Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

NEXTA Corporate profile

Avatar for 成澤廉 成澤廉
August 08, 2023

NEXTA Corporate profile

Avatar for 成澤廉

成澤廉

August 08, 2023
Tweet

More Decks by 成澤廉

Other Decks in Business

Transcript

  1. ⽣ 産 性 が 低 い原 因 多くの製造現場では、アナログで⾮効率な運⽤をしている 都度現場確認 ⼿書きの棚札

    都度エクセル⼊⼒ 設備や⼈の空きを考慮して、 アナログでスケジュール ある製造業では... 作業⽇報は全て⼿書き 事務所でエクセル⼊⼒
  2. 製造業の95%以上を占める中⼩企業では ほとんど導⼊が進んでいない状況 ⽣産 管理 シ ステ ムの 導 ⼊状 況

    導⼊ が進ま ない 原因 価格が⾼い ⼀般的にカスタマイズが必須 初期費⽤で数千万円かかる ? 使いにくい システムは現場⽬線では難解・⾯倒 導⼊してもうまく活⽤できていない ⼈材不⾜ 多くの製造業では社内に DXを推進できる⼈がいない
  3. 数千万円の既存システムを置き換え、 業務効率も組織も⼤幅改善 ハードロック⼯業株式会社様 業種:⾦属加⼯関連 従業員数:30~99⼈ ⼿書き&エクセル⼊⼒がゼロに。 1⼈の省⼈効果+迅速な⽣産調整で ⽣産性向上 宮川化成⼯業株式会社様 業種:成型品関連

    従業員数:300~499⼈ ⾃社⼯場の稼働開始でシステム導⼊。 スマートFの⾒える化がもたらす⽣ 産拡⼤の将来性 株式会社オーセル様 業種:化粧品関連 従業員数:〜30⼈ 在庫管理の⼀元化と属⼈化の課題を ⼀挙に解決!ミスほぼゼロで顧客満 ⾜度向上 株式会社藤⼭様 業種:インテリア業界 従業員数:〜30⼈ 改 善 事 例
  4. 会 社 名 株式会社ネクスタ 本 社 ⼤阪市⻄区阿波座 2-1-1 CAMCO⻄本町ビル 2F

    事 業 内 容 製造業DXクラウドシステム 「スマートF」の提供 設 ⽴ 2 0 1 7 年 4 ⽉ 資 本 ⾦ 3.6億円 ※資本準備⾦含む 役 員 代表取締役 永原 宏紀 会 社 概 要
  5. 代表取締役 永原 宏紀 経営企画・⼈事・広報部 責任者 成澤 廉 リクルートにて、リテール・法⼈営業を経て、 複数の新規事業の⽴ち上げ・事業化に従事し、 事業企画、営業、CS、マーケ等ビジネスサイド

    全般を経験。2022年4⽉にネクスタに参画し、経 営企画・⼈事・広報部責任者に就任。 セールス部 責任者 ⽥⼝ 朋幸 キーエンスにて、個⼈で4期連続全国1位、 マネージャとしても組織で2期連続全国1位の実 績を残す。物流系スタートアップにて役員を経 験したのち、2022年4⽉にネクスタに参画し、 セールス責任者に就任。 キーエンスにて営業を経験したのち、SIベンダー にて、200件以上の製造業向けシステムの受託開 発を⾏い、営業、システム設計、PM、導⼊後サ ポートなど開発以外のすべての業務に従事。そ の後ネクスタを創業し、2020年スマートFをリ リース。 ビ ジ ネ ス メ ンバ ー
  6. プロダクト企画 責任者 中野 靖章 森精機に⼊社し、現場で複数の製造ライン⽴ち 上げを経て、ソフトウェアの企画・マーケに従 事。その後、グループ会社の役員を経験し、 2022年4⽉にネクスタに参画し、企画マネー ジャーに就任。 導⼊コンサルティング部

    責任者 松⼭ 岳⽒ エレコムにて30以上の新規プロダクトの企画・ PdM・開発PM・マーケ・プリセールスを経験。 2021年5⽉にネクスタに参画し、CSマネー ジャーに就任。 プロダクト開発部 マネージャー 阿部 浩彬 介護事業所向けパッケージソフトウェアベン ダーにてエンジニアのキャリアをスタート。 システムリプレース及び研究開発事業に従事。 2022年3⽉にネクスタに参画し、2024年4⽉より 開発のチームマネージャーに就任。 CTO室 マネージャー 畠⼭ 圭佑 SIベンダーに10年ほど従事後、⼤⼿総合⼈材 サービス会社のリードエンジニアを経て2023年7 ⽉にネクスタにQAエンジニアとして参画。 組織拡⼤に伴い2024年1⽉からCTO室マネジャー に就任。 プロダクト開発部 マネージャー ヨゲーシャ ⼤⼿メーカや証券会社のビックデータ管理やマ イグレート案件などを経験後、AIを活⽤した国際 書訴訟サービスなどの製品開発に従事。 ネクスタでは、オフショアチームのリーダとし て、設計から開発、チームのマネージメントに 従事。 プ ロ ダ ク ト メン バ ー
  7. 04 働く環境 W o r k i n g E

    n v i r o n m e n t
  8. 基 本 情 報 部署ごとにコアタイムを設定 フレックス制 部署ごとに推奨出社頻度を設定 出社&リモートワークの ハイブリッド勤務 ⼟、⽇、祝⽇

    完全週休⼆⽇制 健康保険・労災保険・雇⽤保険・ 厚⽣年⾦保険・健康診断 各種保険完備 ・有給:⼊社半年後に10⽇付与 休暇 ・⼊社時特別休暇:⼊社後半年 間5⽇付与 ・夏季休暇:8⽉に3⽇間 ・年末年始休暇:12/29~1/3 ・ギフト休暇 ( 結婚や出産や誕⽣⽇などのお祝い事に対して付 与 )
  9. 会社の継続的な利益は、お客様への付加価値によって しか⽣まれない 。お客様に価値提供した対価として 利益を上げ、その利益でさらなる付加価値を向上 させるための投資と従業員や関わる企業や社会に還元 すること。 全員で最速最⼤の価値提供 V alu e

    組織が再現性⾼く継続的に⾼いアウトプットを出す ためには、仕組化が必要不可⽋。会社としてのベス トをルールやプレイブックに落とし込み、全員がそ のベストな⽅法で業務を進めることにより、会社の アウトプットを最⼤化させる。 徹底思考と⾼速改善による仕組化 強い組織には⼈と⼈との強い繋がりがあり、⾃分の業 務を超えて、お互い「おせっかい」をし合える組織こ そが、真にチームで戦える組織になる。 パワー・オブ・ラブ この循環が⻑期的に全てのステイクホルダーがハッ ピーになる唯⼀の⽅法で、その起点となるお客様への 付加価値提供こそが、企業の最も重要な使命だと考え ている。 このベストを常にアップデートさせていくことに より、会社のアウトプットもさらに最⼤化できる。 全員が共に戦う仲間のことを理解し、全員がチームの ために⾏動を取れる会社であり続ける。 Will First C u lt u r e オープン経営 数字で語ろう ネクスタ資産の蓄積 チーム貢献 リスペクトあるフィードバック
  10. ネクスタでは⼀⼈⼀⼈のキャリアビジョンを整理した上で、 個⼈の業務ミッションを設定し、半期ごとに振り返り評価していきます。 ⼈ 事 制 度 ⾃分が⼈⽣やキャリアの中で実現し たいことや、⽬指したいことを 整理し、ネクスタの中でどんなキャ リアを歩みたいのかを決める

    Visionシート 半期ごとに⾃⾝が求められる業務 と⽬標を設定し、⽉次で振り返り。 ミッションシート ミッションシートの評価をもとに、 全社で査定評価を実施し、賞与や 次の給与グレードを決定。 査定会議 ネクスタでは⼀⼈⼀⼈のキャリアビ ジョンを整理した上で、個⼈の業務 ミッションを設定し、半期ごとに振り 返り評価していきます。