Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

えっ、自動化したのにフロー崩壊!?~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~

Natty
March 17, 2025

えっ、自動化したのにフロー崩壊!?~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~

業務を効率化するためにフローを整え、自動化を導入!これで問題解決…と思いきや、なぜかフローは守られず、例外対応が繰り返される現場が続出。

その原因は、本当に “運用の問題” なのでしょうか?

このLTでは、「なぜフローが機能しないのか?」を掘り下げ、たどり着いた解決策として 「視座を上げること」 の重要性についてお話します。

本当に必要だったのは◯◯かもしれません。

“What!? Our Automated Process is Falling Apart!? – The Pitfalls of Efficiency and What Really Matters”

Description:

We designed workflows and introduced automation to streamline operations. Problem solved… or so we thought. But instead, workflows weren’t being followed, and exception handling became the norm.

Is this really just an “operational issue”?

In this LT, I explore why workflows fail and share the key insight that changed my perspective: the importance of raising our perspective when handling workflows.

What we truly needed might have been ‘XXXXXX’ all along.

Natty

March 17, 2025
Tweet

More Decks by Natty

Other Decks in Business

Transcript

  1. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 目次 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった

    ~ 01 自己紹介 02 フロー崩壊あるあるパターン 03 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~ 04 本当に必要なのは◯◯だった! 05 まとめ 2
  2. 自己紹介 ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 宮下 千波 Chinami Miyashita

    経歴 2017年:総合商社で法人営業を担当    2019年:セブ島へ留学    2020年:総合商社で貿易事務・経理を担当    2022年:株式会社BLUEISHに入社 趣味 邦ロック:ベース弾いてました    映画鑑賞:ミニシアターが好き    お香  :おすすめの香り大募集中 役職 ゼネラルマネージャー / プロジェクトマネージャー Xアカウント :@natty_natty2 54 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 4
  3. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 「急ぎだから」と、 現場が勝手に例外対応しちゃう… 7 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~

    効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ フロー崩壊あるあるパターン
  4. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 新しい仕組みを作っても、 結局いつもと同じやり方に戻る… 8 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~

    効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ フロー崩壊あるあるパターン
  5. 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~ ©BLUEISH 2025. All rights reserved. なぜこんなことが起こるのか?

    12 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~
  6. ©Blueish 2024. All rights reserved. 13 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~

    周知不足 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~
  7. ©Blueish 2024. All rights reserved. 14 ドキュメントが 分かりづらい 周知不足 えっ、自動化したのにフロー崩壊!?

    ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  8. ©Blueish 2024. All rights reserved. 15 メリットが 見えない ドキュメントが 分かりづらい

    周知不足 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  9. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 本当にこれらだけが原因でしょうか? 16 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴!

    本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  10. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. もう一度振り返ってみましょう 17 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴!

    本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  11. Re: フロー崩壊あるあるパターン • 「急ぎだから」と、現場が勝手に例外対応しちゃう… • 新しい仕組みを作っても、結局いつもと同じやり方に 戻る… • そんなフローあったの? ©BLUEISH

    2025. All rights reserved. えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  12. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. ようするに...... また同じ問題が発生することを考慮できていない (=”今”がよければそれでいい♫) 19 えっ、自動化したのにフロー崩壊!?

    ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  13. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. つまり...... 長期的な視点がない 20 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~

    効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  14. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. “視座” が足りない 21 えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~

    効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 自動化したのに、なぜうまくいかない? ~ フローが崩壊する現場 ~
  15. 本当に必要なのは◯◯だった! ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 本当に必要なのは ”視座” だった! 23

    えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~
  16. ©BLUEISH 2025. All rights reserved. ”その場しのぎ” をやめて、 1週間、1ヶ月後、1年後...と未来への 影響を考える習慣をつける! 25

    えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~ 本当に必要なのは◯◯だった!
  17. まとめ ©BLUEISH 2025. All rights reserved. 本当に必要なのは ”視座” かもしれません 29

    えっ、自動化したのにフロー崩壊!? ~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~