Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ナレッジイネイブリングにAIを活用してみる ゆるSRE勉強会 #9
Search
Nealle
February 21, 2025
Programming
0
34
ナレッジイネイブリングにAIを活用してみる ゆるSRE勉強会 #9
ゆるSRE勉強会 #9 〜最近始めた取り組み共有大会〜
https://yuru-sre.connpass.com/event/342085/
Nealle
February 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nealle
See All by Nealle
DRFを少しずつ オニオンアーキテクチャに寄せていく DjangoCongress JP 2025
nealle
1
55
ニーリー QAエンジニア紹介資料
nealle
0
90
SRE、開発、QAが協業して挑んだリリースプロセス改革@SRE Kaigi 2025
nealle
3
4.3k
テストをしないQAエンジニアは何をしているか?
nealle
0
140
事業成長を爆速で進めてきたプロダクトエンジニアたちの成功談・失敗談
nealle
3
1.5k
Nealle Company Deck
nealle
7
130k
AllStarSaaS_BootCamp2024_nealle
nealle
1
180
AI活用したくてもできなかった不動産SaaSの今とこれから
nealle
0
2.4k
信頼性とアジリティの両輪で進むスタートアップSRE
nealle
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.8k
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
350
dbt Pythonモデルで実現するSnowflake活用術
trsnium
0
150
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
250
1年目の私に伝えたい!テストコードを怖がらなくなるためのヒント/Tips for not being afraid of test code
push_gawa
0
160
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
750
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
780
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
170
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
9
2.4k
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
130
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Transcript
NEALLE ナレッジイネイブリングに AIを活用してみる 1 2025/02/21 ゆるSRE勉強会#9 株式会社ニーリー 宮後 啓介 @miya10kei
2023年にニーリーにジョイン SREとしてサービスの信頼性やアジリティ向上の施策を実施。 最近はほぼSREとは別にAIや機械学習系のことにチャレンジ中 2 自己紹介 @miya10kei 株式会社ニーリー プラットフォーム開発G SREチーム リーダー
Keisuke Miyaushiro 宮後 啓介
3 • 開発チーム内からSREに対して、日々問い合わせが飛んでくる💦 ◦ 例:〇〇に繋がらないんだけど ◦ 例:〇〇っての挙動ってこれであってますか? ◦ 例:システムの〇〇の状態って確認できます? •
問い合わせの中にはその場で即答できるものも割とあったりする ◦ 直接的な原因は回答できなくても、いくつか予測はついたりする 背景・課題
• ドキュメントはあるけど、問い合わせがくる → 形式知にはなっているが、たどり着けていない • ドキュメントはないけど、問い合わせに即答できる → 個人の暗黙知になっていて、他者が活用できない 4 背景・課題
SREは広範囲にシステムを見ていて多くの知識を蓄積しているので それを広める責務があるのでは? 5 背景・課題
6 「蓄えたナレッジ(知識)」を誰でも「活用できる」ようにする = 「ナレッジイネイブリング」 背景・課題
7 まずは、形式知に誰でもたどり着けるようにすることで知識の活用を目指す → 暗黙知を形式知にするインセンティブを生み出していく 取り組み
8 取り組み RAG(検索拡張生成)を用いたチャットボット • 既存のドキュメントを活用することができる ◦ 社内のナレッジはConfluenceに蓄積されている • 知りたいことを文章で尋ねることができる(脱キーワード検索) •
チャット形式でやりとりの往復が可能 • クラウドベンダー/AIベンダーがRAGを構築する仕組みを提供しており、低コス トで実現可能
9 取り組み Amazon Bedrock Knowledge Baseを使って構築 • (プレビューだが)データソースとしてConfluenceをサポートしている
10 取り組み Slackからチャットベースでやりとり • スレッド単位で会話をメモリーに記録 ◦ チャットのやりとりが可能 • 参照ソースを合わせて提示 ◦
利用者による詳細の確認が可能
一定回答はしてくれるが、期待通りの精度にはまだなっていない • ドキュメントフォーマットをAIフレンドリーに整える • ドキュメント長とチャンクサイズの調整 • プロンプトエンジニアリング 回答できる範囲がまだまだ限定的 • まずは(気合で)ドキュメントを整備
💪 ◦ 有効性を示して、暗黙知 -> 形式知にする流れを作りたい • Slackでの過去の問い合せなど、フロー情報をストック情報に変換していく 11 取り組んでみての所感
Thank you 12