Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
肉のハナマサで買った食材を自動的にNotionに格納する
Search
Ken Nagamine
May 30, 2025
Programming
0
50
肉のハナマサで買った食材を自動的にNotionに格納する
Ken Nagamine
May 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ken Nagamine
See All by Ken Nagamine
LancersでのBundle活用
nag8
0
77
task仕掛けのTech Blog
nag8
0
78
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
200
kintone cafe@2025/04/19
nag8
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
330
print("Hello, World")
eddie
2
530
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
730
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
440
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
300
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
360
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
650
チームのテスト力を鍛える
goyoki
3
1k
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
790
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
450
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.7k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
67
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
820
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
肉のハナマサで 買った肉を Notionに 溜める
主な職務 corpIT SaaSの導入、アカウント管理 PC準備 社内ヘルプデスク corp-engr SmartHR→各SaaSの権限を更新 Slack→spreadsheet→Alert(Slack) kitnone→spreadsheet→Alert(Slack) Akerun→spreadsheet→出社率集計
長峰 謙@Lancers 自己紹介 GASのライブラリや入門書を書いたり
None
冷蔵庫にカメラをつけるのは無理でも、 冷蔵庫に入れるものを写真に撮っておけば 同じことでは?????????
やってみよう!
None
ソースコードはzennを確認してね
None
※たまたまこの期間は割引食品を買っていますが、 私はデパ地下か成城石井でいつも買い物をしています
メリット スマホに写真が保存されず、消す手間がない スマホをスキャナーとして使用できる 数年運用したら、 「自分の体が何で構築されているか」が可視化されるはず 胃腸の粘膜は4~5日、皮膚は28日、白血球は20日、 筋肉は3ヵ月、赤血球は4ヵ月、骨は7~8年で入れ替わ ります 複数人で冷蔵庫を共有している場合は食材マネジメントが容易 になるはず
つくったもの 食材を投稿 図書館で借りた本を投稿
みんなのアイディア 待ってるぜ!!! Thank you for listening! ↓zennフォローしてね!↓