Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LLVM meets kernel
Search
Yuma Kurogome
December 08, 2013
Programming
4
2.3k
LLVM meets kernel
第九回 カーネル/VM探検隊 発表資料
http://peatix.com/event/22490
#kernelvm
Yuma Kurogome
December 08, 2013
Tweet
Share
More Decks by Yuma Kurogome
See All by Yuma Kurogome
The Art of De-obfuscation
ntddk
16
27k
死にゆくアンチウイルスへの祈り
ntddk
55
38k
Windows Subsystem for Linux Internals
ntddk
10
2.9k
なぜマルウェア解析は自動化できないのか
ntddk
6
4.1k
Linear Obfuscation to Drive angr Angry
ntddk
4
820
CAPTCHAとボットの共進化
ntddk
2
1.1k
マルウェアを機械学習する前に
ntddk
3
1.6k
Peeling Onions
ntddk
7
3.5k
仮想化技術を用いたマルウェア解析
ntddk
8
27k
Other Decks in Programming
See All in Programming
2024/11/8 関西Kaggler会 2024 #3 / Kaggle Kernel で Gemma 2 × vLLM を動かす。
kohecchi
5
930
「今のプロジェクトいろいろ大変なんですよ、app/services とかもあって……」/After Kaigi on Rails 2024 LT Night
junk0612
5
2.2k
CSC509 Lecture 09
javiergs
PRO
0
140
Make Impossible States Impossibleを 意識してReactのPropsを設計しよう
ikumatadokoro
0
230
CSC509 Lecture 13
javiergs
PRO
0
110
watsonx.ai Dojo #4 生成AIを使ったアプリ開発、応用編
oniak3ibm
PRO
1
140
Compose 1.7のTextFieldはPOBox Plusで日本語変換できない
tomoya0x00
0
190
Realtime API 入門
riofujimon
0
150
Jakarta EE meets AI
ivargrimstad
0
670
3 Effective Rules for Using Signals in Angular
manfredsteyer
PRO
0
100
ECS Service Connectのこれまでのアップデートと今後のRoadmapを見てみる
tkikuc
2
250
Remix on Hono on Cloudflare Workers
yusukebe
1
300
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
0
100
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
16k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
20
1.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
246
1.3M
Transcript
LLVM meets kernel @ntddk
whoami • Yuma Kurogome(@ntddk) • 慶應義塾大学 SFC B1, 武田研 •
留年の危機 • Synclogue Inc. • Windows kernel, RCE, LLVM ← new!
whoami • CTF – EpsilonDelta(一応) – sutegoma2(潜入) – Kazusa •
HackInTheBox KL – ROPが解けなかった
今回話すこと • LLVM • Return-oriented programming(ROP) • LLVMによるROP緩和技術 • LLVMLinux
LLVM
詳しくは...
LLVM • プログラムの最適化を支援するコンパイラ基盤 • 任意の言語 → LLVM IR → 任意の言語
LLVMの構成 • Frontend • Middlend • Backend
Frontend • 字句解析 • 構文解析 • 意味解析 • コード生成 –
LLVM IR • Frontendを実装するだけで任意の言語のコンパ イラが作れる – MiddlendとBackendはLLVMデフォルトでも十分
Middlend • PassによるLLVM IRの解析と最適化 – 関数全てに対するPass – ループ文に対するPass – ジャンプのない一連の処理に対するPass
– etc... • 自分だけのPassでみんなと差をつけろ
Backend • アセンブリ生成 • 実行オブジェクト生成 • LLVM IRの実行(JIT) • コード生成(トランスレータ)
• 独自の言語のソースコードを生成したい場合は Backendを実装する必要がある
Clang • C, C++, Obj-C, Obj-C++のFrontend • C++14(N3797)の機能を完全に実装 • BSDライクなライセンス
– gccはGPLv3
ROP
脆弱性対策技術 • scanf("%s", buf); – EIP 0x41414141からが戦い • プログラムに脆弱性があっても悪用されない機 能の実現
脆弱性対策技術 • StackGuard – リターンアドレス付近に乱数を配置 • StackSheild – リターンアドレスを離れた位置に保存 •
ASLR – アドレスのランダマイズ – 攻撃の成功率を下げる • Exec Shield – データ実行防止
ROP • 脆弱性攻略のための一技術 – Exec Shieldを突破する • Return-oriented programming •
短いコードブロックを組み合わせてシェルコー ドとする – ROP gadgets – シェルコードとして使える命令とリターンのセット – 命令をずらして解釈することも – ASLRがかかっていないファイルを利用
ROP gadgets 684a0f4e: pop eax ret 684a2367: pop ecx ret
684a123a: mov[ecx], eax ret 0x684a123a 0xfeedface 0xdeadbeef 0x684a2367 0x684a0f4e
None
Return-oriented rootkit • Rootkit – カーネル構造体などを書き換える – 悪意のあるプログラムを隠蔽 • Return-oriented
rootkit – Return-Oriented Rootkits: Bypassing Kenrel Code Integrity Protection Mechanism – ROPを利用したrootkit – ROPでカーネルの整合性検証をバイパスする
Return-oriented rootkit • カーネルの整合性検証 – 未許可のLKMを実行しない • LKMにシグネチャを付加して検証 – みんな大好きVMM
• BitVisorとか – 書き込み可能なアドレスの実行権限を外す
Return-oriented rootkit • rootkitと名が付いているがLKMをロードする わけではない • 要するにカーネルモードでのROP • LKMにバッファオーバーフローなどの脆弱性が ある場合の攻撃手法
LLVMによるROP緩和技術
Return-less kernel • ROPでは任意の命令とリターンを組み合わせる • じゃあカーネルから リターンをなくせば いいじゃん • Defeating
Return-Oriented Rootkits With “Return-less” Kernels • せっかくだから俺はLLVMを使うぜ
LLVMのFreeBSD対応 • まともに動くFreeBSDカーネルをビルドできる ようになったのは2009年2月25日 • Return-less kernelが発表されたのは2010年4月 • FreeBSD 8.0対象
Return-less kernel • 3つの手法でカーネルからreturnを除去 – Return indirection – Register allocation
– Peephole optimization • LLVM backendを中心に実装 – マシン語の最適化 – 1命令を減らす最適化はバックエンドでのみ可能
Return indirection • リターンアドレスをテーブルから取得してくる – retは直接スタック上の戻り先アドレスを読み込む – 別の位置にあるリターンアドレスを読み込んでから そのアドレスにジャンプするようにすればガジェッ トを無効化できる
Return indirection • call, retを新しい形式に置き換える push $index jmp dst ...
pop %reg jmp *RegAddrBase(%reg)
Register allocation • Return indirectionだけでretを除去できるとは 限らない • x86は可変長であるためコンパイラがretを生成 してしまうことがある mov
%eax, %ebx -> 89 c3 • movなのに何故かret(0xc3)に... • LLVM IRの仮想レジスタマッピング時に調整
Register allocation • llvm::Spiller • LLVMのレジスタ割り当てアルゴリズム – Simple scan –
Local scan • これら2つは仮想レジスタから直接マッピング – Linear scan • より高度な割り当て
Register allocation • Linear scanを利用 • X86RegisterInfo.tdを拡張 – x86におけるレジスタ記述ファイル •
危険なレジスタ割り当てにアノテーション • 再割り当て • ご安全に!
Peephole optimization • コード中の0xc3を書き換える – 即値でもretと解釈してROPに使える cmp $0xc3,%ecx → mov
$0xc4, %reg dec %reg cmp %reg, %ecx
Peephole optimization • FreeBSD 8.0におけるコード 0xFFFFFFFF801A4F01: E9 C3 00 00
00 jmpq 0xFFFFFFFF801A4FC9 • この0xc3の意味は?
Peephole optimization • jmpq命令の直後からのオフセット • 相対アドレスの調整で0xc3を排除できる 0xFFFFFFFF801A4F01: E9 C4 00
00 00 jmpq 0xFFFFFFFF801A4FCA 0xFFFFFFFF801A4F06: 90 nop
LLVMLinux
+
LLVMLinux
現状 • LLVMでLinuxカーネルをビルドしたい! – Linuxカーネルはgccの拡張機能と癒着 – LLVM/Clangはgccの規格違反の挙動を絶対に実装 しない • LLVMへの機能追加とカーネルへのパッチで実
現 – gcc拡張の闇を取り除く
gcc拡張の闇 • Variable length arrays in structs (VLAIS) – Variable
length arrayの拡張 – 構造体内で配列の長さを実行時指定 – iptablesやHMACなどで利用されている struct foo_t { char a[n];/* Explicitly not allowed by C99/C11 */ } foo;
gcc拡張の闇 • __builtin_constant_pによる定数検出の回避 – LLVM Bug 4898 • Inline syntax
handling – GNU89 • __initと__exit • レジスタ変数 – x86 register unsigned long current_stack_pointer asm("esp") __used; – ARM register unsigned long current_sp asm ("sp");
Return-less Linux kernel • そろそろLLVMでLinuxをビルドできそう • LinuxでもReturn-less kernelを実現できたらい いよね •
GSoCとか... • OSvってどうなの