Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サーバーサイドKotlinクイズ
Search
Takehata Naoto
March 22, 2023
Technology
0
240
サーバーサイドKotlinクイズ
2023年3月22日(水) 「集まれKotlin好き!Kotlin愛好会 vol.42@G's ACADEMY TOKYO」の談義資料です。
Takehata Naoto
March 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by Takehata Naoto
See All by Takehata Naoto
KotlinConf 2025で発表された言語のアップデートと現地参加レポート
n_takehata
2
100
KotlinConf 2025 現地で感じたServer-Side Kotlin
n_takehata
2
360
KotlinConf 2025 現地参加の土産話
n_takehata
0
160
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
4.6k
「2024年版 Kotlin サーバーサイドプログラミング実践開発」の補講 〜O/Rマッパー編〜
n_takehata
2
740
2024年版 Kotlin サーバーサイドプログラミング実践開発
n_takehata
9
6.5k
Server-Side目線で見る、Kotlin Festの楽しみ方
n_takehata
0
510
KotlinとCloud Vision APIで領収書の電子帳簿保存法対応をする
n_takehata
1
1.7k
KotlinConf 2023 現地参加レポート
n_takehata
1
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
130
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
2
680
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
560
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
140
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
890
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.5k
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
100
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
550
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
240
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
110
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
2
330
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Transcript
サーバーサイドKotlinクイズ 2023年3月22日 Kotlin愛好会 vol.42(Swift愛好会合同) 竹端 尚人
自己紹介
概要 竹端 尚人 主にバックエンドエンジニア 株式会社justInCaseTechnlogies 技術顧問 株式会社XICA Tech Lead Twitter:
@n_takehata • 2006.04 公務員 • 2007.12 SES • 2014.04 株式会社アプリボット(Kotlinを始める) • 2020.06 株式会社ZOZOテクノロジーズ • 2020.12 フリーランス(現在)
登壇、執筆 • CEDEC 2018、2019登壇 • Software Design 2019年2月号〜4月号で短期連載 「サーバーサイド開発の品質を向上させる Java→Kotlin
移行のススメ」執筆 • 2021年4月 書籍「Kotlin サーバーサイドプログラミング 実践開発」を出版
本の発売は2021年3月 本の発売は2021年3月
バリバリコロナ禍
勉強会はオンライン・・・ 仕事もオンライン・・・ 配れない・・・
本日の内容
サーバーサイドKotlinクイズに 正解したら 書籍プレゼントします!!
None
第1問
2018年11月にリリースされた、JetBrains純 正のKotlinのWebアプリケーションフレーム ワークの名前は?
正解
正解 Ktor
第2問
次のコードはとあるフレームワークを使う際 のbuild.gradle.ktsの一部です。 なんというフレームワークでしょう?
config { bucket = "example" terraform { profile = "default"
region = "us-west-2" } }
webapp { lambda { kotless { packages = setOf("com.example.kotless") }
memoryMb = 1024 timeoutSec = 120 } }
正解
正解 Kotless Kotlin製のServerlessフレームワーク
KotlessでKotlinのアプリケーションをAWS Lambdaにデプロイする https://blog.takehata-engineer.com/entry/deploy-kotlin-applications-to-aws-lam bda-using-kotless
第3問
次のコードで 主に使っているフレームワークは なんでしょう?
import io.ktor.server.netty.NettyApplicationEngine import io.micronaut.ktor.* import jakarta.inject.Singleton import org.slf4j.LoggerFactory @Singleton class
Application : KtorApplication <NettyApplicationEngine.Configuration >({ applicationEngineEnvironment { log = LoggerFactory.getLogger(Application:: class.java) } applicationEngine { workerGroupSize = 10 } }) fun main(args: Array<String>) { runApplication(args) }
正解
正解 Micronaut Java、KotlinのMicro Service向け フレームワーク
まとめ
ぜひ読んでみてください!!
ご静聴ありがとうございました