Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カリー化入門 / currying
Search
Nishimura Yuki
July 26, 2019
Programming
0
41
カリー化入門 / currying
あくあたん工房2019年7月部会のLTです
Nishimura Yuki
July 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nishimura Yuki
See All by Nishimura Yuki
特に作りたいものがない人のためのプログラミング入門
ni5h1
0
95
モンスターマシンを起こすBotを作った話 / wake up bot
ni5h1
0
21
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術選定を未来に繋いで活用していく
sakito
3
100
custom_lintで始めるチームルール管理
akaboshinit
0
200
英語 × の私が、生成AIの力を借りて、OSSに初コントリビュートした話
personabb
0
160
AHC045_解説
shun_pi
0
370
海外のアプリで見かけたかっこいいTransitionを真似てみる
shogotakasaki
1
150
アプリを起動せずにアプリを開発して品質と生産性を上げる
ishkawa
0
2.3k
安全に倒し切るリリースをするために:15年来レガシーシステムのフルリプレイス挑戦記
sakuraikotone
5
2.6k
地域ITコミュニティの活性化とAWSに移行してみた話
yuukis
0
200
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
790
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
200
ベクトル検索システムの気持ち
monochromegane
30
9.6k
Chrome Extension Techniques from Hell
moznion
1
150
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
510
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
630
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Transcript
カリー化入門 2019年あくあたん工房7月部会
そもそも カリー化って何?
カリー化 (currying, カリー化された =curried) とは、複数の引数をとる関数 を、引数が「もとの関数の最初の引 数」で戻り値が「もとの関数の残りの 引数を取り結果を返す関数」であるよ うな関数にすること(あるいはその関 数のこと)である。
出典:ウィキペディア
つまり、
N個の引数をとる関数 一引数を取る関数のチェイン
具体例
𝑓: 𝑥 → 𝑦 関数が引数を一つのみとる つまり、 すでにカリー化されている 引数を1個とる関数の場合
𝑓: 𝑥, 𝑦 → 𝑧 ↓ 𝑔: 𝑥 → (ℎ:
𝑦 → 𝑧) 引数を2個とる関数の場合
𝑓: 𝑥, 𝑦, 𝑧 → 𝑢 ↓ 𝑔: 𝑥 →
(ℎ: 𝑦 → (𝑖: 𝑧 → 𝑢)) 引数を3個とる関数の場合
何が うれしいの?
具体例として, 2つの引数の合計を返す関数f(x, y) をmap関数に渡す場合を考える
カリー化 されていないとき
func f(x,y) int { return x + y } func
g(x) int { return f(1, x) } list2 = map(g, list1)
カリー化 されているとき
func f(x,y) int { return x + y } list2
= map(g(1), list1)
部分適用で よくね
できることは同じ
func f(x,y) int { return x + y } g
= partial(f, 1) list2 = map(g, list1)
おまけ Pythonでカリー化
>>> currying.f("a")("b")("c") 'abc' カリー化されてる関数
>>> currying.f("a")("b")("c") 'abc' 関数をカリー化する関数
ご清聴ありがとう ございました