senior products
mynavi_sys
0
270
マイナビクラウドとその中の人たち / Mynavi Cloud and Insider
mynavi_sys
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
180
セキュアなAI活用のためのLiteLLMの可能性
tk3fftk
1
210
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
9
3.5k
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
260
AWS CDKの仕組み / how-aws-cdk-works
gotok365
10
980
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
350
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
18
7.6k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.1k
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
330
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
6
3.4k
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
0
270
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.8k
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Done Done
chrislema
184
16k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Transcript
マイナビ転職のプログラム言語 刷新とAPI化した話 マイナビTech Night#1 2019/5/24
自己紹介 名前 矢田 峻介 経歴 1社目 サウンドレコーディングエンジニア 2社目 零細SIer 3社目
マイナビ(5年目) 所属 HRシステム事業部
本日お話すること ・HRシステム事業部(マイナビ転職)について ・マイナビ転職のプログラム言語を刷新とAPI化した話
HRシステム事業部について ・人材、教育系領域サービスの開発、運用 ・2017/10発足 ・約45名体制 就職領域 転職領域 進学領域
マイナビ転職について 「あなたの転職を支援する転職情報サイト」 月間約 5100万 PV 会員数約 520万人
マイナビ転職について SEOサイト アプリ 転職フェア 成果報酬
プログラム言語を刷新とAPI化した話 なぜやったのか? ①サイトの老朽化とプログラムの煩雑化 ・コストが増える一方に ・改修スピードの鈍化 ②レガシーな開発言語を使い続けていた ・エンジニアの確保が難しい
プログラム言語を刷新とAPI化した話 なにをやったのか? ①開発言語の変更 ②画面とロジックの分離(開発ベンダー様も) ③ロジック層のAPI化
プログラム言語を刷新とAPI化した話 ①開発言語の変更 開発言語をColdfusionからJavaに変更 選定理由:メジャーな言語に変更する事でエンジニアの確保を 用意にできる
プログラム言語を刷新とAPI化した話 ②画面とロジックの分離と③ロジック層のAPI化 既存ベンダー様が業務ロジックをAPI化し、そのAPIを新規ベンダー様 が使用し画面を表示 画 面 ロ ジ ッ ク
画 面 ロ ジ ッ ク 画 面 ロ ジ ッ ク API 画面 API 画面 API 画面 A社 B社 A社
プログラム言語を刷新とAPI化した話 やった結果どうなったか? ◦サイトの安定稼動化 ◦開発コスト・スピードの向上 ◦エンジニアの確保 ◦弊社メンバーの経験値アップ △マルチベンダー化による開発の複雑化 △障害発生時の切り分け
最後に 今回のマイナビTech Night を通じて少しでもマイナビの システムや働くエンジニアの事がお伝えできたのであれば うれしいです。 ありがとうございました。