Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カリー化入門 / currying
Search
Nishimura Yuki
July 26, 2019
Programming
0
50
カリー化入門 / currying
あくあたん工房2019年7月部会のLTです
Nishimura Yuki
July 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nishimura Yuki
See All by Nishimura Yuki
特に作りたいものがない人のためのプログラミング入門
ni5h1
0
97
モンスターマシンを起こすBotを作った話 / wake up bot
ni5h1
0
28
Other Decks in Programming
See All in Programming
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
1.4k
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
210
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
360
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
190
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
580
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
480
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
210
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
110
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
690
ReadMoreTextView
fornewid
1
480
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
540
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Scaling GitHub
holman
459
140k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
カリー化入門 2019年あくあたん工房7月部会
そもそも カリー化って何?
カリー化 (currying, カリー化された =curried) とは、複数の引数をとる関数 を、引数が「もとの関数の最初の引 数」で戻り値が「もとの関数の残りの 引数を取り結果を返す関数」であるよ うな関数にすること(あるいはその関 数のこと)である。
出典:ウィキペディア
つまり、
N個の引数をとる関数 一引数を取る関数のチェイン
具体例
𝑓: 𝑥 → 𝑦 関数が引数を一つのみとる つまり、 すでにカリー化されている 引数を1個とる関数の場合
𝑓: 𝑥, 𝑦 → 𝑧 ↓ 𝑔: 𝑥 → (ℎ:
𝑦 → 𝑧) 引数を2個とる関数の場合
𝑓: 𝑥, 𝑦, 𝑧 → 𝑢 ↓ 𝑔: 𝑥 →
(ℎ: 𝑦 → (𝑖: 𝑧 → 𝑢)) 引数を3個とる関数の場合
何が うれしいの?
具体例として, 2つの引数の合計を返す関数f(x, y) をmap関数に渡す場合を考える
カリー化 されていないとき
func f(x,y) int { return x + y } func
g(x) int { return f(1, x) } list2 = map(g, list1)
カリー化 されているとき
func f(x,y) int { return x + y } list2
= map(g(1), list1)
部分適用で よくね
できることは同じ
func f(x,y) int { return x + y } g
= partial(f, 1) list2 = map(g, list1)
おまけ Pythonでカリー化
>>> currying.f("a")("b")("c") 'abc' カリー化されてる関数
>>> currying.f("a")("b")("c") 'abc' 関数をカリー化する関数
ご清聴ありがとう ございました