Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

NTT DATA PROCESS MANUFACTURING TEAM

NTT DATA PROCESS MANUFACTURING TEAM

食品・飲料・消費財、製薬医薬、化学・素材、エネルギーといったプロセス系製造業のリーディングカンパニー各社様とのロングタームリレーションシップを強みに、お客様ビジネスにおける主要領域である、CX/SCM/R&D領域のDX実現に取り組んでいます。プロジェクトマネージャー、データサイエンティストを採用募集中です。

More Decks by NTTDATA 製造ITイノベーション事業本部

Other Decks in Business

Transcript

  1. © 2023 NTT DATA Corporation
    NTTデータ プロセス系製造業DXチーム
    経験者採⽤ 概要紹介資料

    View Slide

  2. © 2023 NTT DATA Corporation 1
    NTTデータ プロセス系製造業DXチームのビジョン
    ・カルチャー
    ・⽬指しているところ
    ・カバーする領域

    View Slide

  3. © 2023 NTT DATA Corporation 2
    カルチャー
    未来を主導せよ
    主体的に未来を描き、変⾰を牽引していこう。
    1.
    ⾃分のポテンシャルを⾼めよ
    助け合いの⽂化がフィジビリティを⾼め、⾃⼰成⻑を促す。
    2.
    働き⽅を進化させよ
    ワーク・イン・ライフの概念で働く多様性を持とう。
    3.

    View Slide

  4. © 2023 NTT DATA Corporation 3
    個社の要件をヒアリングで引き出し、システムに実装してきた⼿法・実績
    <強み>マネジメント(品質、進捗)、お客様とのロングタームリレーションシップ
    CX、SCM、R&D、データ活⽤基盤の領域における、オファリング/アセットをベースした⽐較的⼩規模な開発
    オファリング/アセット活⽤と従来型開発で培ったマネジメント(品質、進捗)を掛け合わせることで
    中〜⼤規模案件を⾼速・適切な品質・低コストに実現しお客様のDXに貢献
    オファリング/アセット活⽤
    Auth0・ServiceNow・Snowflake等
    従来型開発
    (SI)
    基幹系・⼤規模・受託・ウォーターフォール開発
    ⽬指しているところ
    従来型開発(SI)にオファリング/アセット活⽤を組み合わせて、オファリング×SI 領域の事業拡⼤を⽬指す。
    確⽴した
    オファリングの活⽤
    従来型開発の良さを活かして
    デジタル領域へ幅出し
    プロセス系製造業(⾷品・飲料・消費財、製薬医薬、ケミカル(化学・素材)、エネルギー)
    オファリング SI
    事業拡⼤領域

    View Slide

  5. © 2023 NTT DATA Corporation 4
    Food/Drink/Essential
    ⾷品・飲料・消費財
    Chemical/Material
    化学・素材
    Life Science
    製薬医薬
    Energy
    エネルギー
    カバーする領域
    NTTデータ プロセス系製造業DXチームは、⾷品・飲料・消費財、製薬医薬、ケミカル、エネルギー業界などの
    お客様のCX(顧客接点)・R&D・SCMの業務領域を中⼼に、DXを幅広く⽀援しています。
    CX 顧客接点
    R&D
    SCM
    データ分析基盤
    グリーン/GHG可視化

    View Slide

  6. © 2023 NTT DATA Corporation 5
    5
    あらゆる異業種アライアンスで
    未来志向×多種多様なDXを推進する
    ・M4の強みと魅⼒
    ・M4のメンバー

    View Slide

  7. © 2023 NTT DATA Corporation 6
    プロセス系製造業DXチーム M4の強みと魅⼒
    あらゆる異業種アライアンスで
    未来志向 × 多種多様なDXを推進するM4。
    ソートリーダーシップの取り組みが、
    システム開発の未来を牽引する。
    私たち第四製造事業部 DXチームは、⾷品・飲料・消費財、製薬医薬、化学・素材、エネ
    ルギーといったプロセス系製造業のリーディングカンパニー各社様とのロングタームリ
    レーションシップを強みに、お客様ビジネスにおける主要領域である、CX/SCM/R&D領域
    のDX実現に取り組んでいます。
    新 開 寛 之
    NTTデータ製造ITイノベーション事業本部 第四製造事業部
    VD統括部⻑

    View Slide

  8. © 2023 NTT DATA Corporation 7
    プロセス系製造業DXチーム M4のメンバー
    様々なバックグラウンドを持つ総勢158名※
    のメンバーが在籍しています。
    2005年⼊社。ITで世の中を変えるには上流プロセスから
    携わるべきと思い⼊社。家電需要予測をもとにした需給
    調整プラットフォーム構築に携わり、現在はエネルギー
    業界向けのリテール関連システムの企画・開発・運⽤を
    統括。
    島 ⽥ 知 弘
    NTTデータとしての様々な知⾒・ソリューションの中か
    らお客様にベストな提案ができ、なければ作れるのも強
    みです。変化が激しいからこそ、これまでに培った皆さ
    んの知識・技術⼒を⼟台にして新しい領域へ⼀緒にチャ
    レンジしましょう。
    ※2022/12/1時点
    2021年⼊社。⾃分の経験を活かしながら、緩やかにでも
    着実に成⻑できると思いNTTデータに⼊社。⾷品業界の
    顧客データ活⽤分析基盤の構築、データ活⽤にスクラム
    マスタとして参画し活躍。
    瀬 尾 ⿇ 友 ⼦
    縦横の垣根が低く、知りたいことを聞ける⽂化が浸透し
    ています。⾃分が思いつかないようなアイディアをお客
    様に提供できるチームです。⾃分の緩やかな成⻑を実感
    できています。⼀緒に働ける⽇がくるのを楽しみにして
    います。
    2012年⼊社。IT技術で⾃分の⼿で世の中の仕組みを作り、
    社会を変えていくことができると感じて⼊社。⼤⼿飲料
    メーカへの基幹システム導⼊⽀援業務を経て、現在は
    データ活⽤基盤を⾷品・製薬業向けにソリューション化
    し、PMとして展開をリード。
    ⼆ 本 松 良 輔
    デジタル技術が社会の仕組みそのものを変えていく時代
    になっている中で、深い知⾒での顧客・業界理解に基づ
    き、お客様のビジネス変⾰にかかわりながら、ぜひ⼀緒
    に新しいビジネスを作っていければと思います。

    View Slide

  9. © 2023 NTT DATA Corporation 8
    NTTデータ について
    ・NTTデータについて
    ・NTTデータにおけるプロセス系製造業DXチームの位置づけ
    ・関連するオファリング

    View Slide

  10. © 2023 NTT DATA Corporation 9
    NTTデータについて
    NTTデータグループは情報技術で、
    新しい「しくみ」や「価値」を創造し、
    より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献する。
    企業理念
    Group Vision
    10年後にめざす姿
    Trusted Global Innovator
    お客様から⻑期的に信頼されるパートナー
    私たちはお客様との間に「ロングターム・リレーションシップ〜⻑期にわたる揺るぎない関係性」を築き上げ、
    お客様の夢や望みを実現します。
    私たちは先端技術を進化させ、様々な企業・サービスが集結する「エコシステム」を創り上げることで、
    サービスの付加価値をさらに⾼めていきます。
    私たちは、働く⼀⼈ひとりの多様性を尊重することによって、グローバルに通⽤する想像⼒を培い、さらに成⻑させていきます。

    View Slide

  11. © 2023 NTT DATA Corporation 10
    NTTデータについて
    NTTデータは、ITに関するあらゆるサービスや最新テクノロジーを組み合わせ、
    お客様にとって最適なサービス・ソリューションをグローバルに提供しています。
    中⽴的なポジションか
    ら多数のパートナーや
    ⼤規模プロジェクトを
    取りまとめるコーディ
    ネート⼒/プロジェク
    トマネジメント⼒
    社会/業界横断的な
    「しくみ」を数多く構
    築し、⻑期にわたり提
    供してきた実績/経験
    及びそのための強固な
    財務基盤の健全性
    Foresight起点の⽬利
    き⼒と、⾼度な技術⼒
    やつくる⼒に基づくコ
    ンサルティング/業務
    変⾰提案⼒
    つくる⼒(幅広い業界
    のお客様とのビジネス
    を通じた豊富な業務ノ
    ウハウと⾼度な開発
    ⼒)
    つなぐ⼒(NTT Ltd.と
    の海外事業統合後)
    社会基盤となる重要な
    ITシステムの安定的な
    稼働を実現してきたシ
    ステム管理/運⽤⼒
    コンサルティング
    お客様のビジネスを共に考え、ITシステム構築等の戦略・計画を策定
    ITを活⽤した課題解決・業務変⾰を提案
    統合ITソリューション
    ITシステムの構想から、開発、維持運⽤までを⼀元的に実施
    お客様・社会にITサービスをフルライフサイクルで提供
    NTTデータが設備投資・構築システムを資産保有、お客様がシステムを利⽤
    SI・ソフトウェア開発
    お客様の情報システムの企画・設計・開発等を受託
    ITでお客様が抱える課題を解決する「しくみ」をつくる
    メンテナンス・サポート
    お客様が継続的・安定的にITシステムを活⽤できる技術⽀援・保守・維持運⽤
    NTTデータが提供する主なサービス
    NTTデータの強み/差別化要素
    お客様との
    「Long-Term Relationships」
    のもと
    ⻑期にわたる揺るぎない
    関係性

    View Slide

  12. © 2023 NTT DATA Corporation 11
    NTTデータについて
    拠点
    NTTデータ + NTT Ltd.
    56カ国・地域
    NTTデータのグローバルカバレッジ NTTデータの主なお客様(業界・社会)
    あらゆる企業、企業・業界の枠を超えた社会インフラまで、
    お客様の事業成⻑や社会課題解決に貢献するサービスを提供 82社
    年間売上⾼50億円以上(⽇本)、もしくは50百万⽶ドル
    以上(⽇本以外)のお客様(顧客基盤)

    View Slide

  13. © 2023 NTT DATA Corporation 12
    NTTデータについて
    ITサービス専業企業の中では国内2位の売上⾼。またグローバルにおいても総合9位を誇ります。(2021年*1)
    NTTデータグループの実績(2021年度)
    売上⾼(NTT Ltd. 事業込)
    3兆
    6,000億円
    総資産
    3兆
    845億円
    従業員数
    151,600⼈超
    連結⼦会社
    312社
    売上⾼(
    33期連続増収)
    売上⾼
    ⽇本国内ランキング
    2位
    ⼈材・組織⼒
    <出典>
    *1...Gartner “Market Share : IT Services, Worldwide 2021, Dean Blackmore et al., 8 April 2022”
    *2...NTT Ltd.との海外事業統合後
    *3...楽天みん就「2023年卒 新卒就職⼈気企業ランキング」
    *4...国内顧客を対象とした当社「2021年度お客様満⾜度調査」の実績
    *5...英国Brand Finance社の「Brand Finance IT Services 25 2022」における評価
    ビジネスパートナー(国内)

    160社 約
    62,000社
    2兆
    5,519億円
    プロフェッショナル⼈材*2
    56カ国・地域 約19万⼈
    ブランド
    ⾼い顧客満⾜度*4
    96%
    「関係を継続・強化したい」
    「相談先への第⼀候補」
    ⾼いブランド⼒*5
    IT Services brands
    第9位
    2023年卒 新卒就職⼈気企業ランキング*3
    総合
    1位 IT業界
    1位
    (13年連続)

    View Slide

  14. © 2023 NTT DATA Corporation 13
    NTTデータにおけるプロセス系製造業DXチームの位置づけ
    M4(第四製造事業部)は、製造業のクライアントをメインとする製造ITイノベーション事業本部に属します。
    コーポレート
    統括本部
    技術⾰新統括本部
    取締役会
    社⻑
    経営会議
    公共統括本部
    ⾦融分野
    法⼈分野
    テクノロジーコンサルティング&
    ソリューション分野
    グローバル分野
    第⼆製造
    第三製造
    G&SAP統括部
    企画部
    第⼀製造
    第五製造
    プロセス系製造業を担当
    ※2022/10/1時点、略図





    &

    (





    I
    T
    監査等委員会室
    監査等委員
    第四製造

    View Slide

  15. © 2023 NTT DATA Corporation 14
    CX 顧客接点
    (業務改⾰含む)
    R&D
    SCM
    予測/計画/IoT/⽣産管理/GHG可視化
    データ分析基盤
    収集/蓄積/管理/セキュリティ




    業界
    関連するオファリング
    ⾷品・飲料
    消費財
    製薬
    医薬
    ケミカル
    (化学・素材)
    エネルギー
    Anaplan
    Salesforce
    Service Now
    Data Robot
    Tableau
    Trusted Data Foundation
    Auth0
    Snowflake
    NTTデータ プロセス系製造業DXチームは、⾷品・飲料・消費財、製薬医薬、ケミカル、エネルギー業界リーディング
    カンパニー各社のDX推進に向け、オファリング活⽤して、業界特化型DXソリューションの構築を⾏い、お客様事業の
    成⻑に貢献しています。


    '



    活⽤

    View Slide

  16. © 2023 NTT DATA Corporation 15
    プロセス系製造業DXチームの働く環境
    ・働く環境について
    ・⼈財育成について
    ・経験者採⽤について
    ・福利厚⽣と制度
    ・オフィス

    View Slide

  17. © 2023 NTT DATA Corporation 16
    NTTデータは、多様な⼈財がその能⼒を最⼤限に発揮し、活躍し続けるための環境づくりに、積極的に取り組んでいます。
    柔軟な働き⽅を実現する労働環境や仕組みを整備し、適正な労働時間管理のもと総労働時間の削減を推進しています。
    労働時間・休暇・休職(2021年度実績)
    労働時間、有給休暇取得⽇数
    平均労働時間(年間)
    1,982時間
    平均有給休暇取得⽇数
    (⽇/⼈)
    17.2⽇
    テレワーク制度
    利⽤者数
    97.9%
    社員がテレワークを活⽤できる制度とインフラ環境を整備しており、さらにDigital Work Place
    やTeamsを活⽤したグローバル規模で知⾒・ノウハウを共有できる仕組みも導⼊しているため、
    社員の97.9%(2020年度実績)がテレワーク制度を利⽤しているのも特徴的です。
    産前・産後休暇、育児休職、介護休職取得率
    育児休職復帰率
    99.2%
    介護休職復帰率
    100%
    育児休暇取得⼈数
    ⼥性
    167名
    男性
    297名
    場所を選ばない働き⽅(2020年度実績)
    働く環境について

    View Slide

  18. © 2023 NTT DATA Corporation 17
    ⼈財育成について
    社員の能⼒開発を⽀援
    NTTデータの教育・育成の原点は、社員が⾃発的に⽬標を持っ
    て「学び成⻑したい」と考えることです。⼈財育成の基本⽅針
    としては、実務教育(OJT)を要に、それを補完するものとし
    て集合・オンライン研修(OFF-JT)を充実させることとしてい
    ます。
    2020年度 社員1⼈当たりの年間学習時間と研修コスト
    学習時間
    91時間、研修コスト
    62.2万円
    多様な専⾨性を持つ⼈財の育成
    デジタル⼈財の育成
    パートナーアライアンスを
    通じた育成
    グローバルマーケットで
    活躍できる⼈財の育成
    技統本塾
    約2か⽉の集中プログラムDigital Boot
    Camp、先進領域で実務経験を積む
    Digital Acceleration Program等の育成
    プログラムや、注⼒領域(Cloud、D&I、
    Cyber Security、EAS、ADM)の最先端
    技術を学ぶためのグローバル共通の教育
    プログラム等を提供しています。
    全世界の幹部候補⽣による議論の場「グ
    ローバル・リーダーシップ・プログラ
    ム」、若⼿中堅向けのReadiness Drive
    プログラム、海外現地法⼈等への育成⽬
    的での配置プログラム等、多様な成⻑機
    会を提供しています。
    オンラインで各国の社員が学びを共有す
    るコミュニティNINGEN「NTT DATAʼs
    International Network of NextGEN」
    では、海外グループ会社を交えたグロー
    バル対応⼒強化に取り組んでいます。
    世界52ヵ国・地域に広がる社員の多様
    性と個性とを尊重し合える育成の場を実
    現することは、当社のダイナミズムその
    ものであり、より⾼みのあるビジネスに
    挑戦する原動⼒となっています。
    AWS、Microsoft、Google Cloud等と
    いった、パートナー企業との戦略的協業
    により、デジタル⼈財育成を強化、クラ
    ウド技術者10,000⼈以上の育成を実現
    しています。
    NTTデータグループを代表するトップエ
    ンジニアから直接指導を受けることで、
    次世代のトップ技術者として育てていく
    取り組みを⾏っています。
    Regional Leadership Program-JAC
    NINGEN:
    NTT DATA's International Network of NextGEN

    View Slide

  19. © 2023 NTT DATA Corporation 18
    経験者採⽤について
    経験者採⽤⽐率
    38.1%(2021年度)
    2021年
    314名
    新卒採⽤を主軸に採⽤活動を⾏ってきたNTTデータ。新
    卒就職⼈気企業ランキングで1位(※1)をとるなど、新卒
    採⽤のイメージが強い⼀⽅で、経験者採⽤をしていること
    はあまり知られてこなかったかもしれません。多様な⼈財
    が活躍できる組織を⽬指し、近年は経験者採⽤にも⼒を⼊
    れています。
    ※1「楽天みん就」の「2023年卒新卒就職⼈気企業ランキング 総合1位」
    「 2023年卒新卒就職⼈気IT業界ランキング 13年連続1位」
    2020年
    325名
    2019年
    199名
    2018年
    104名
    2017年
    26名
    経験者採⽤実績

    View Slide

  20. © 2023 NTT DATA Corporation 19
    健康管理
    定期健康診断、健康相談、⼈間ドック など
    保険
    雇⽤保険、労災保険、健康保険、、厚⽣年⾦保険
    休⽇・休暇
    週休2⽇制、祝⽇、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇20
    ⽇、特別休暇(慶弔ほか)、ライフプラン休暇、産前・産後休
    暇、介護休暇、看護休暇など
    その他制度
    育児休職制度(最⻑満3歳まで)、介護休職制度(最⻑1年6か
    ⽉)、短時間勤務制度(育児/介護)、再採⽤制度、テレワーク制
    度、裁量労働制度・フレックスタイム制度
    福利厚⽣と制度
    福利厚⽣
    財形貯蓄、社員持株会、持家取得⽀援、持家ローン返済補助、
    育児・介護⽀援、⼈間ドック受診、企業年⾦など
    諸⼿当
    扶養⼿当、リモートワーク⼿当ほか
    通勤費 実費⽀給
    昇給 2⽉
    賞与 年2回(6⽉、12⽉)
    ⼈材育成
    デジタル⼈財育成、グローバル⼈財育成、
    ⾃⼰啓発⽀援、海外留学制度 など

    View Slide

  21. © 2023 NTT DATA Corporation 20
    オフィス
    東京都江東区3-3-9
    豊洲センタービルアネックス 32階
    東京メトロ有楽町線「豊洲」駅
    ゆりかもめ「豊洲」駅
    徒歩5分

    View Slide

  22. © 2023 NTT DATA Corporation 21
    応募職種と応募⽅法
    ・募集ポジション⼀覧
    ・プロジェクトマネージャ/システムエンジニア〈1014〉
    ・データサイエンティスト〈647〉
    ・応募からご⼊社までの流れ

    View Slide

  23. © 2023 NTT DATA Corporation 22
    募集ポジション⼀覧
    経験者採⽤
    プロジェクト・マネージャ/システムエンジニア〈1014〉
    データ・サイエンティスト〈647〉

    View Slide

  24. © 2023 NTT DATA Corporation 23
    プロジェクトマネージャ/システムエンジニア〈1014〉
    PM/SEのキャリアを活かして、プロセス系製造業のDXを⼀緒に実現しませんか?
    • フード&ウェルネス、畜産業の労働⼒不⾜、地球温暖化、医薬医療のデジタル化、宇宙開発における⾷の⽀援といった社
    会課題の解決につながる案件にチャレンジできます。
    • CX・Service Now・温室効果ガス(GHG)可視化・データ活⽤等のオファリングの確⽴と各社展開にチャレンジできます。
    • 顧客ビジネスに対して、課題特定やソリューション提案といった上流フェーズから始まり、開発・業務定着まで⼀気通貫
    で関われます。
    • ⾃らが「やりたい!」と思う業務にチャレンジし、ご⾃⾝の幅出しを実現できる⾵⼟があります。
    必須要件 歓迎要件 (下記のスキルは必須ではありません)
    プロジェクト・マネージャ/システムエンジニア〈1014〉
    ■ 下記のいずれかの条件を満たしている⽅
    ・システムインテグレータ、ITベンダ、コンサルティング企業、内製
    化を志向するユーザ企業において、オープン系システム開発プロジェ
    クトの開発経験が2年以上ある⽅
    ※規模・顧客業界は不問です。
    ・中規模以上(10名程度以上)のプロジェクトマネジメン
    ト経験がある⽅はなお歓迎
    ※応募時点では業務知識は不問ですが製造業(⾷品、製薬、
    化学、素材、エネルギー等)領域に興味関⼼がある⽅を歓迎

    View Slide

  25. © 2023 NTT DATA Corporation 24
    データサイエンティスト〈647〉
    データサイエンティスト〈647〉
    データサイエンティストのご経験・スキルを活かし、プロセス系製造業のDXを⼀緒に実現しませんか?
    オールラウンドな⾼いスキルと、お客様のDX推進案件を⼀気通貫してリードする⼒を⾝に着けて頂きます。
    ⅰ ビジネス課題の解決に向けた分析テーマ設定及び、データ分析設計・各種モデルの構築・評価
    ⅱ AI等の先進技術に精通し、アジャイルによるAI 等を⽤いた アプリケーションを迅速に 構築・改善
    ⅲ クラウドを中⼼の基盤テクノロジーに精通し、データ蓄積基盤やデータ分析基盤を設計・開発・維持・改善
    ⅳ 社内外のデータを収集し、利活⽤可能な状態に整備し、維持
    必須要件
    ・データサイエンス分野での実ビジネスのご経験(2年以上)
    ・Python、R、SQL、C++などの⾔語(いずれかで可)を利⽤した
    データ分析の経験
    ・チームリーダとしてPJ推進に携わったご経験
    歓迎要件
    ・機械学習・深層学習を実装したご経験のある⽅歓迎
    ・社内外のデータを収集し、利活⽤可能なように仕組を構築・運⽤したことの
    ある⽅
    ・データ蓄積基盤及び 、データ分析基盤に携わったことのある⽅
    ・Kaggleなどデータ分析コンペでのメダル獲得・⼊賞経験のある⽅
    ・Python、R、Go、C++、Javaでのコーディングスキル(できれば複数)
    および分析環境構築によるデータ分析のご経験のある⽅関⼼がある⽅を歓迎
    (下記のスキルは必須ではありません)
    (下記の要件を満たす⽅)

    View Slide

  26. © 2023 NTT DATA Corporation 25
    応募からご⼊社までの流れ
    このモデルは、公募ルート(転職情報媒体、当社応募フォーム等)から応募された場合の⼀般的な流れです。
    個々の選考状況により、変動する可能性がありますこと、ご認識願います。
    1 応募
    採⽤特設Webサイト各職種ページにある応募フォームからご応募ください。
    ■カジュアル⾯談ご希望の⽅:各ページの「JOIN OUR TEAM! 」>「募集要項を⾒
    る」>「カジュアル⾯談予約」を押してください。
    ■直接応募ご希望の⽅:各ページの「JOIN OUR TEAM! 」>「募集要項を⾒る」>
    「直接応募する」を押してください。
    2 書類選考 書類選考では、応募職種における求める⼈財像(経験、スキル)とのマッチングの観
    点から選考いたします。
    3 ⾯談および適性検査
    ⾯接は2回実施します。
    適性検査は応募職種にてパーソナリティを⼗分発揮できることを確認するために実施
    します。
    4 採⽤条件提⽰ 採⽤条件 (業務内容・待遇) は書⾯にて提⽰いたします。
    受付

    通過
    通過

    View Slide

  27. © 2023 NTT DATA Corporation 26
    プロセス系製造業DXチーム
    採⽤情報発信メディア
    ・特設Webサイト
    ・YouTube

    View Slide

  28. © 2023 NTT DATA Corporation 27
    採⽤特設サイトやYouTubeチャンネルにて情報を発信しています。
    NO RIGHT ANSWER CHANNEL
    経験者採⽤情報発信メディア
    経験者採⽤特設サイト

    View Slide

  29. © 2023 NTT DATA Corporation 28
    NO RIGHT ANSWER.
    ONLY SOLUTIONS.
    Last Update: 2023.1.16

    View Slide