Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
よくあるバックドアの話(公開版)
Search
NV
April 28, 2018
Technology
2
540
よくあるバックドアの話(公開版)
@IoTSecJP東京 #3
NV
April 28, 2018
Tweet
Share
More Decks by NV
See All by NV
ゲームのボツデータを見てみよう
nvsofts
1
510
eMMCの話
nvsofts
2
2.2k
%sの話
nvsofts
1
1.4k
DOOMに関するあれこれ
nvsofts
0
490
IoTハックに使える買って良かったと思うもの
nvsofts
0
2.2k
BLEな()おもちゃを調べてみる
nvsofts
3
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
1
520
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
210
LIFF CLIとngrokを使ったLIFF/LINEミニアプリのお手軽実機確認
diggymo
0
230
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
110
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
130
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
3
210
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
3
1.3k
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.6k
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
150
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
890
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
310
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
760
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
よくあるバックドアの話 NV(@nvsofts)
自己紹介 名前:NV ◦ Twitter: @nvsofts 個人サークル「えぬえす工房」代表 ◦ https://www.ns-koubou.com/ ◦ 最近は市販機器をハックする同人誌を書いています
普段は都内にあるセキュリティ会社でIoTセキュリティなど をやっています
バックドアとは? 英和辞典で引いてみると・・・? backdoor [báck・dòor] 形容詞 1. 裏口の. 2. 秘密(手段)の.
バックドアとは? 要するに裏口のことだけど、情報セキュリティ的には
バックドアとは? 要するに裏口のことだけど、情報セキュリティ的には 「クラッカーが再度の侵入を容易にするために作るもの」 と説明される(一般の人向けには)
しかし 開発者が意図的にセキュリティに穴をあけることもある
しかし 開発者が意図的にセキュリティに穴をあけることもある → これもバックドアと呼ばれる! 今回はこっちの話です
別にこれって 組み込み機器として見たら珍しいことではない
別にこれって 組み込み機器として見たら珍しいことではない ◦ そもそも脆弱なものという認識がない (作った当時はそれで許される雰囲気があった、etc)
別にこれって 組み込み機器として見たら珍しいことではない ◦ そもそも脆弱なものという認識がない (作った当時はそれで許される雰囲気があった、etc) ◦ 開発時に使っていたが、リリース時に消すのを忘れた
別にこれって 組み込み機器として見たら珍しいことではない ◦ そもそも脆弱なものという認識がない (作った当時はそれで許される雰囲気があった、etc) ◦ 開発時に使っていたが、リリース時に消すのを忘れた ◦ サービスマン用に残してある (意外と便利なんですよねぇ~これって
って感じで)
よくあるやつ 組み込み機器でよくあるのが以下のようなもの 1. USBデバイスやSDカードが接続される 2. 接続されたデバイス内のデータを調べる 3. 特定の情報が含まれていた場合、デバイス内に含まれ ているプログラムを実行する
組み込みLinuxで調べる デバイス管理を行っているudevやmdevの設定ファイルを 見ると良い ◦ /etc/udev/rules.d 以下のファイル ◦ /lib/udev/rules.d 以下のファイル ◦
/etc/mdev.conf
組み込みLinuxで調べる サービス定義を調べるのも良い (起動時に一度だけチェックする場合もあるため) ◦ /etc/init.d 以下のファイル ◦ /etc/systemd/system 以下のファイル ◦
/lib/systemd/system 以下のファイル など
ポイント バックドアと言うだけあって、基本的にはセキュリティが低 下した方法になる 例えば、 ◦ ファームウェアの検証が行われない ◦ 外部からのデータを無条件に読んだり実行したりする ◦ 最悪、機器が死ぬ
あたりは想定できる
まとめ ◦ 開発者がバックドアを何らかの理由で設置する場合がある ◦ 製品のセキュリティを低下させる ◦ 組み込み開発者の気持ちになって考えよう