Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
sakura.io & Node-RED で作る低コストなIoTサービス /Low cost ...
Search
Yuuki Nishida
December 05, 2018
Business
0
760
sakura.io & Node-RED で作る低コストなIoTサービス /Low cost IoT service with sakuraio and nodered
2018/12/05開催のさくらの夕べ IoT事始めナイトでの登壇内容です。
https://connpass.com/event/106636/
Yuuki Nishida
December 05, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yuuki Nishida
See All by Yuuki Nishida
これからの「IoT」の話をしよう ~4年間IoTに関わった学びと反省~/Let's talk about the future of IoT
nyuuki0224
1
1.1k
Node-REDを使ったハンズオンを100回やってわかったこと/What I learned about using Node-RED 100 times with hands-on
nyuuki0224
0
11k
「さくらのIoT」提供するよ!in デジットハッカソン / osaka digithack
nyuuki0224
0
98
セキュリティがワンセット!さくらが提供するIoTプラットフォーム/sakura’s iot platform is one set of security
nyuuki0224
1
910
匿名質問ツール『Sli.do』のススメ/Everyone, Sli.do is nice
nyuuki0224
1
390
さくらのIoTと採用事例/SAKURA IoT with case study
nyuuki0224
1
270
sakura.ioで色々繋げてみる/sier iotlt vol11 nishida
nyuuki0224
1
620
Other Decks in Business
See All in Business
ロードマップの本音と建前
yuyaki0618
4
2.5k
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
32
47k
事業を成長させる組織になる - EM of EMsのビジョンと施策について
yigarashi
0
170
RSGT2025をきっかけにインポスター症候群を知ることになった ~「ありのままのアジャイルコーチ」であるために~
antmiyabin
0
910
The code of Little Helpers
littlehelp
0
300
株式会社ゼロフィールド 会社紹介
zerofield
0
410
20250416DevOpsDaysTokyo.pdf
itpreneurs
0
200
250410_生成AI導入の選択肢:モデル開発と既存LLM活用の比較と選択基準
suzakiyoshito
0
340
営業AIエージェント「アポドリ」のつくりかた
ikeyatsu
8
4.2k
enechain company deck
enechain
PRO
9
110k
smile PDF
piza
0
140
アシスト 会社紹介資料
ashisuto_career
3
120k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
800
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
24
2.7k
Transcript
sakura.io & Node-RED で作る低コストなIoTサービス @さくらの夕べ IoT事始めナイト 2018/12/5 (C) Copyright 1996-2018
SAKURA Internet Inc. さくらインターネット株式会社 IoTチーム 西田 有騎
IoT = 総合格闘技 フリー素材ぱくたそ(www.pakutas
私について 3 ・文系SE → 元々はIT系販社(HPEのH/Wメイン)のプリセールス ・さくらでもプリセールス → IoTチームのマーケターっぽいこと ・スティーブジョブズと同じ誕生日 にしだ
ゆうき EDOkko360
Creativity is just connecting things. 引用:http://news.livedoor.com/article/detail/12605757/
5 IoTは何を実現するか
IoTで実現したいこと 6 「我々が何をすべきか」を 「センシングデータ」から知る 通報する? 制御する? 温度/湿度/振動 位置情報/Etc...
似た図式 7 「我々が何をすべきか」を 「Webアクセスデータ」から知る 広告を表示する? メールを送る? 流入元/滞在時間/ サイト回遊/Etc...
HPEの「Project Voyager」 8 引用:https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/546481.html
HPEの「Project Voyager」 9 引用:https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/546481.html
10 IoTの2つの壁
「IoT」時代に要求される技術の話 11 (出典)総務省「我が国のICTの現状に関する調査研究 報告書」(2018年)をもとに編集 コンテンツ・アプリケーション プラットフォーム ネットワーク 端末 動画配信市場 音楽配信市場
モバイル向けアプリ市場 クラウドサービス市場 データセンター市場 固定ブロードバンドサービス市場 移動体通信サービス市場 光伝送機器市場 FTTH機器市場 LPWAモジュール市場 マクロセル基地局市場 スモールセル市場 スマートフォン市場 タブレット市場 ウェアラブル端末市場 サービスロボット市場 ドローン市場 AIスピーカ市場 AR/VR市場
「IoT」時代に要求される技術の話 12 (出典)総務省「我が国のICTの現状に関する調査研究 報告書」(2018年)をもとに編集 コンテンツ・アプリケーション プラットフォーム ネットワーク 端末 動画配信市場 音楽配信市場
モバイル向けアプリ市場 クラウドサービス市場 データセンター市場 固定ブロードバンドサービス市場 移動体通信サービス市場 光伝送機器市場 FTTH機器市場 LPWAモジュール市場 マクロセル基地局市場 スモールセル市場 スマートフォン市場 タブレット市場 ウェアラブル端末市場 サービスロボット市場 ドローン市場 AIスピーカ市場 AR/VR市場 IoT
「IoT」時代に要求されるオカネの話 13 それ、誰が欲しいの? これ、ペイするの? フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)
「IoT」時代に要求されるオカネの話 14 効用 > 価格 その機能やサービスに、金を出したいか
「IoT」時代に要求されるオカネの話 15 総原価 (固定費 + 変動費) 売上 (単価 x 数量)
利益 (売上 - 総原価) 損失 数量 (販売・契約/生産) 金額 (売上/原価/利益) 利益 損益分岐点
「IoT」時代に要求されるオカネの話 16 金額 (売上/原価/利益) ②開発やサポートに 関わる原価を下げると ①サブスクリプションモデルにより単価 (販売+継続課金)を上昇させたり ③儲かりやすくなる (損益分岐点が近くなる)
数量 (販売・契約/生産)
よくある製造の原価(と売価)の構造 17 経費 人件費 (製造・開発) 経費 広告宣伝費 人件費 (営業・サポート) 製造原価
総原価 利益 (デバイス販売) 従来の売価 原価の総額+単発の利益 が売価の基本
IoT時代の原価(と売価)の構造 18 経費 人件費 (製造・開発) 経費 広告宣伝費 人件費 (営業・サポート) 製造原価
総原価 利益 (デバイス販売) 従来の売価 利益 (継続利用) データ活用 でのメリット IoT時代の 売価 従来の売価構造に加えて データ活用+継続の利益 を含めた売り方ができるようになる
19 sakura.ioは どんなサービスか
さくらインターネットの考えるIoTソリューション 20 1. どこでも、だれでも 2. 自分だけのネットワーク 3. ノーコミット&ノーリミット 4. 検証から、量産まで
5. 圧倒的コスパ
Webサービス連携 ① 今回のデモの流れ 21 ② マイコンおよび プログラムの構築 温度センサ sakura.io モジュール
Arduino Uno ③ WebSocket ハンズオン キット モジュール 連携 サービス sakura.ioの設定 ダッシュボード表示 プロジェクト
Demo 22
今回のデモの流れ 23 温度センサ sakura.io モジュール Arduino Uno WebSocket ハンズオン キット
モジュール 連携 サービス ダッシュボード表示 プロジェクト • 設定は完了です。温度センサを指で押さえ、一定間隔でグラフが変化することを 確認します。 一定間隔でカウント値と 温度データを送信 WebSocketにより、 リアルタイムで連携 受信したJSONデータを ダッシュボードに反映
結局どのくらいかかったか 24 分類 名称 固定費用 変動費用 備考 アプリケーション さくらのクラウド (1Core/1GB)
- ¥27 3時間分 Node-RED稼働 プラットフォーム& ネットワーク sakura.io基本料 - ¥60 1ヶ月分 10,000回の送受信 端末 sakura.ioモジュール ¥8,000 - sakura.io シールド for Arduino ¥5,000 - Arduino Uno ¥3,000 - Grove ベースシールド ¥1,500 - Grove 温度センサ ¥400 - 合計(税抜) ¥17,900 ¥87
25 まとめ
さっきの原価構造に当てはめてみると 26 • 人件費 開発 サポート • 経費 開発 =
総原価 = 利益
Creativity is just connecting things. When you ask creative people
how they did something, they feel a little guilty because they didn’t really do it, they just saw something. 引用:http://news.livedoor.com/article/detail/12605757/
(クリエイティブな人)は 創り出そうと努力したのではなく、 閃いただけなんだ。 引用:http://news.livedoor.com/article/detail/12605757/
ジョブズの言葉から見えるもの 29 既にあるものを使うことは 何も悪いことではない。 必要なものはそこにある。
ジョブズの言葉から見えるもの 30 新たなIoTサービスは、 「アイデア」と「既に存在するもの」 の組み合わせで、創造できる。
そこに、さくら