Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT会駆動勉強法
Search
uutan1108
December 06, 2023
Programming
0
840
LT会駆動勉強法
とらラボ!x YUMEMI.grow「勉強法の勉強会#3」
https://yumemi.connpass.com/event/301157/
uutan1108
December 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
勉強会から始まった僕のDevRel~新卒エンジニアがつないだ2年間の軌跡~
ohmori_yusuke
1
250
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
アニメがエンジニアをつなぐ!「エンジニアニメ」勉強会が巻き起こすCo-Creationの波
ohmori_yusuke
0
140
組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
ohmori_yusuke
19
6.6k
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
56
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
89
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
150
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
1
580
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
300
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.3k
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
220
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
150
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
620
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
400
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
230
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
330
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
27
6.6k
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
5
2.8k
モテるデスク環境
mozumasu
3
1k
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
290
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
920
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
LT会駆動勉強法 とらラボ!x YUMEMI.grow「勉強法の勉強会#3」 うーたん
自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • 趣味 ◦
アニメを見ること • X ◦ @uutan1108
目次 - LTとは - なんでLTなのか - LT”会”の魅力 - 自分のためにLT -
終わりに ⚡
LTとは
LTとは ライトニングトーク(Lightning Talk, LT)とは、技術的なカンファ レンスや勉強会で行われる短いプレゼンテーションのことであ る。 持ち時間は3~5分、長くとも10分程度とされる。 引用 : https://dic.nicovideo.jp/a/ライトニングトーク
この勉強会もLT会です!
なんでLTなのか
なんでLTなのか そこにLT会があるから
もう少し詳しく ポジティブ - スライドを作るのは楽しい - 書いたら話したい ネガティブ - 締切が変更できない →
本当の締切駆動
LT”会”の魅力
この会(回)でしか感じられない - 勉強会ごとに雰囲気、参加者、全てが異なる - 回が異なると参加者、発表者も違う - 人と会話(感想がもらえる)することができる
毎回違う出会いがある - 他者のLTを聞いて技術や知識に出会う - 人と出会う 初めて会う人、久しぶりに会う人 - また会いたい(参加したい)と思う
自分のためにLT
❌ 聞いてほしい ⭕ 話したい
❌ 聞いてほしい - 聞いてほしいが先行すると... - 視聴者が少ない... - 人がいない... - 勉強会を参加者数で選び始める...
- など...
⭕ 話したい - 話したい(参加したい)を優先すると... - 来週LT会がある!LTしたい! - 近所でLT会がある!参加してみようかなー - 暇だからLTしたいなー
終わりに
100スライドをUPしたい 100スライドがSpeakerDeckの無料ア カウントの上限らしい。 ☞ 数年かけて100スライドUP したい(現在14スライド) https://matoken.org/blog/2022/06/28/speaker deck-free-account-limit/
もう少し
PHPカンファレンス関西2024でLTします💪
PHPerKaigi 2024でLTします💪
ご清聴ありがとうございました🙇