Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ニフティのPagerDuty活用状況
Search
ニフティ株式会社
PRO
November 05, 2025
Technology
0
8
ニフティのPagerDuty活用状況
イベント
PagerDuty Japan Community Meetup Vol.7
登壇者
ニフティ株式会社
増田 侑香里
ニフティ株式会社
PRO
November 05, 2025
Tweet
Share
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
Private Status Pageの設定と活用 〜インシデントレスポンスへの活用とStatus Page運用をどうするか?〜
niftycorp
PRO
0
8
会員管理基盤をオンプレからクラウド移行した時に起きた障害たち - asken tech talk vol.13
niftycorp
PRO
0
2.5k
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
930
2025-07-08 InnerSource Commons Japan Meetup #14 【OST】チームの壁、ぶっ壊そ!壁の乗り越え方、一緒に考えよう!
niftycorp
PRO
0
96
2025-04-25 NIFTY's InnerSource Activites
niftycorp
PRO
0
390
外コミュニティ活動や登壇活動が技術 広報として大事だよ、と改めて周囲に伝 えられた件 - EM Oasis 特別会
niftycorp
PRO
0
190
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
290
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
310
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントを導入する [ 社内ナレッジ活用編 ] / Implement AI agents
glidenote
1
130
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
770
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
380
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
670
制約下の医療LLM Observability 〜セキュアなデータ活用と専門家による改善サイクルの実現〜
kakehashi
PRO
1
110
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
180
2025/10/27 JJUGナイトセミナー WildFlyとQuarkusの 始め方
megascus
0
110
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
260
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
450
AIとの協業で実現!レガシーコードをKotlinらしく生まれ変わらせる実践ガイド
zozotech
PRO
2
300
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
180
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
310
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Transcript
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. ニフティのPagerDuty活用状況 PagerDuty Japan
Community Meetup Vol.7 ニフティ株式会社 増田 侑香里
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 2 目次 1.
自己紹介 軽く私の紹介から始めさせていただきます 2. PagerDuty導入までのお話し PagerDuty導入までにSREチームがやった取り組みを紹介します 3. 現在のPagerDuty活用状況の紹介 現在のニフティでPagerDutyを使ってくれている方の一部に アンケートに答えていただきました! 4. さいごに ちょっと宣伝です!
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 自己紹介 01 増田
侑香里(ますだ ゆかり)です 3
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 4 増田 侑香里(ますだ
ゆかり) エンジニア5年目です。 ・北海道出身 ・大学から東京に移住 2021年度 新卒入社 NifMo開発チーム →SRE/QAチーム 所属 ←技術書展や社内イベントで配布した同人誌の表紙を書かせていただきました! https://techbookfest.org/product/e8er3JPEd6kgUAtLjPkbjy?productVariantID=6CxqWTPHCPvai7hrRNC7F2 インドアです。 ・ゲーム ・漫画 ・おえかき 趣味 ←「Maker Faire Tokyo 2025 」で 試遊を行ったカードゲームのイラストを 作成しました! ニフティの福利厚生制度 「書籍購入制度」のまとめで、 挿絵に使ったキャラクターです。 → https://engineering.nifty.co.jp/blog/16185
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. PagerDuty導入までのお話し 02
SREチームがやった取り組み 5
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 6 最初期の活動
・先ほど登壇した浅見を中心に、SRE文化の浸透、勉強会の開催などをしていました ・PagerDutyの導入は、有志3チームによるPoCから始まっていきました ・進捗確認や、操作設定をみんなで行う会を開き、サポートしていきました PagerDuty導入検証当初は、有志によるSRE活動の一環だった ・浅見についてくる仲間も増えていき、活動規模が広がっていきました ・時間と共に、いろんなチームへPagerDutyが展開されていきました ・現在は、約60人のオンコール対応が重要なシステムの担当者に利用してもらっています 次第に
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 7 導入を通して良かったこと
・今までは障害発生時に電話や最悪家に突撃(レアケースですが…)していました ・PagerDutyを導入してからはオンコールや障害対応、アラートなどの自動化に みんなの意識が向いたと感じます SRE文化浸透を促進させる1つの刺激となった ・いきなり新しいツールに触るのはハードルが高いと感じ、オンボーディング資料を 用意しました ・このオンボーディング資料が、新しくPagerDutyを利用する人たちの役に立っています ・実際に、PoCには参加していなかった私も、簡単に導入することができました PoCなどを通して行ったドキュメント整備が、新規導入を楽にした
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 8 実際のオンボーディング資料1
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 9 実際のオンボーディング資料 2
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 10 実際のオンボーディング資料 3
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 現在のPagerDuty活用状況の紹介 03
有志にアンケートを取って、所感を聞いてみました! 11
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 12 PagerDutyの設定についてヒアリング
・ほぼ「はい」でした! ・「時間が取れず、設定できていない」という声もありました PagerDutyのオンコール設定を終えていますか? ・「難しい、わかりにくい」が60%強 ・「簡単、わかりやすい」が30%弱 ・「他の人にまとめてやってもらった」というのが10%でした PagerDutyの設定方法は難しい?
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 13 機能についてヒアリング
・StatusPage:72.7% ・サービスグラフ:54.5% ・インシデントワークフロー:45.5%(これから使いたいが27.3%) これらの機能は知っている/使っていますか? 1. もっと設定をすれば使いやすくなるとは思うのだができていない:90.9% 2. 誰かが障害に気づける仕組みになっていて良い:45.5% 3. 対応が不要なアラートで通知が来てしまった:27.3% 4. 精神的な負担が増えた:27.3% 利用してみての率直な感想をどうぞ!(多い意見順、複数回答可)
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 14 機能についてヒアリング
・StatusPage:72.7% ・サービスグラフ:54.5% ・インシデントワークフロー:45.5%(これから使いたいが27.3%) これらの機能は知っている/使っていますか? 1. もっと設定をすれば使いやすくなるとは思うのだができていない: 90.9% 2. 誰かが障害に気づける仕組みになっていて良い:45.5% 3. 対応が不要なアラートで通知が来てしまった:27.3% 4. 精神的な負担が増えた:27.3% 利用してみての率直な感想をどうぞ!(多い意見順、複数回答可) マイナスの感想は、 1も回答している方が 多かったです 。
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 15 アンケートからの分析
・ニフティでは、開発チームにそれぞれ設定をしてもらうスタンス ・そのため、設定に時間がかけられない悩みが出ている ・設定はそこまで難しいこともないので、何も知らないことを調べる「最初のハードル」 を高く感じている部分がありそう 他社ではSREチームや、外部企業に設定をお願いして運用している パターンが多い ・全員出社の状況を活かして、直接操作を教えにいく ・設定のテンプレート(例)を作成して提供する、オンボーディング資料の充実 ・みんなで設定をする会を開催する など SREチームとして、導入・設定サポートをしていきたい
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. さいごに 04 宣伝させてください!
16
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 17 NIFTY Tech
Talk #25 ・11/11(火)12:00〜13:00 オンライン配信 ・Youtubeで配信します! 冒頭で見せたカードゲームの話をします! ・制作秘話、初めてカードゲームを作った苦労話 ・デザイン、企画などを取りまとめてくれた方と、私、 3人での裏話 こんな話があるかも…? ・ニフティエンジニアブログでリレーブログを企画中です! ・印刷所選定を手伝ってくれた、事業部の方の話も記述予定です! さらにさらに Maker Faire Tokyo 2025 After
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved. 18 NIFTY Tech
Talk #25 Maker Faire Tokyo 2025 After connpass登録はこちら https://nifty.connpass.com/event/374440/ お気軽に どうぞ!
Copyright © NIFTY Corporation All Rights Reserved.