Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EMがLLMで仕様書駆動開発したらすごい捗った
Search
nokonoko1203
July 30, 2025
Technology
1
66
EMがLLMで仕様書駆動開発したらすごい捗った
nokonoko1203
July 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by nokonoko1203
See All by nokonoko1203
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
210
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
720
日本全国・都市3D化プロジェクト「PLATEAU」とデータ変換OSS「PLATEAU GIS Converter」の公開
nokonoko1203
4
6k
Hono・Prisma・AWSでGeoなAPI開発
nokonoko1203
5
1.2k
日本全国の都市3D化プロジェクト「PLATEAU」の紹介
nokonoko1203
0
140
PLATEAU Hands-on 11 PLATEAUデータの高さや位置合わせについて理解する
nokonoko1203
0
680
20240626_PLATEAU_AWARD説明会
nokonoko1203
0
430
Rustで「プリズモイダル法」を利用して「土量計算」をガチでやる
nokonoko1203
1
890
RustでGISなOSS
nokonoko1203
1
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
160
コード1ミリもわからないけど Claude CodeでFigjamプラグインを作った話
abokadotyann
1
160
エンタープライズ企業における開発効率化のためのコンテキスト設計とその活用
sergicalsix
1
350
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
2
650
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
670
Introducing RFC9111 / YAPC::Fukuoka 2025
k1low
1
220
Black Hat USA 2025 Recap ~ クラウドセキュリティ編 ~
kyohmizu
0
520
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
0
200
Dart and Flutter MCP serverで実現する AI駆動E2Eテスト整備と自動操作
yukisakai1225
0
350
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
110
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
250
エンジニアにとってコードと並んで重要な「データ」のお話 - データが動くとコードが見える:関数型=データフロー入門
ismk
0
470
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Side Projects
sachag
455
43k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
920
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
EMがLLMで仕様書駆動開発 したらすごい捗った 株式会社MIERUNE 西尾 悟(@nokonoko_1203)
西尾 悟(@nokonoko_1203) 2児の父をやりながら株式会社MIERUNEで GIS(地理空間情報)とWeb開発を行う、 Engineering Managerです! Python / Rust /
GIS / 点群 / 3D Tiles / AWS / WebGL / PLATEAU ADVOCATE / Cesium Certified Developer
None
<Qiitaのイベントあんねんけど行ってきてええか ええで>
で、これってわけ
普段は地図×Webやってます
「受託案件」のEM ・仕事の本数が多い ・コンテキストスイッチのコストが大きい ・コーディングなどに集中するのはそれなりに難しい
LLMは福音 Claude Code
Qiita Tech Festaではこんな記事書きました!(地図もWebも無関係…)
ざっくり概要: Claude Codeを実際のプロジェクトにうまく適用させていくTips10選 ・MCPでContext7を利用し、ライブラリの最新情報を常に取得 ・カスタムコマンドで以下の処理を効率化 ・任意フォーマットでのコードレビュー ・Marpでマークダウンからスライド自動生成
・Gemini CLIでのGoogle Web Search ・Hooksによるタスク完了通知 ・グローバル設定で危険なコマンドの実行を防ぐ
ざっくり概要: Kiroみたいな「仕様書駆動開発」をClaude Code・Opus 4でやるまでの手順 を整理した!!! ・カスタムコマンドで以下のワークフローを構築 ・/spec - 仕様駆動開発ワークフローを開始
・/requirements - 要件定義フェーズを開始 ・/design - 詳細設計フェーズを開始 ・/tasks - タスク分解を実行 ・以下のように実行 ``` > /requirements ブラウザで動作する超かっこいいtodoアプリを作って。 ```
設定ファイル集も作成 https://github.com/nokonoko1203/claude-code-settings
で、生産性は上がったのか ・タスク分割に悩む → LLMが生成した素案があるとだいぶ楽 ・レビューが大量 →
LLMが生成した素案があるとだいぶ楽 ・実装に集中できない → 集中できなくてもLLMが進めてくれる 安定して価値を埋める!!!
一定の設定は必要だが、生産力は向上するはず ・linter/テストの整備 ・CI/CDの整備 ・実装の前にまず設計とタスク分割 ・コンテキストを超絞る ・ちまちまレビュー
仕様書作って開発させよう!